- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後6-11ヶ月
-
2018/12/26
ナチさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5子どもがよく見ていたのはペンギンだった。泳ぐ姿が子どもにも見える位置で近くで見れたからだと思う。 リスも檻の外から見るだけではなく、動いている様子が近くで見れるよう、りすの通路が上に設置してあり、工夫を感じた。 近くにいた飼育員さんが説明もしてくれ、楽しく見学できた。 駐車場も無料で入園料も安いと思う。 隣に屋根がついた遊具のある公園もあり、助かる。 授乳室もあり、子どもも動物を見ていたので行って良かった。 詳細を見る -
2020/03/18
さきんこかなさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5家で飼っている美声インコと日々一緒に暮らしているので、動物園へ行っても、フラミンゴやインゴ等の鳥類には全く怖がることなく興味津々で笑って見ていました。その他はまだ少し興味というよりは、怖かったようで泣いていました。年齢も小さいので無理はないかと。一歳になった辺りでまた連れて行ってみようかなと思います。 詳細を見る -
2019/12/10
nao-kittyさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5広すぎずそして動物が近くで良く見えて良かった! 子どもを連れて行くのにちょうどいい大きさの動物園。 動物園外に湖?があり足漕ぎボートがあるのでそれに乗るのも楽しみの1つ。 でも動物園閉まることに行くとボートも終わってしまうので注意が必要 詳細を見る -
2019/10/08
さきたろ1113さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5落ち着いた雰囲気でゆっくり楽しめました 入園料も手頃でした。お弁当を持って行ったのですが、ちゃんと食べる場所もあり、オムツ替えの場所もあり、なにも心配することなく楽しむことができました。 車で行くぶんには全く困ることもありませんでした。 詳細を見る -
2019/06/12
Knyaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5初めての動物園でしたが興味津々で周りやすかったです。 子連れの友達と行ったのですがふれあいコーナーやベンチなども多く休憩したりしながらゆっくりとした時間を過ごせます。 動物園の近くに公園もありたくさん遊べて子供もたのしそうでした。 また近々行きたいと思います。 お子様連れの動物園にオススメです。 詳細を見る -
2018/12/26
MZH17さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5実家帰省の際に、お出掛けの練習として祖父母と行ってみた。広さはあまりないが、サッと見れて気軽に周ることができた。暑い日だったので入口でうちわを貸し出していたのが良かった。残念ながらこどもは到着時からずっと寝ていたが、授乳室がゆったり使えたし入園料が安いので、また遊びに行きたいと思う。 詳細を見る -
2019/10/08
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5首もすわり、だいぶ腰も座ってきた生後6ヶ月ごろに行きました。貸し出しのベビーカーはありましたが、背もたれがまっすぐな感じのベビーカーだったので、まだそこまで腰が座ってないので、使用しませんでした。持ってきたベビーカーで周りました。 スロープがあるので、ベビーカーでも園内を回れますし、動物が見える窓も低い位置で設置されたところもあるので、ベビーカー乗ってても動物をしっかり見ることができました。ゾウのところで、小さな窓からのぞいていると飼育員の方がバナナを窓に引っ付けてくれて、まじかでお食事するところを見れ、子供もジーっとみてて楽しそうでした。料金は安いと思います。動物園の近くに大きな公園もあるので、小さい子供から大人まで楽しめると思いました。 詳細を見る -
2018/12/26
Riekon28さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5ものすごく広い動物園でないからこそ、動物が身近に感じられ、まわりやすい。またいきたいとおもう。 動物がすぐ近くででみれるようになっている!車は充分おける。 料金、ちょうどいい。お子さま向けのイベントも行われている。 詳細を見る -
2019/07/25
ふじかーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4まだ歩けないときだったので、ベビーカー持参で行きました!駐車場から動物園まで、距離があるけど、池を見ながらだったので楽しめました。スロープもあったから、ベビーカーでもいけて良かったです。事前に予約ができたりマップが見れるかは調べてなかったので分かりませんが、パンフレットがあったのでよく分かり、人も少なくて待ち時間もなく、ゆったり過ごせて楽しかったです! 詳細を見る -
2019/11/13
おーそーのーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4子供が6ヶ月の頃に行ったと思います。 まだまだ日中お昼寝があったりして 起きている時間に動物を見ていました。 ご飯食べる所などはあんまりなかったように思います。 福山動物園は昔より施設が綺麗に整備されてました。 詳細を見る -
2019/10/08
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4一番下の子が11ヶ月の時、初めての動物園デビューが福山市立動物園でした。 入るとすぐにペンギンがお出迎えをしてくれ、気持ちよさそうに泳いでる姿を興味深そうに喜んで観ていました。 園内の広さもちょうど良く、入園料もお手頃です。また、近くに大型遊具もあり、子ども達にとっては動物とふれあうこともでにるうえ、歩いて移動して大型遊具でも遊ぶこともできるので、しっかり楽しんで帰ることができます。 気になるところはトイレ。古い感じなので、上の子達が行くのをちょっと嫌がっていました。 でも、動物園そのものには大満足です。 また、行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
Amy56さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4結核にかかって復活したぞうの福ちゃんに会いにいってきました! 連れて行った当時まだあまり動物に興味を持っていなかった娘ですが、大きな動物たちを目で追っていました。 最近は動物が好きになってきてるので、またそろそろ連れて行ってあげたいなと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4入館料が安く、いろんな種類の動物が観れたので楽しかったが、もう少し、設備が綺麗だといいなぁとおもった。 説明のボードか色あせて見れなくなっていたり、ガラスが曇って見えにくいところがあったのが残念。 駐車場から少し歩くが、階段が多く、スロープを利用するとすごく遠回りになるので もう少し改善してほしいと思った、 詳細を見る -
2020/02/06
あかにゃさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
46ヶ月頃に行きました。まだ早いかなと思いましたが、ぞうやキリン、ペンギンなど興味をもって見ていました。広さも広すぎず、このくらいの月齢の子だと見て回るのにちょうどいい広さでした。歩けるようになるともう少し楽しみ方が変わると思いました。 詳細を見る -
2019/10/08
ririn__rtさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4まだ、こどもが0歳でなにも分からない状態で連れていったから施設の良さはあまり分からないが、トイレや授乳スペースは無く少し不便に感じる。もう少し赤ちゃんルームなどがあれば便利だと思う。 ベビーカーの貸し出しも座るだけじゃなく、倒れるやつも欲しい 詳細を見る -
2019/12/10
ayana12120さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4大きな施設ではないので、小さな子供と見て回るのにはピッタリの規模でした。夏の土曜の夜に開催されるナイトサファリに行ったので、少し人は多いですが、普段は人も多すぎず、のんびり楽しめると思います。動物園ですが、大好きなペンギンが居て、子供は大喜びでした。 詳細を見る -
2019/06/12
hitomiiiiさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4子供が動物を怖がってしまいなかなか子供は楽しめなかったかもしれません。 授乳室やおむつ替えコーナーもあり そういう面ではとてもいいのではないかと思いました。 小さい滑り台や遊べるスペースもあり良かったです。 欲を言えば、もう少し遊具などもたくさん充実してもらえたら嬉しいです。 詳細を見る -
2020/03/18
にゃおとさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4子供の一歳の誕生日の前祝で連れて行きました。その日はあいにくの雨でしたが傘の貸し出し、テントがあったりと助かりました。 駅からは遠いので車がないと不便ですが入場料は安くて行きやすいかなと思います。 同じ敷地内に公園もあるので子供もずっと遊べて楽しめるかなと思います。 触れ合える動物が少ないのが残念さはあります。 詳細を見る -
2020/03/18
ぴのぷちさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4福山市に住んでいるので近くだから行ってみました。正直小学生の頃小さくて汚いイメージだったのでそのイメージで行きました。。 テンジクネズミとの触れ合いや餌やりがありますが、むすめにはまだ早いので見て楽しんでもらいました。 幼稚園児くらいまでだと楽しめるかな?と思ったので、また機会があれば連れて行こうと思います 詳細を見る -
2019/04/01
k_mammさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4敷地はさほど広いが変わった動物がいて面白かった。小さいお子さんにはちょうど良いかも。料金プラスだと思うけど餌やり体験もあって良かった。隣接した大きな公園や池があり、池はボートにも乗れるし公園もとても綺麗で、どちらでも楽しめて1日遊べます。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。