- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
いっちゅんママさん 子どもの年齢:2歳
4しっかり、歩けるようになって、動物、生き物に興味が湧いてきたのかな、と思ってつれていきました。園内のマップが分かりやすく、子どもが喜ぶようなコーナーもあり、楽しく回ることができました。しかし、トイレがもう少し衛生的だとよかったので残念です 詳細を見る -
2019/04/01
ypn1001さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4動物園はいつ行っても誰といっても動物好きなら誰でも楽しめますよね!!!!!とても楽しかったです!動物一つ一つに対して反応が違ってとても楽しんでくれたかなと思います!!! また連れていきたい!!!!となりました!動物園は子供にとてもいいですよね!!!! 詳細を見る -
2018/12/27
91149411さん 子どもの年齢:2歳
4地元であるためよく行く 子供は動物を見ただけでとても喜ぶし、安いから利用しやすい でも安佐動物園は昔からあるため施設内はあまり綺麗とは言えない もう少しトイレが綺麗だと助かる 子供向けのイベントは良くしてくれるからうれしい 詳細を見る -
2019/04/01
syapさん 子どもの年齢:4歳
4保育園の遠足で安佐動物園を利用しました。はじめていきましたが、興味津々。動物園内の公園に遊具があり最終的に帰るまではそこで遊んでいました。 小さいうちは大人のみの料金なので、車を持っていればまた利用したいです。 詳細を見る -
2019/07/25
ぴんこ111さん 子どもの年齢:1歳
4うさぎやヤギに触れあえる場所があります。授乳室もあり、0歳の時から通っています。日陰が少ないので春と秋しか行きません。広いのと坂が多いので疲れると思います。年間フリーパスは三回行けば元取れるのでおすすめです。 詳細を見る -
2018/12/27
diemausさん 子どもの年齢:2歳
4動物にまつわる体感型の展示(ゴリラと綱引きとか、動物とかけっこ対決など)があって楽しかった。室内だったので、暑い季節にはほっと一息できる場所でした。 ベビーカーで行ったので坂道がやや辛かったです。鯉の餌やりは小さい子でも出来るので、楽しんでやっていました。 詳細を見る -
2020/03/18
さきぴぴぴさん 子どもの年齢:1歳
4息子が1歳半の時に安佐動物公園に行きました。公園内が広く、すべて回るには半日以上かかります。高低差もあるので、ベビーカーを持ち込みました。昔ながらのベビーカーが入り口でレンタルできるようでした。息子はゾウやキリンよりも鳥小屋が気に入り、鳥を追いかけ回していました。ヤギや羊と触れ合えるコーナーもあり楽しかったです。 詳細を見る -
2019/12/10
りんごの子ママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4授乳室が広い敷地内に2ヶ所しかなく、離乳食を室内で落ち着いて食べさせられるところはない。天気のいい日に、ピクニック気分でお弁当を持っていった。子供は当時離乳食は2回/日だったので、ミルクを飲んでもらった。10ヶ月前後で行ったが、少し早かったかなと思った 詳細を見る -
2019/10/08
常磐さん 子どもの年齢:1歳
4ゴールデンウィークに行ったので結構混んでいて、駐車場から少し歩きました。駐車場代もかかるので、入園料はもう少し安くしてもらえたら嬉しいです。 授乳室は、その時は使用していないので覚えていません。ただ、オムツ替え台は身障者用のトイレについていたと思います。なので、あまり数はないかもしれません。 詳細を見る -
2018/12/27
veejooさん 子どもの年齢:3歳
4生き物とのふれあいの時間をもう少し増やして欲しいと思います。料金はちょうど良いと思います。爬虫類のブースはもう少し蛇の種類が見たかったと子供が言っていました。これからも利用したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。 詳細を見る -
2019/03/14
mmrinさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4フラミンゴ 入ってすぐの動物。その後すぐに寝てしまった。 料金はちょうどいい。 家からもそんなに遠くないため行きやすい、公共交通機関だと少し面倒。 途中で寝てしまい、もっと大きくなってから行くのがいいと思った。 詳細を見る -
2019/06/12
はーたママさん 子どもの年齢:2歳
4羊やブタに触れ合える所があったり、少しした子どもが遊べる所があったりで 動物だけではなく子どもも飽きずに動物園を回れたので良かったです。 規模が大きいのでベビーカーを持って行っとくともっとゆっくり回れたのかなと思います。 詳細を見る -
2019/12/10
chico1122さん 子どもの年齢:1歳
4つい先日、子どもが一歳半の時に動物に興味を持ち始めたので行って来ました。 行った日が無料解放日だと知らなかったのですが人が多くても子どもは抱っこでも十分楽しめたようです。 無料解放日だったので動物触れ合い広場ではポニー乗車券は売り切れていましたが一歳半では少し難しかったかなと感じました。 羊ややぎには触ることが出来喜んでいました。 授乳室やおむつ替えなど行わなかったのでどのような感じかはわかりません。 広場に遊具などもあり走り回って遊んでいました。 動物を見て触れることが出来満足そうでしたが、まだすべてを理解するのは難しい年頃なので何回か行こうと思いました。 詳細を見る -
2019/02/25
せなみちゃんさん 子どもの年齢:1歳
4島根県なので距離的に広島の動物園が車で丁度よく安佐動物公園に行きました。比較的空いていて子供も歩けるようになったので道幅もよく安心して歩かせることが出来た。料金も文句なし。普段見れない動物が近くで見れてよかった、 詳細を見る -
2019/07/25
はるくみママ→さん 子どもの年齢:4歳
4ふれあい広場があり、うさぎなどに触ることができました。 確か時間が決まっていたので、その時間に合わせて行きました。 また、水遊びできる小さなエリアもあり、歩き疲れて少し飽きた頃に、気分転換にもなりました。 詳細を見る -
2020/03/18
あーちゃん06さん 子どもの年齢:2歳
4少しずつ動物にも興味持ってきてたのと、 何回か行ってたのが楽しかったのか、 行きたいと言うので、 連れて行きました。 小動物と触れ合える場所があったり、 子どもたちも見やすい工夫をしていたり、 レストランには子ども椅子も置いてあるので、 割と行きやすいし、 楽しめる場所ではあると感じている。 詳細を見る -
2019/10/08
あられっこさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4子どもが1歳になる少し前に安佐動物公園に行きました。いろいろなものに興味を持ち始めていた頃なので、楽しそうではありましたが、まだ動物を見て喜ぶという感じはありませんでした。子ども用のふれあい広場や展示、ベビーフードの販売、授乳スペースやオムツ交換台などもあり、赤ちゃん連れでも困ることなく過ごすことができました。欲を言うなら、もう少し清潔感と暑さ寒さなどの環境を整えてもらえればと感じました。(老朽化?からくる仕方のないものだとは思います) アクセスは車を持っていれば問題ないかと思います。電車やバスだと乗り換えなど多少時間がかかるかもしれませんが、動物園の前のバス停があるので、迷うことはないと思います。料金は適当だと思います。 詳細を見る -
2018/12/27
y__mamaさん 子どもの年齢:2歳
4去年はナイトサファリに行きましたが猛暑対策もしてあり日中に行ってもミストや水遊び場があるので動物を見て遊ばされる 娘が好きな動物はペンギンで小さな子でも見える水槽なので助かります アクセスは少し不便ですが駐車場も広く大丈夫 半年からでも楽しめるので子連れにはおススメ 詳細を見る -
2019/04/01
うらPさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4坂道が多いのですが、土日祝とかは園内で小さいバスみたいなのに乗れて、人気のレッサーパンダとかは上の方に居るのでそれに乗って移動ができます。ふれあいができる場所もありますし、ちょうどそこに遊具も隣接しているので遊べます。また、公園もあるので見るだけでは満足いかなかったりするので、遊ばせることもできるなと思います。 詳細を見る -
2018/12/27
は7さん 子どもの年齢:5歳
4ふれあい広場は子どもたちが動物を抱っこできたりフンのお掃除など飼育ができる所があるので子どもは喜んでしていました。普段接することのない動物にも会えるのでとても楽しんでいました。動物を見終わったら公園もあるのでそこでも思いっきり遊べるので長い時間楽しんでくれていました。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。