- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後0-5ヶ月
-
2020/02/06
erieri2626さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5子供が5ヶ月の時に神戸の王子動物園に行きました。関心があったのは白くまとあざらしです。料金は子供は無料でした。大人は600円でした。十分満足する料金設定だと思います。駅から徒歩約10分ぐらいだと思います。今回はベビーカーだったので良かったですが、子供が歩くようになったらどうなるかなとは思います。5ヶ月の子供には園内が広すぎて全部の動物は見ることは出来なかったので、また次回来たいと思います。平日に行きましたが小学生や家族連れカップルなどが多く賑わってました。 詳細を見る -
2018/12/26
ako0105keyさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5自分も幼少期から親しみのある動物園で住んでいるところから距離も手軽やったため、まだ3ヶ月になったところではありましたが、春で気候もいいときだったのでお花見がてらに遊びにいきました。 月齢が小さくお散歩と、動物園の下見という感じでしたが、昔ながらの動物園でベビーカーも押しやすく、きっともう少し大きくなったら、楽しめるんだろうとヨチヨチ歩きだしたらもう1度行こうと思っています。 詳細を見る -
2019/10/08
honopiさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5モルモットやうさぎなどに触れ合えるコーナーがあり餌も購入してあげることができて楽しんでいた。 沢山の数がいたので取り合いになることもなくゆっくり楽しめました。 アルコールも置いてあり衛星的にも安心できました。 詳細を見る -
2018/12/26
めいちゃんのママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5駐車場から入園ゲートまでの道がデコボコが多くベビーカーだと何度も引っかかってしまうので舗装していただきたいです。 展示スペースにおいてベビーカー優先のところをもう少し増やして欲しいです。 パンダが一人で寂しそう。 詳細を見る -
2019/10/08
Tomojiyonさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5動物園ですが、ペンギンが泳いでる姿に楽しそうに見ていました。大きい動物はまだわからなかったようです。ベビーカーで行きましたが、坂道が多く疲れました。 授乳室やオムツ替えスペースが新しくキレイで、屋内の休憩スペースと繋がってたのでパパも待ちやすくて良かったです 詳細を見る -
2018/12/26
うんぴっぴさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5動物が間近で見られ触れ合いコーナーもあり、子供には良いです。回りやすい園内で通路も広々としており、ベビーカーで通りやすくなっています。子供も大人も、入園料が安く、近くなら年パスを購入すると毎回かなりお得に入園できます。 詳細を見る -
2019/03/14
匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
55ヶ月の授乳期に遊びに行った。 授乳しようとしたときに近くの授乳室が利用中で、別の授乳室を探した。幸い探し当てた授乳室は複数部屋があり、授乳することができた。 授乳室の雰囲気など詳細まで事前に知れていたら良かった。 詳細を見る -
2018/12/26
きみさんさまさまさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5駅から近いのもあり、大好きな動物園です。子供用のスペース、遊園地や動物を触れる場所もあり、一日中いてもあきません。 昔ながらの動物園て言う感じで古い感じがして初めてでもすごく馴染めますよ。 ぜひおすすめします。 詳細を見る -
2018/12/26
しほーんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5ふれあいコーナーが充実していた、動物の種類が多く、手洗い場や消毒剤も用意されていた。定期的に餌もあげられるので、子供にとって良い刺激になった。授乳室がとても広く、使用した際に5組ほどいたが広々していた。 詳細を見る -
2019/12/10
Ayaka042さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4子供がまだまだ楽しめる月齢ではなかったので親が見る形になりましたがもう少しトイレなどが綺麗だとより良かったかな?と思います。私自身も小さい頃に連れていってもらったのですが私はとても楽しむことが出来ました。 詳細を見る -
2020/03/18
chandtさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4うちの子は当時3ヶ月でまったく記憶も無いと思いますが、同行した姪っ子(4歳/2歳)はとても満足そうでした。入園料も低下ですし授乳する場所やオムツを替えれるスペースもきちんと用意されていてとても有難いなと思いました。娘がもう少し大きくなったらまた連れて行ってあげたいです。 詳細を見る -
2019/10/08
みかぽん344さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4子供がまだ生後2カ月でしたが、夫婦の気分転換も兼ねて行ってきました。お出かけ解禁になってまだ間がないですが、園内にベンチがとても多く抱っこ紐を付けていると疲れましたが、わざわざ探す事なく休みながら楽しめました。オムツ替えや授乳がまだ3時間おきですが、そういったスペースもあり特に大変とは感じませんでした。 ただし園内が結構凸凹舗装の道や坂も多くベビーカーで来ている人もいっぱいいましたが、荷物乗せれて良さそうだけどちょっと運転が大変かな?と思います。 詳細を見る -
2019/10/08
tmh67さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4生後4ヶ月にお花見も兼ねて動物園デビューしました。 まだ早かったのか、大きな反応はみられなかったですが、目の前で動くキリンやシマウマに釘付けでした! 私が子供の頃に来ていた動物園に子供と一緒に来ることができ嬉しかったです! 値段も手頃で桜も綺麗に咲いていて、家族で楽しい時間を過ごすことができました! またもう少し大きくなったら、連れて行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
カヲル705さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4ベビーカーで移動しました。山手の動物園なのでバリアフリー化はされていますが移動は少ししんどいですね。体力的な問題です。 必要な設備はありますが結構古いです 木の根が育ちすぎて道がボコボコしているところもありました 詳細を見る -
2019/12/10
pinkylingさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4まだ、子供が小さかったので、動物を見ると言うか、お花見を兼ねてのお出かけと言う感じになりました。 ベビーカーに乗って色々な景色を見ながら、私達の赤ちゃんとのお出かけの練習にもなりとっても良かったです。 毎年、桜の季節には行きたいと思っています 詳細を見る -
2019/04/01
ごーママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4わたしも小さい時に行き、思い出の場所だったのでまだ息子は小さいのですがかぞくで行ってきました。短時間でしたが楽しめました!また是非行きたいなと思える動物園でした!料金はクーポンを次回使おうと思ってます。 詳細を見る -
2019/04/01
匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4今回は“パンダに会う”と、“観覧車に乗る”を目的に王子動物園を選びました。 まず、階段を迂回できるようになっているとは言え坂が多くベビーカー移動は大変でした。ベビーカーは預かってもらえなかったため、ベビーカーに乗せたり、下ろしたりを繰り返しながら動物を見て回りました。 偶然、象のおやつタイムが見れて面白かったです。しかし、展示の仕方が悪いのか動物が物陰に隠れて見えないところがたくさんありました。なんとか改善してほしいところです。 動物に飽きたら小さいながらも遊園地もあるしいいと思います。息子は3歳以下なので一部乗れない乗り物もありますが、保護者同伴ならほとんど乗ることができたのでよかったです。 詳細を見る -
2018/12/26
まめぴのさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4車でも電車でもアクセスがいいです。 こどもも大変よろこんでいました。 またいきたいなとおもっています。 展示なども飽きさせず、見応えがあったと思います。子供づれで行くのにとても適していると思います。清潔にされているのでとても安心感がありました。 詳細を見る -
2018/12/26
みやけももこさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4ふれあい広場には羊やうさぎがたくさんいます。広いのでベビーカーのままでも 入れます。料金は他のところに比べて 安い方だと思います。 神戸市の小学生、中学生は無料で入ることができます。 駅からは少し歩くのですが、 車通りもそんなに多くないです JRからだと遠いと思います 坂が多いのでベビーカーがあると便利です 詳細を見る -
2019/10/08
しばつぐさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4春は桜の名所にもなっているとあって、すごくきれい。動物を見るのもいいが、お花見にぴったりの場所。遊園地やちょっとした遊び場もあり1日過ごせるのもいいところ。なにより、パンダにコアラとここだけでいろいろな動物が観れるのも魅力的。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。