cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
43%
☆3
15%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/04/01
    avator 凛玲絢さん 子どもの年齢:1歳
    5
    1歳になるまでに行ったほうがいいとのことで行きました。まだ歩くことができなくてベビーカーで行きましたが階段とかなくスムーズに動けました。値段も安くて年パスを買おうか迷いました。地下鉄やバスは近いですが駐車場が高いので行きにくいです。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator ハンナぽんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    まずは値段が安いので家族でも子供が小さくても入りやすい事。 駐車場は近隣のコインパーキングで、中に食事やお土産などある事にはあるが、充実はしていない為、園内にいる時間は比較的短めだと思う。 お弁当を持って園内ベンチで食事を取るのもいいと思う。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator にしまよさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    子供はまだ動物がわかる年齢ではなかったですが、声掛けをすると興味を持って目を向けていました。今後もう少し大きくなって動物の名前とかがわかるようになったら、また連れて行きたいです。オムツ替えのスペースなどはたくさんあり便利でした。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator りりりりりりままさん 子どもの年齢:4歳
    5
    すでに何回も来園したことがありますが、子供一緒に回りやすい、いい動物園です。 園内の広さが広すぎずちょうどいいのと、園の真ん中あたりに小さい遊園地みたいなのがあり、動物と遊園地と両方楽しめるのが魅力です。 体力がない子供でも疲れることなく楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator mi0723さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    まだ小さいのでよくわかってないようでしたが、周りには子ども連れがたくさんでした。 暖かい時期に行けばピクニックもできるスペースもありました! 車で行きましたが、駐車場混んでいて、かつ駐車料金も高いので電車などを使って行くのがいいことをおススメします!! 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator しいちさん 子どもの年齢:2歳
    5
    1度家族で行きましたが、自宅から1時間もかからない場所なので主人が子供と2人でいそいそデートするくらい気に入ったようです。我が家は特に飲食店などは利用してませんが、市が運営しているので民間の施設ほど値段が高めという感じでは無かったように思います。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator りこたいさん 子どもの年齢:5歳
    5
    夏に行ったのですが、動物たちは暑さでぐったりしていました。。こどもたちも汗びっしょりだったので、ひんやりできるイベントや体験があればよいかと思いました。 近くにブッフェ形式のレストランができたときいたのでまた行きたい 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator yukiperoさん 子どもの年齢:1歳
    5
    夏休みのお出かけで行きました。交通の便は悪い方ではないですが、駅からは少しあるかないといけません。また中のレストランが大きいところは一つしかないのでお弁当などを持ち込む方がいいなと感じました。うちの子は動物は好きですがさわるのはまだ苦手な頃でふれあい動物園でもドキドキでしたが飼育員さんが優しく少し時間をかけて頂き、触ることができたので喜んでいました。改装もされているので施設自体は綺麗なところが多いです。 図書館のようなスペースもあります。 割引などは使ってないのでわかりませんが 割引を使わなくても比較的お安くでいけるかと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳
    5
    駐車場代がとても高い、入園の割引等がない、というのがマイナス点で、動物を身近に感じることができるのが一番のいい点です。ふれあいの場はあったのですが、狭いので込み合っていました。売店や食事処が少ないのもマイナス点です。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator スヌーピーさんさん 子どもの年齢:3歳
    5
    少し前の事で売る覚えですが、息子が3歳と2歳の時に京都動物園に行きました。 裏から入り、いきなりジャガーやライオンのいるブースでしたが頭上をトラが通ったり、ガラス張りが下まであり、ベビーカーに乗せたままでも「見えない〜。抱っこ〜」と言う事が全く無かったです。 休憩ベンチ周辺には自然の鳩も飛んできて、追いかけたりして飽きることなく楽しめました。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator 維さん 子どもの年齢:3歳
    5
    きりんの展示が下から見上げる箇所と立体橋の上からきりんを見下げる箇所とあり、子供がきりんの全体像を把握するのにとてもいい展示でした。子供もとても反応良く、喜んでいました。なかなか下から見上げただけではきりんは大きすぎてきりんだと気づかないので大人も見ていて面白いなと思いました! 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator 匿名さん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    大人は600円、子供は中学生まで無料です。お手頃なので真夏以外は季節ごとに行っています。 どの年齢の子でも楽しめる工夫がしてあります。 以前は古い市の動物園でしたが、園舎が全面改装されてきれいになりましたのでオススメです。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator ゆうまゆさん 子どもの年齢:4歳
    5
    以前は古くて汚くて行きたいと思わなかったが、リニューアルされて、とてもきれいになり、料金も安かった。アクセスは京都駅から子連れで行くにはバスだと混雑しすぎているし、タクシーだと料金が見合わないし、地下鉄に乗り継いで行くのが無難だと思う。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator m1mamaさん 子どもの年齢:1歳
    5
    娘は、アジアゾウを気に入っていたので、間近で見れた上に、水浴びまで見れて、大喜びでした。トイレは場所にもよりますが、比較的綺麗でした。ベビーカーごと入れるところもあるので助かりました。園内は広すぎず、狭すぎず娘が歩くのにもぴったりでしたし、キリンを見るスペースが2階からとなっていて、動物目線で楽しめるのは素敵だなと思いました。お昼ご飯は、併設されているビュッフェバイキングに行きました。平日なので空いていましたが、土日は混雑しそうです 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳
    5
    通路も広くてベビーカーが押しやすく、よかった。歩くところもでこぼこではなかったので、歩き出した子供でも安全でした。 平日に行ったのですが、ガラガラでもなくとても混んでるでもなく過ごしやすかったです。駐車場から少し歩きますが、そこも特に苦に感じる距離ではなかったです。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator モリタミソさん 子どもの年齢:1歳
    5
    ふれあい広場では、ヤギとたわむれたりして楽しく過ごせます。清掃員が常にフンの掃除などしてくれるので、衛生的です。ベビーカーの置き場所なども確保されているので小さい子供を連れても出かけやすいです。うさぎとも触れますが、時間制限があるので30秒程度で残念です。 動物園として改築してまだ新しいので比較的綺麗です。近くにレストランも併設されているので、また行こうと思えます。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator よっち井上さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    最寄駅から5分で着くので徒歩でも行きやすい。電車で抱っこで連れて行ってベビーカーの無料レンタルを利用して園内を回った。動物とのふれあいもあるし子供の遊び場やご飯を食べる場所もあるので良い。また行きたい。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator ko9rahaさん 子どもの年齢:2歳
    5
    料金は高すぎるということはない 2歳だとそれなりに楽しめる トーマスの乗り物があるのでそれに夢中に 動物より良かったよう 象の温泉は良かった アクセスはバス停からちょっと離れている印象 お子様ランチなど子どもの食べ物はあまり多くない 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator mika429さん 子どもの年齢:1歳
    5
    料金が安く家族全員で行っても安いので驚きました。施設も綺麗で、広くて家族で1日過ごせました。動物は近くで見られる工夫がされており、頭の上を通ったりするのも見れて子どもは大興奮でした。1歳でまだ早いかもと思いましたが、丁度良いお出かけでした。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator ロココロコロさん 子どもの年齢:2歳
    5
    動物と近いのがいい。またお庭が可愛いい。小さい子供を歩かせるのにちょうどいい広さなのがいい。混雑もあまりない。ショーや割引券があるかはわからない。駐車場がもっと安ければいいなと思う。こじんまりしてるがスペースを感じられた。年寄りのライオンが可哀相なので元気な子だけ見たかった。 詳細を見る
前へ
2/16
次へ

動物園ランキング