- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/10
ちゃまらんだーさん 子どもの年齢:2歳
4姪っ子と行きました。 大きい象にはビックリして泣いてしまいましたが、ペンギンが泳いでるのを見て喜んでいました。 ベビーカーでの移動もしやすく良かったです。 天気のいい日で日差しが強かったので帽子は必須だと思います。 詳細を見る -
2019/12/10
ふぅ12さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4スタッフさん一人一人が息子とハイタッチしてくれた事が本当に印象的です。そして、義父と旦那と私と息子で入園する前も受付の人がすごく色々説明してくださりよかったです。レストランを利用した時もすごく暖かくメニューやらおもちゃやら色々教えて下さりとても良かったです。 詳細を見る -
2019/12/10
hapio0420さん 子どもの年齢:1歳
41歳の時に東武動物公園へ行った。駐車場から入場ゲートまで少し距離があったので歩いていったが、歩道が整備されていたり車が通れないようになっていたので安全だった。園内も子供用の乗り物や触れ合える場所があり、子供も積極的に触ったり指をさして喜んでいた。 詳細を見る -
2019/12/10
ちゃいちゃい0210さん 子どもの年齢:3歳
4まだ3歳だったこともあり、ふれあいなどはあまりしなかったが色々な種類の動物がいたので子供も大人も楽しめた。 遊園地も併設されているので、ちょっとしたものなら遊べるし、少し年の離れた大きい子を連れて行っても楽しめると思う。 詳細を見る -
2019/11/13
みほみほみほみほみほさん 子どもの年齢:1歳
4息子が1歳の誕生日に東武動物公園で動物園デビューしました! まだそこまで動物に興味を示さなかったんですが、遊園地もあり大人と一緒なら乗れるような乗り物もいくつかあったので朝から夕方まで楽しめました!ベビーカーで歩いていたんですが特に不自由はなく段差など凸凹道などもそこまでなかった印象です。9月で少し暑かったんですがフードコートは涼しくしてあり良かったです!それとお誕生日だったのでホワイトタイガーの写真に誕生日が印刷されたバッチを無料で貰えたので大切にとってあります。 詳細を見る -
2019/10/08
knhrmntさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4まだ生後4ヶ月で早いとは思いましたが、知り合いから入園チケットを譲っていただいたので行きました。 行く前からも思っていましたが、実際行ってみてやはり動物園デビューとしては規模が大きかったかな、、? 良いところは遊園地も一緒になっているので1日中楽しめるかなと思いました。 1歳過ぎた子ならもっともっと楽しめると思います! 貸し出しのベビーカーもありましたが小さい子には向いてなさそうなものでしたがある程度大きくなった子が疲れちゃった時に乗るのには、自分たちの荷物にもならないし良いと思いました。 簡易的ではあったけど授乳室もありました。 カーテンと布で仕切られているだけなので不安な人もいるかと思いますが私は十分でした。 子供が大きくなったらまた連れて行きたいです。 詳細を見る -
2019/10/08
mamorouさん 子どもの年齢:3歳
4オムツをしていた頃にも行ったと思いますが、覚えていないです。 3歳に行った時はウサギなどに触れる事も出来て楽しんでいたと思います。 なかなか近場に動物園がないので 近場にあればいいなと思います。 鳥のインフルエンザが流行っていたようで見れなかったのが残念でした。 園内が広くて歩くのも少し大変です。 あと、駐車場がたくさんあるので動物目当ての場合どこにとめるのがいいのか 詳細を見る -
2019/07/25
ユキちゃん88さん 子どもの年齢:3歳
4自分の子供ではなく、友人の子供(3歳)と訪れた。 動物を至近距離で観察することができ、特に像やカバはフンが飛んでくるほど近く迫力があった。 動物によっては飼育員の解説があり、クイズ形式になっており6歳以上くらいなら参加できるかもしれない。 ライオンは地下から階段でアクリル板で囲まれた展示スペースの中心に上がることができ、タイミングがよければとても迫力のあるシーンを目撃できる。 ふれあい広場が清潔で、ひよこ、ウサギ、モルモットの部屋がある。 ひよこは自分で捕まえるが、ウサギとモルモットは飼育員が抱っこして、マットに乗せて膝の上に乗せてくれるので、動物にも捕まえられるストレスが少なそうだし、捕まえるのが苦手な大人でも子供にふれあいをさせることが出来る。 マットのおかげで洋服も汚れない。 手洗い場が近くにあり、清潔だった。 レストランが広く、5人で訪れたが余裕を持って座ることができた。 お子様ランチあり。 遊園地が併設されているので、子供が飽きてしまった場合も安心できる。 詳細を見る -
2020/02/06
なりぱんさん 子どもの年齢:4歳
4動物園と遊園地が併設してあり、遊園地側まで行くと小さい子連れでは疲れてしまう印象だった。動物園側だけで充分1日遊べる広さと充実さがある。 ふれあい動物の場は、抱っこしたりできないのでもう少しふれあえると嬉しい。 遊具やプレイルームなどもあるので、有料ではあるが、動物に飽きてしまっても最後まで楽しめた。 詳細を見る -
2020/02/06
りん08さん 子どもの年齢:3歳
4何度が行っています。広いので子どもは疲れてしまうかもしれませんが、いろいろな動物がいて興味はもてると思います。ライオンが寝てるのことが多かったです。料金はまぁまぁかなと思います。アクセスは車が便利ですが、砂利の駐車場は停めにくかったです。 詳細を見る -
2019/10/08
ruyruyさん 子どもの年齢:4歳
410数年前に姉の子供を連れて遊びに行きました。 記憶は薄れてしまっていますが園内は基本的に衛生的であったように感じます。 持参したお弁当も外のテーブルで食べましたがしっかりと屋根も付いており、園内が清潔だったことから気持ちよく食べることが出来ました。 またホワイトタイガーの見せ方も良く、ガラスバリになっている所に肉を吊るしこちら側へジャンプしてくる様子を大迫力で見ることが出来子供も興奮していたように記憶しています。 詳細を見る -
2019/12/10
匿名さん 子どもの年齢:2歳
4アンパンマンショーがやっていたので行くことにしたのですが広い草むらの広場や動物も沢山いて子どもはずっと大はしゃぎでした。混雑もそこまでなくとても過ごしやすかったです。また期間ごとに色々なショーもやっているところがとくにオススメです。 詳細を見る -
2019/11/13
ゆけゆけさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4娘が生後4ヶ月の時に親戚大勢で行きました。娘はまだまだ動物など分かる年頃でもなかったですが、親としては初動物園で動物たちと写真を撮ったりふれあい広場で間近で動物を見てくれたりしたので、行って良かったなと感じました! トイレとかは混んでいて利用するのに大変でしたが、まぁどこも同じような感じかなと思います。 詳細を見る -
2019/11/13
麻唯さん 子どもの年齢:1歳
4ふれあい広場で楽しみました。 追加で料金がかかることもなく展示パネルで説明などもありました。 うさぎやモルモットがいて、職員の方が触らせたりしてくれるので子どもも興味をもって喜んでいました。 手洗いの水道もきちんとあり衛生面でも問題なく楽しむことができました。 詳細を見る -
2019/10/08
リュックPさん 子どもの年齢:1歳
4子どもが1歳の誕生日の記念に上野動物園に行きました。子どもは動物を本格的に見るのがはじめてだったので最初は怖がっていましたが、絵本でたくさん見た象やキリンをみてうれしかったようです。ベビーカーに乗っていても見やすいようで大変はしゃいでいました。入園料も手ごろで、園内にはお弁当を持ってきて食べる場所もあったので、まだ離乳食を食べている子供でも連れていきやすかったです。おむつ替え台や授乳室などもそろっていて赤ちゃんにも優しい印象を受けました。上野駅からは少し歩きますが、桜並木がきれいで苦ではありませんでした 詳細を見る -
2020/03/18
ゆー6195さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4まだ小さいので興味を示すか不安でしたが動いていたり鳴き声に反応していて泣く事もなくキョロキョロと見ていました!今度はもぅ少し大きくなってから来たいと思います。 道も広くなっているのでベビーカーなどで来ても充分に楽しめました 詳細を見る -
2019/10/08
さきなおママさん 子どもの年齢:3歳
4GW中に遊びに行きましたが、激混み。 とにかく駐車場から入口が遠すぎて着くまでに疲れてしまいました。 また、子どもは遊園地で先に遊びに行きたかったのに、動物園を通らないと遊園地に行けないコース。 機嫌が悪くなってしまい困りました。 カバのショーは工夫されていて楽しかったです。 遊園地も意外に値段が高く、気軽にいくつも乗れる感じではなかったです。 詳細を見る -
2019/10/08
はるすけんだまさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4いろいろな動物がいてとても楽しかったですもう少し虎やライオンなどの動物や恐竜展みたいな変わった趣旨のイベントや子供達ができる簡単なのりものももう少し多かったらより楽しめると思います。ぜひ2人目も行きたいと思います 詳細を見る -
2019/10/08
rocyusaさん 子どもの年齢:1歳
4職場の割引券でお金がかからず行けたので行きました。おむつがえ台が女性トイレにしかなくて、二人目妊娠中でだっこは控えているのに困りました。車でおむつがえをしました。ミーアキャットをよく見ていました。うさぎとふれあいさせたかったのですが、怖がって触れませんでした。 詳細を見る -
2019/10/08
ろーりーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4動物園と遊園地【乗り物】があるので一度で楽しめるので選択しましたが、やはり動物園が主なので広すぎてベビーカー、抱っこ紐では疲れました。 日陰ポイントもチェックしてから行ったのでどこで休むか、悩まずそして人と被らず良かった 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。