cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
48%
☆3
11%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
3歳
1/1
  • 2019/12/10
    avator はるちゃら44さん 子どもの年齢:3歳
    5
    入場料がとにかく安い!食べ物も動物園だから動物園だし動物パンがとにかくかわいくておいしい!行く度パンは必ず買って帰りに話をしながら食べて帰ります!是非また行きたいです!クイズも楽しいし仕掛けが面白いです 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator ♪さん 子どもの年齢:3歳
    5
    動物が大好きで、動物園に行きたいと言うので 行きました。 小動物と触れあえるコーナーがあり、とても興奮していました。 シロクマの展示は水中と上からと双方で見学できて、とても喜んでいました。 入園料もお手頃で、何度 行っても楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator こはなママさん 子どもの年齢:3歳
    5
    子供が2歳くらいの時に初めて行きました。園内は広いので幼児には歩くのはきついと思います。ゾウやキリンなどポピュラーな動物はもちろん爬虫類館もあり、大体の動物好きはカバーできる内容だったと思います。ふれあい広場もあり息子はヘビとウサギをさわって喜んでいました。これ以降動物園に行くとうさぎを触るのが恒例行事になりました。食べ物は幼児向けではないので少し多いかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator いちご0091さん 子どもの年齢:3歳
    5
    園内は狭すぎず広すぎず、こどもが歩くにはちょうど良い広さでした!展示方法も他の動物園とは違い、動物が間近で見られるので、びびりながらもすごく楽しんでいました。大人も楽しめるので親子でテンションがあがります。入園料もお手頃だと思います。駐車場が広いため、入場するまでに遠くて無駄な感じもしましたが、土日の混雑を考えると仕方ないのかな…?〔行った日は平日で空いていました〕毎回動物の違う姿が見られ、何回行っても楽しめる動物園です! 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator a 9o8さん 子どもの年齢:3歳
    5
    ホッキョクグマのロッシーが子供のお気に入りでした。窓ガラスに付いているはちみつを舐めているところや水中で泳いでいるところを間近で見ることができたので子供も大喜びだった。ゴールデンウィーク中だったので無料でホッキョクグマの展示と可愛い帽子と手袋の着ぐるみを着用して写真を撮ってもらえました。ポストカード無料でもらえたのでとてもよかった。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator きっくみさん 子どもの年齢:3歳
    5
    小動物のふれあい広場は大人気でした。園内はとても広くて見応えがあります。3歳の時は途中で疲れてしまいました。5歳になった今はもっと楽しめると思います。入園料は高くないのでコスパ良いです。でも駐車料金がちょっと高いかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator ココ626さん 子どもの年齢:3歳
    5
    入園料も安く、園内も子どもでもちょうど歩けるくらいの広さなのでよい。 動物と触れ合える場所や、見やすい展示が小さい子も楽しめる。 レストランは小さ子向けのメニューが少ないように感じた。土日だと、大変混み合うので席の確保が大変だった。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator まぁりみぃーくんママさん 子どもの年齢:3歳
    4
    ベビーカーに乗っても楽しめ、途中に動物に関するクイズの展示もあり子供はとても楽しんでいました。 滑り台や鯉にエサをあげることもでき、ふれあい広場ではウサギやヒヨコなどに触れることもでき祝日などの混雑時も時間制で回転率はとても良かったです。普段さわれない動物に触ることができ子供は興味津々でした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ばんさん 子どもの年齢:3歳
    4
    近所だし、規模とかいる動物も良くて気に入ってはいる。一部が改装されて綺麗だが昔からある施設はちょっと薄暗かったりする。今回出入り口付近のトイレを利用した。オムツをしている3歳児が珍しくオシッコしたいと行ったので連れて行ったが、おむつ替えシートはないし、自分でできる子用の個室しかなく、そこで替える事はほぼ外で替えるのと同じだったので、結局オムツを替えることも諦めた。今まで子連れで園内であまりトイレに行くことがなかったので驚いた。動物の施設やイベントなどは子供歓迎っぽいので、トイレのような施設も充実させて欲しい。上の方は綺麗かもしれませんが。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator 匿名さん 子どもの年齢:3歳
    4
    動物と視線が合いやすくてよかったです。 こんな習性なのかと好奇心がわくような展示の仕方があり大人も楽しめました。お弁当を持参し食べるスペースも広くよかったです。園内は広くたくさん歩くので1日いても楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator haikoさん 子どもの年齢:3歳
    4
    アザラシが筒型の水槽を泳ぐ様子を目の前で見れたり、シロクマが水中でくるくる回る様子を間近で見れる水槽があり、夢中で見ていた。室内の水槽なので親も子供も涼しくて良かった。入園料は大人も子どもも安いが駐車場代がかかるのが少し残念。アクセスが悪い場所なので、車かバスでしか行けないため、駐車場代がもう少し安くなったら頻繁に行くのになぁと思う。 園内は坂道が多いので、3歳くらいだと1周りする頃には疲れてしまっていた。歩き始めくらいの子供連れだとたいへんだと思う。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator めええさん 子どもの年齢:3歳
    4
    小さい頃から何回も行った事があり、改装されて以前より綺麗になっていました。最初にまずレッサーパンダがいて近い距離で見る事ができ子どものお気に入りです。レストランや売店はメニューがそんなに豊富ではないので、お弁当を持っていき、ピクニックしています。ふれあいコーナーではひよこ、うさぎ、モルモットを触ることが出来、一生懸命抱っこしています。お金は50円掛かりますが、長いスライダーもありそれを楽しみに動物園を一周しています。お土産コーナーも広くはないですが、近場で手頃料金なので連れて行きやすいです。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator moeka616さん 子どもの年齢:3歳
    4
    初めて日本平動物園へ行きました。子供が大好きなぞうやキリンなどの王道の動物たちがたくさんいて、子供も満足そうでした。 シロクマのロッシーも人気でずっとくるくる回っていてずっと見てられる感じでした。高速道路も近いので行きやすいと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator おうさんさん 子どもの年齢:3歳
    4
    広すぎず坂道もあまりなく疲れない 小さな子供はちょうど良い規模 値段も安いのでそれなりに過ごせるし ふれあいコーナーが良かったです 所々にトイレがあるところも良かったです 息子がオムツが外れたばかりだったのですぐトイレに行けるのがよかったです 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ゆきこあゆむさん 子どもの年齢:3歳
    4
    家から近い為よく利用しますが、もう少しふれあい広場を大きくしてほしいのと、動物の数がいまいち少ない。食事もあまり美味しくないのでもっとバリエーションを増やしてほしい。遊園地も昔から変わらないので少し古い。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator KAORI_0045さん 子どもの年齢:3歳
    4
    ふれあい広場でのうさぎやひよことの触れ合いを楽しみに毎回行きます。3歳児なら最後まで歩いて見て回ることができ、途中でトイレもあるので大丈夫です。入園料金は休めに設定されていますが、駐車料金は取らなくてもいいのかな…と思います。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator chobi348さん 子どもの年齢:3歳
    4
    子供の保育園のバス遠足で行きました。園内は広いので、子供が走って遊び回るのにぴったりです。ミニ遊園地や、すべり台などの遊具もあるので、そこで子供たちを遊ばせることもできます。動物好きな子に特にオススメです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator あち、さん 子どもの年齢:3歳
    4
    まず値段が他の動物園と比べて安いです。 広さも狭くはないけど回りきれない程ではないため、午前中時間を潰すなどできます。 子どもも歩いて回れるくらいなので、ちょうど良い動物園だと思います。 値段の高いところに連れて行ってあまり興味を示してくれず残念、となるよりも試しに行ってみて反応を確かめるには良い動物園だと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator yoshi333さん 子どもの年齢:3歳
    3
    息子が3歳になって初めて動物園に連れていきました。食事も持ち込みできますし、園内には休憩スペースが割と多くある印象ですので子連れでも行きやすいかと思います。初めて見る大きな動物に初めはびっくりしていましたが、慣れてくるととても喜んで動物の餌やりなども自分からやりたがっていました。 詳細を見る
1/1

動物園ランキング