cozre person 無料登録
☆5
41%
☆4
42%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
3歳
  • 2020/02/06
    avator mugichanさん 子どもの年齢:3歳
    5
    子供が1歳半の時に行きました。市内で電車でベビーカーに乗せて行きました。駅から近くて便利です。午後から行ったので園内は広くて回りきれませんでしたが、大満足でした。園内モノレールも喜んで乗っていました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator もんちあいさん 子どもの年齢:3歳
    5
    動物との距離が遠かったり、ふれあえる動物系があまりなかった。料金はとても安いし近場なので行きやすいけど駐車場が遠くてベビーカーがあっても大変だった。子供は動物が大好きなのでとても喜んでたので楽しい思い出ができました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator Yukari0915さん 子どもの年齢:3歳
    5
    象のコーナーがとても良かったです。飼育員さんがエサをあげるのを見ることができ、娘は象の鼻の使い方やその器用さを間近で見て大興奮でした。 ガラス張りになってるので場所の取り合いなどせず他の子どもたちとも見ることができました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator せっぽーさん 子どもの年齢:3歳
    5
    たくさんの動物が展示されているのに、料金が非常に安く何回でも連れて行ってあげられるのでいいと思います。公共交通機関で行っても駅から近いので便利です。 動物園の中に小さな子供向けの遊園地もあり、子供がとても喜びました。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator ぷー☆さんさん 子どもの年齢:3歳
    5
    中学生まで入園無料なので連れていきやすいです。 ゾウ、キリン、ライオン、ペンギン、ゴリラなど、もともと好きな動物はもちろん楽しんで見ていたし、ゴリラ、チンパンジー舎が新設されておりすごい人混みではあったけれど楽しんで見て回ってました。 小さな遊び場所もあり、滑り台などでも楽しそうに遊んでました。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator chycoさん 子どもの年齢:3歳
    5
    ・ハムスターの抱っこが出き、子供が頭を撫でたりと動物に触れるきっかけができました。 また、子供向けグッズも販売しており、大変喜んでました! ・食事は子供向けも販売してましたが、お弁当を持参して広げて食べれる場所が設けられているとより良かったかと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator rrrrrrrenさん 子どもの年齢:3歳
    5
    レストランなどはあまり大きくないため、人が多くなかなか席が取れない。 そのためお弁当を持参し食事をしたが、それでも早めに時間を取らなくては席の確保が難しい。 もう少し食事をするところがあるとより良い。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator ララコさん 子どもの年齢:3歳
    5
    リニューアルして展示の仕方も迫力のあるものに変わったり、レストランも売店も美味しそうなお店になったりと楽しめました。土日は混むので駐車場の空きを見つけるのに苦労しました。会いていたのは動物園までたくさん歩かないといけないところでした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 4母ちゃんさん 子どもの年齢:3歳
    5
    子どもの通っているこども園で毎年遠足で行っています、私も小さい頃からよく行く動植物園でした、今ではゴリラのシャバーニや、ふくろてながざる、新しくなったゾウ舎がありとても魅力的です、売店にも沢山の種類のお土産もあり、コアラのソフトクリームは子どもたちに人気でした、入園料もお手頃で年パスを持ってみえる方も沢山いました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator あい⁑あいさん 子どもの年齢:3歳
    5
    3歳の娘を連れて行きました。(3歳になるまでに2回程行っています。)娘は動物好きなのでとても喜んでいました。キリンが餌を食べるのを間近で見ることができてとても気に入ったのかキリンのぬいぐるみをお土産に欲しがりました。象の檻がリニューアルされていたり、お手洗いや授乳室もきれいに整備されていてとても良かったです。入園料も大人500円ととても安いです。地下鉄の駅からのアクセスも良いし、車の場合でも動物園の周りには有料駐車場があるので停める場所には困りませんでした。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator まっしろさん 子どもの年齢:3歳
    5
    ペンギンの水槽と、ゾウ舎の展示を特に気に入って長時間見ていました。 料金は無料で入れる特別な日が設けられていたので、全員タダで楽しめてとてもお得でした。 電車で行きましたがアクセスもよく、道に迷う事などはありませんでした。 子供が2?3歳くらいになれば動物を認識して楽しめるようになっているので、この動物が好きとか興味があるとか、逆に怖くて見たくないから早く出ようとか子供に教えてもらいながら好きなスピードで進めました。 フードコートは子供向けメニューも充実していて良かったですが、どうしても割高だったので子供がたくさんいらっしゃる家庭では手が出しづらそうと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator NACHI.さん 子どもの年齢:3歳
    5
    夏に行ったので動物達はぐったりしていましたが、子供は大興奮で色々な動物を観察していました。中でもシロクマが気に入って見てました。広いし、暑かったので、歩き回って疲れていました。動物園は夏以外に行きたいですね(汗) 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator キジムナーさん 子どもの年齢:3歳
    5
    入園料も、そんなに高すぎず、動物は沢山いるし、息子は大喜びでした。餌やりの体験や、イベントなど色々豊富で楽しめました! 階段はありますがベビーカーでも移動できるように道も考えられているし、親子連れも多く、快適でした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator yu-ちゃんさんさん 子どもの年齢:3歳
    5
    友人の子どもと一緒にお出かけしましたが、程よい規模で、一日中楽しむことができました。子どもの目線からは柵などがあり見にくいこともありましたが、ふれあいコーナーなど、小さい子も楽しめるエリアも充実していました。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator 匿名さん 子どもの年齢:3歳
    5
    東山動植物園では広い園内に休むところもたくさんあり中央には飲食店がリニューアルされてありました。少し子どもには広いのか1日いようと思うと疲れてしまう子が多い気がしました。駅からも近いし駐車場もあるのでアクセスしやすいのが魅力です。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ako0811さん 子どもの年齢:3歳
    5
    動物園だけでなく遊園地も併設されているため、動物に飽きてしまってもじゅうぶん1日楽しめます!またレストランも増えたため、休憩もしやすくなりました。ただ、人気なため、駐車場がすぐいっぱいになります。年齢も幅広く楽しめると思うので、今後も行きたいと思える場所です! 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator まゆかなひなさん 子どもの年齢:3歳
    5
    何より入園料が安く、赤ちゃんの頃からよく訪れています。 動物はもちろん、遊具や乗り物、植物園も隣接されているので、ピクニックも楽しんでいます。 この動物園で動物を知った子どもが大きくなったら遠足で来るんだろうなと楽しみに思っています。 子どもはコアラやビーバーがかわいい?といつも言っています。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator まいまい7さん 子どもの年齢:3歳
    5
    動物大好きなので いろんな動物を何度も 見ました! アクセスも良くて お弁当も持っていけたので レストランの待ちもなく 楽しく過ごせました! 入場料もお安く、気軽に行けるところが いいなあと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator nya--さん 子どもの年齢:3歳
    5
    何度か行きましたが、土日祝だと駐車するのに時間がかかりました。駐車場も周辺にありますが初めて来るとわかりにくいです。しかし園内に入ると色々な動物がいて3歳の子はとても大はしゃぎで閉園までたっぷり楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator まめ大福さん 子どもの年齢:3歳
    5
    上の五歳と三歳が前からずっと行きたがっていたので、気候もいい5月にお出かけしました! 少し前にリニューアルしたので、以前に行った時よりとても動物との距離感が近く楽しくなっていました!キリンの展望デッキでは餌を食べるキリンを間近で見ることができたりととても楽しめました!子供が見やすいような展示にもなっているし、土日などは動物の生態説明などもあり、大人も楽しめます! レストランは数年前にリニューアルしたので、メニューも子供が喜ぶ動物を模ったピザやアイスなどがありとても可愛らしいです!キッズチェアもあるので助かります! 有料でレンタルベビーカーもありますが、座面が低いのでやや残念です… 詳細を見る
1/4
次へ

動物園ランキング