周南市徳山動物園
- 総合ランキング
- 68位 (96スポット中)
- スポットレビュー
-
3.92(73件)
周南市徳山動物園のスポット情報
住所 | 山口県周南市大字徳山5846番地 |
---|---|
電話番号 | 0834-22-8640 |
営業時間 | 夏時間(3月1日~10月19日) 午前9時00分~午後5時00分 冬時間(10月20日~2月末日)午前9時00分~午後4時30分 ※ただし、入園は閉園時間の30分前までとなります。 ※動物の体調などにより、展示されていない動物がある場合もございますので、予めご了承ください |
アクセス(電車) | 徳山駅からのアクセス(料金は2018年現在) 徒歩で約20分 徳山駅北口のバスターミナル(3番のりば)から 「金剛山経由イオンタウン周南」で動物園文化会館入口で下車すぐ(大人210円) 徳山駅北口のバスターミナル(6番のりば)から 「バイパス経由のすべてのバス」で動物園文化会館入口で下車すぐ(大人210円) タクシー約5分(約800円) |
アクセス(車) | 山陽自動車道からのアクセス 徳山西ICより 国道2号を東へ 約25分文化会館交差点を左折 徳山東ICより 国道2号を西へ 約10分 文化会館交差点を右折 中国自動車道からのアクセス 鹿野ICより 国道315号 約30分 国道2号へ接続後、次の交差点を右折すぐ |
駐車場 | 無料 前庭駐車場 40台 第1駐車場 17台 第2駐車場 210台 |
設備 |
|
このスポットの概要
周南市徳山動物園は、山口県周南市にある動物園です。動物園一帯は、徳山藩主毛利氏の屋敷があった場所で、園内には毛利氏ゆかりの史跡があり、春には桜の名所としても有名です。園内には、主にケージ型の動物舎が隣接して配置されていて、小さな子供たちでも無理なく動物を観てまわることができるような展示方法がされています。 また、動物たちをできるだけ間近に観察できるよう工夫されていて、動物の前にはわかりやすい解説パネルを設置されています。JR山陽本線徳山駅からバスで約10分。駐車場があります。
このスポットのみどころ
山口県内では唯一の本格的な動物園です。園内には、主にケージ型の動物舎が隣接して配置されていて、小さな子供たちでも無理なく安心して動物を観てまわることができる展示方法です。自然学習館「ねいちゃる」では、は、レッサーパンダや野鳥に関するレクチャーを受けたり、観察をしたり、「野鳥観察所」に設けられたバードケージを体験できます。周南の里ふれあいゾーン「るんちゃ♪るんちゃ」では、雨や雪でもウサギやモルモットとのふれあいが可能です。「ペンギンプール」では、生き生きと暮らすペンギンたちが観察できます。イベントも多く、日曜日には「ズーわくわくサンデー」と銘打ってキッズキーパーや様々なイベントがあります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
授乳室、オムツ換え台、ベビーカー貸出があるのでお子さん連れにも安心です。自然学習館「ねいちゃる」が、授乳室や多目的トイレ、休憩室などが充実しています。ケージ型の動物展示で、お子さんの目線の高さで動物を観察できます。日曜日は「ズーわくわくサンデー」として、キリン、カバ、などのエサやり体験や、年長以上のお子さんを対象とした飼育員体験「キッズキーパー」を行っています。「るんちゃ♪るんちゃ」では、ウサギやモルモットとのふれあいも可能です。夏は水遊びできる噴水もありますので、お着替えをお忘れなく。売店で軽食やお土産も販売しています。お弁当を持ち込んでも良いでしょう。
周南市徳山動物園の基本情報
休園日 | ・毎週火曜日 ※ただし、祝日・国民の休日の場合、5月と10月は開園いたします。 ・12月29日、30日、31日 ※この日以外に臨時休園する場合がございます。 |
---|---|
入園料(子ども) | 小人 (小、中、高校生)300円 幼児 (未就学幼児)無料 |
入園料(大人) | 大人600円 年間パスポート1500円 |
この施設の特徴 | キリンがいるライオンがいるふれあい動物園がある子どもに優しい展示があるピクニックエリアがある体験プログラムがある象(ゾウ)がいる水遊び設備がある |
周南市徳山動物園の新着レビュー
-
2020/03/18
A-ちゃんさん 子どもの年齢:4歳
4動物園より水族館派だった息子ですが、久しぶりに動物園へ連れていきました。大きい動物を見て圧倒されている様でしたが、柵を掴んで一生懸命見ていました。 1番テンションが上がっていたのは触れ合いコーナーでした。ヤギやヒツジを間近に見れて、とても楽しそうでした。また、小鳥のコーナーで足元をチョロチョロする小鳥を一生懸命触ろうとしていました。動物との距離が近ければ近いほど楽しんでいる様に感じました。 詳細を見る -
2020/03/18
しーちきん0702さん 子どもの年齢:1歳
35月頃に行きました。暑かったからか動物もあまり動かなくて娘の反応はいまいちでした。また改修工事?をしていてあまり見て回れず、入れなかったわけではないですがそういうのは前もって言っておいてほしいです。子供割引きもありませんでしたし、オムツ替えのスペースもないです。 詳細を見る -
2020/03/18
りりmamaさん 子どもの年齢:2歳
4ゾウが近くで見れて、ゾウの大きな置物があり子供が興味を持っていた!それと、ダチョウの卵に乗る催しがあり乗ってみたりいろいろな動物に興味を持つ2歳なので、とても楽しそうだった。でも、衛生的には満足とは言えない環境のトイレや、飲食スペース。 詳細を見る -
2020/03/18
moco8868さん 子どもの年齢:2歳
3子どもと行けるトイレが少ないため、子育て中のママには大変だと思う。 東と西を繋ぐ橋もベビーカーを押すには結構急斜面になっている。 子どもが喜ぶちょっとしたお菓子や軽食など準備してもらえると助かる。 園内全て回るには、順路が悪いと思う 詳細を見る -
2020/03/18
えりかエリカさん 子どもの年齢:3歳
3地元が山口県なので、山口県といえば徳山動物園という感じでいきました。料金がとても良心的なのでいつでも手軽に行くことができます。昔ながらの動物園なので衛生面でいうとあまり綺麗とはいえませんが、古い割には綺麗にしてあると思います。 詳細を見る -
2020/03/18
匿名さん 子どもの年齢:3歳
5家から近く、年間パスを持っているのでしょっちゅう遊びに行っています。ふれあいゾーンではモルモットやひよこ等の動物が時間交代でさわったり抱っこできたりするのでうちの子が大好きです。 噴水があって、冬はほとんど誰も近寄りませんが、夏には沢山の子供がびしゃびしゃになって楽しく水遊びもしています。 トイレやオムツ替え、授乳ができるスペースもあるし、ベビーカーや傘の貸し出しもあります。 現在リニューアル工事中なので、どんどんキレイになっていっているのでこれからも楽しみ 詳細を見る -
2020/03/18
sh18さん 子どもの年齢:1歳
4場所も家から近く、無料開園日に行きました。駐車場も第三まであるので、停めれました。結構古くからある動物園たけど、最近新しい広場なども出来たので、キレイなトイレもあるしよい。子供向けのアイスなども売っているので、子供は喜んでくれます。 詳細を見る -
2020/02/06
かな1011さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4特に平日はそこまで人が多くないので、小さい子連れはいきやすいと思いました。駐車場もそれなりにたくさんあり、止められることができました。できてから年数が経ってるので、少し古い印象を感じました。機会があれば子連れで行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/02/06
xxhirixxさん 子どもの年齢:2歳
5近所の為年間パスポートを購入しました。 ペンギンの水槽を側面から見れたり、小動物とふれあえる時間があったり夏場は噴水で遊べるので涼むことが出来て子供はいつも大喜びです。 近年改装が進みぞう舎もきれいになりぞうが上から見えると言う珍しい動物園です。 詳細を見る -
2020/02/06
YABUSHITAさん 子どもの年齢:3歳
4最近キレイになったため動物も見やすくなったし、ふれあいのところも多くなりました もう少しトイレなどがキレイだと嬉しいが広すぎず狭すぎず子供を連れていくにはちょうどよいと思います ペンギンを見るところはすごく楽しい! 詳細を見る -
2020/02/06
あおごうさん 子どもの年齢:2歳
5一歳3ヶ月から多い時では月4いってます。 夏場は噴水で水遊びもできるし ふれあいタッチではいろんなイベントが行われています。 魚を見るコーナーは室内で絵本もあり毎回子供たちが楽しめてます。 暖かい時期は散歩がてら行ってます。 動物と近くてアットホーム感あり動物園一周するのが丁度良い距離です。 詳細を見る -
2020/02/06
*えりりん*さん 子どもの年齢:2歳
42歳になって言葉も増え 絵本で動物の名前もいくつか言えるように なっていたので指をさして きりん、ぞう、ライオン、さるなど 本物を見て言葉に出していて成長したなーと 感動しました。 今改装中のゾーンもあり工事中の部分を 歩いていくのが妊娠中の私にとっては しんどかったです。 ベビーカーの貸し出しもありますが 少し年期がはいっているかんじで ちょっとなーと思いました。 改装された部分のトイレとかはキレイで 新しいけど場所によって古いところもあります。 詳細を見る -
2020/02/06
ひろ君ママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5料金は安くて良かった!ただオムツを替える所が少ないかな?一ヶ所は、まさかの授乳室とオムツ替えれる所が一緒だから待ちで近くにないから、かなり探した。そこを覗いてみたら仕切りもない。仕切りがあればオムツ替えれるのに… 詳細を見る -
2020/02/06
chaka0618さん 子どもの年齢:1歳
4初めて行ったときは一歳だったので、園内を回るのに半分はだっこになりましたが、二歳で行ったときにははしゃいでずんずん進んでいき、ぞうさんをみて特に喜んでいました。ふれあいできるコーナーでは初めてモルモットを見ておそるおそる触る姿が新鮮で親としてもうれしい気持ちになりました。 詳細を見る -
2020/02/06
しどくまさん 子どもの年齢:1歳
3まだあまり動物に興味がなく、広場で遊んでいるほうが長かったです。あまり園内はキレイなイメージではないですが、新しいエリアができていたのでそちらはよかったです。入場料は手頃で、近くに動物円がここしかないのでまた連れて行きたいとは思います。 詳細を見る -
2019/12/10
2125たけちさん 子どもの年齢:2歳
5ペンギンが泳いでいるのを楽しそうに追いかけながら長時間眺めていた。子どもは入園料がかからず、手軽に楽しめて良いと思います。また、フードコートでも、子どもが食べやすいキーマカレーを注文したところ、子どもももちろん大人も美味しく食べられて、親子でシェアして楽しめました。 詳細を見る -
2019/12/10
tommyとみーさん 子どもの年齢:1歳
4家が近かったこともあり、年間パスポートを購入していました。 新しくなったこともあり、大人にとっては清潔に感じました。 こどもがモルモットたちと触れ合えるコーナーもあり、とても喜んでいました。 また、屋内スペースでは水槽コーナーをガラス張りで見ることができ、普段は覗けない世界を体験することが出来ました。 暑い日だったので屋内スペースはとても有り難かったです。 徳山駅からバスも出ているのでとても利用しやすい立地でした。 1歳の子が歩いても安心できる園内の道でした。 詳細を見る -
2019/12/10
うみほたるんさん 子どもの年齢:6歳以上
4学校の遠足で児童を連れて行きました。園内は回りやすく、子供達目線で楽しめるところが素敵な動物園です。トイレはたくさんありますが、あまり綺麗とは感じませんでした。赤ちゃんを連れて行くときは、専用の場所があると思うので大丈夫だと思いますが。 詳細を見る -
2019/12/10
ゆみさつはさん 子どもの年齢:1歳
4以前より動物が増えていたり、施設が新しくなったりしていて楽しかった。特にゾウを間近で見れて、嬉しくて興奮していたのが印象的だった。動物とも触れあえ、子供は最初怖がりながらも動物と触れ合えてて、とても嬉しそうだった。入場口で展示されている動物のスタンプを押せるのも楽しかった。 詳細を見る -
2019/12/10
yossyyさん 子どもの年齢:5歳
4徳山動物園のリニューアル前に何回か行きました。料金も安くてリーズナブルなのに、象やキリン、シロクマ、ペンギンと色んな動物が見れたり、ふれあいが出来るところもあって子供達も楽しそうでした。フードスペースやトイレがキレイだといいです。 一部リニューアルオープンした時に行ってからまだ行ってないので本格的にリニューアルしてどのように変化してるのか楽しみです。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。