大阪府 池田市
池田市立五月山動物園
- 総合ランキング
- 7位 (96スポット中)
- スポットレビュー
-
4.39(41件)
池田市立五月山動物園のスポット情報
住所 | 大阪府池田市綾羽2-5-33 |
---|---|
電話番号 | 072-752-7082 |
営業時間 | 動物園/9:15~16:45 ふれあい動物園/11:00~15:00 |
アクセス(電車) | 阪急池田駅から阪急バス約10分・徒歩約15分 |
アクセス(車) | 阪神高速「小花」JCTから176号線東へ 西本町交差点を北へ1つ目の信号を右 突当りの信号を左へ三叉路を左へ |
駐車場 | 最初の2時間200円 2時間を超えて3時間まで400円 以降30分ごとに150円加算 【台数】 五月山第1駐車場:67台, 第2駐車場:28台, 第3駐車場:65台 |
設備 |
|
このスポットの概要
池田市五月山公園内にある池田市立五月山動物園は、入園料が無料な動物園です。最寄り駅は阪急池田駅です。駅からはバスで約10分、徒歩では約15分で到着します。公園の近くには様々な施設があり、ハイキングやピクニックも楽しめます。春には花見、秋には紅葉も楽しめます。五月山動物園には珍しいウォンバットが見られると人気です。動物とふれあえるコーナーもあるので、小さいお子さんも楽しめる動物園です。
このスポットのみどころ
園内には、アライグマ、アルパカ、エミュー、カイウサギ、ケヅメリクガメ、ニワトリ、ヒツジ、ヒメウォンバット、ベネットアカグミワラビー、モルモットたちが飼育しています。中でも珍しいのはエミューとウォンバットです。この2匹は見ておきたいですね。1日2回ふれあい広場で動物たちと触れ合えます。うさぎやモルモット、かめなどと身近に触れ合えるのでお子さんも喜びますね。エサやりも出来ますよ。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
小さいお子さんが無料で遊べるアットホームな動物園です。小動物がたくさんいてるので、小さいお子さんは同じ目線で見れるので楽しめます。毎週土、日にはポニーの引馬体験を開催しています。1日2回20名まで参加可能です。雨の場合は中止なので確認して下さいね。園の入り口の近くにドリンクなど売っていますよ。癒し系の動物が多いので、家族みんなで楽しめますね。
池田市立五月山動物園の基本情報
休園日 | 動物園:毎週火曜日(火曜日が祝日の時は翌日) 年末年始 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ふれあい動物園がある子どもに優しい展示があるピクニックエリアがある体験プログラムがある常時入園料無料 |
池田市立五月山動物園の新着レビュー
-
2020/03/18
yooouさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4動物というものが分かるか分からないかくらいの時期だったので、少しでも刺激になればいいかな、というレベルで訪れたので、動物園だと入場料がかかり、もったいない気もしますが、少しの滞在で、子供に合わせて行って、帰れる小規模な無料の動物なので行きやすかったです 詳細を見る -
2020/03/18
punimisoさん 子どもの年齢:1歳
3友人と友人の子供と一緒に遊びに行きました。入園料は無料です。車で行ったのですが、駐車場料金で1000円ほどかかったと思います。五月山動物園には珍しい、ウォンバットもいます。入園料無料なのに、色んな動物と触れ合えるのは嬉しいです(^-^) 詳細を見る -
2020/03/18
れ☆さん 子どもの年齢:2歳
5入園料は無料。ふれあい広場でうさぎや大きなカメ、モルモットなどが抱っこできたり餌をあげたりできて子どもは大満足。ヤギやヒツジなど身近な動物ばかりで、大人からするとびっくりするような動物はいないものの、近くで観察出来ること、触れ合えることの大切を感じます。子どもに人気の遊具がたくさんある大きめの公園も併設されていて、春はお花見もできるしお弁当を食べる場所もたくさんあり一日中たのしめます。 詳細を見る -
2020/03/18
ぷぅ0c0さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5車で行きやすい距離で、なおかつ無料と言うこともあり五月山動物園にいきました。 多目的トイレがあるのでオムツ替えは出来ますが、公園を使う人も多く掃除が行き届いていない時間帯もあり常に綺麗とは言えないと思います。 うちはまだ、月齢が小さく触れ合いを出来たりしなかったのですが、羊に餌をあげたりウサギにさわれたりするので、無料でも充分楽しめるとおもいます 詳細を見る -
2020/03/18
リサツギさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5自宅から車で5分ほどの距離で近い為まだ小さいですが、池田市五月山動物園におでかけをしました。まだ周りがよくわからない時期に行った為、動物園は早かったようでした。 ご飯も粉ミルクの為、持参したお湯で調整してあげていましたが、授乳ルームなどはない為車であげることにしました。 詳細を見る -
2020/03/18
ゆきやねんさん 子どもの年齢:1歳
5無料で楽しめる動物園です。駅からは少し遠くて車がないと行きにくいですが、動物園のすぐ近くに有料駐車場があります。 アルパカやひつじ、ヤギ、ワラビーなどの平和な動物がいます。ウォンバットがとっても可愛かったです。園内にはポニーの餌付けができるコーナーがあったり、その他の動物達にも餌やりができるようになっています。陸カメやウサギとふれあえるコーナーもあったり、大きな動物園ではありませんが、小さな子供と楽しむにはとても良いところです。動物園ゲートのところにはトイレと売店があり、軽食が食べられるようになっています。近くには遊具のある公園もあります。桜の季節には桜の名所になっているのでお花見も楽しめますが、その時期はかなり混雑します。 詳細を見る -
2020/02/06
マチママさん 子どもの年齢:4歳
5こちらの動物園は小さいですが、入園無料で近くに大きな公園もあるので充分楽しめます。食事は、売店がある程度なので午前中から楽しみたい場合はお弁当を持参した方がいいと思います。連休や、紅葉シーズンなどは駐車場がけっこう混みます。 詳細を見る -
2020/02/06
yaco1117さん 子どもの年齢:4歳
4アクセスがよく、お値段が安かったのでお友達を誘って行きやすかった。子供が途中で寝てしまっても入園料が安いので気にならなくゆっくり過ごせました。 お友達を誘っていく際にはとても気持ち的にも重要です。 また、人もそんなに込みすぎていないしベンチの数も多くて過ごしやすかったです。 詳細を見る -
2020/02/06
四姉妹ママさん 子どもの年齢:6歳以上
5子供が3歳の時からよく行ってます!入場も無料やし子供たちが動物たちと触れ合えるスペースもあるしとても、良かったです。名物ウォンバットがとても可愛いです。駐車スペースもいっぱいあるし公園も隣接されているので一日しっかり遊べました。 詳細を見る -
2019/12/10
かいとあーちゃんさん 子どもの年齢:2歳
5家から近いので、突然思い立っても行ける距離にあるし、無料なので、ちょっとお得な感じもします。動物との距離が近いのも魅力です。売店は少ないと思いますが、特に困ることもなかったので、良かったです。駐車場に車を止めるのに時間がかかるときがありますが、何箇所かあったので、少し待てば停められると思います。 詳細を見る -
2019/12/10
マリヴォンヌさん 子どもの年齢:5歳
5とても小さな動物園ですが、入園料が無料というとてもありがたい園です。 餌を購入し、動物にあげることができるので、子供たちは嬉しそうでした。また、ふれあいコーナーもあり、ウサギなどとふれあうこともできます。 詳細を見る -
2019/12/10
ちびママンさんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3息子が6ヶ月頃に連れて行きました。まだ、動物などはっきり認識できる年齢ではなかったので楽しかったのかはわからないです。料金は無料です。自家用車で行きました。駐車場にお金がかかりました。隣には公園があるので大きくなったら公園でも遊べるからいいなぁと思いました。トイレはあまり綺麗ではありませんでした。 詳細を見る -
2019/12/10
ゆめかぜぴゅ〜さん 子どもの年齢:3歳
5無料で動物と触れ合えて、無料で珍しく動物も見れてすごくお得。公園内には遊具もあり動物嫌いな娘も遊具で遊べてご機嫌。売店程度の店しかないので、お弁当を持って行くのが良い。駐車場はあるけど、休日はすぐに満車になる為、早めに到着しておくと良い。 詳細を見る -
2019/10/08
すみゆかさん 子どもの年齢:1歳
51歳の時に五月山動物園にいきました。入園料も無料で公園もあるので結構たのしめましたが、園内は坂道の為、ヨチヨチ歩きの子供は目を話すとコケそうになり少し危険でした。しかし広くないのですぐみ終わり、公園であそべるのがよかったです。 詳細を見る -
2019/10/08
Chiaaakiさん 子どもの年齢:1歳
4動物は基本怖がっていたのでどうかなと思いましたが、案の定ほとんど怖がって「ばいばい」ばかり… でもうさぎのふれあい体験に行ってみるとおとなしい子は撫でる事ができました 料金は無料なのでありがたいですが、車がないと結構な坂を登っていくので徒歩では大変でした。 1歳くらいの動物好きの子はいろんな動物を見たり触れ合えたりできるので楽しめると思います 詳細を見る -
2019/10/08
りりいーさん 子どもの年齢:2歳
5五月山公園に併設する無料で入れる動物園です。公園は桜がたくさん咲くので、我が家では毎年花見の時期になると遊びに行き、ついでに動物園も行きます。こじんまりとした動物園というか動物コーナーという感じですが、小さい子が自分で散歩するのにちょうど良いです。ウォンバットやエミュー等少し珍しい動物がいるのも特徴です 詳細を見る -
2019/10/08
shoko_725さん 子どもの年齢:1歳
4無料で入れるので、ちょっとしたお出掛けにも便利です。 ポニーには乗れる曜日が決まっているようなので、その日は乗れなかったので残念でした。 えさをあげることができましたが、まだ我が子は小さかったので、かなり動物が大きく怖がっていましたが、よい経験になりました。 詳細を見る -
2019/10/08
5103ちゃんさん 子どもの年齢:2歳
3無料の動物園です。 当日2歳の男の子と一緒だったのですが 餌やりの体験も出来るのですが 規模はそれほど大きくないので すぐ見終わってしまって しばらくは併設の公園で遊んでました。 お弁当持参で ピクニックのついでになら 来たら楽しいと思います。 駐車場も混むので早めの来園がオススメです。 詳細を見る -
2019/10/08
りほほほさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5子供が8ヶ月の時に初めて五月山動物園を訪れました。規模もそんなに大きなものではないですが、近所だし無料ということもあり何かあっても大丈夫という気持ちで行けました。オムツ交換所などは利用しなかったですが特に困った事もなく終わりました。近くにコンビニや売店があったり、大きい公園もあるのでピクニックなどにも何度も利用しました。 詳細を見る -
2019/10/08
rt072930さん 子どもの年齢:4歳
5自宅から近いので行きましたが、トイレや食事など利用がなかったため、清潔さやメニュー等わかりません。授乳室、オムツ替えなども、利用していません。 園に関してはいつでも無料で入れ、ポニーへ餌やりなど子どもも楽しんでいました。大きな動物園ではないので、すぐに回れてしまいますが、近くに公園もあるので,1日楽しめるかと思います。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。