東武動物公園
- 総合ランキング
- 28位 (96スポット中)
- スポットレビュー
-
4.17(276件)
東武動物公園のスポット情報
住所 | 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110 |
---|---|
電話番号 | 0480-93-1200 |
営業時間 | 営業時間は季節により異なりますので、公式サイトにてご確認ください。 |
アクセス(電車) | 東武動物公園 西口下車 徒歩10分 バス5分 |
アクセス(車) | 東北自動車道「久喜I.C」から約20分 / 東北自動車道「岩槻I.C」から約25分 / 圏央道「白岡菖蒲I.C」から約20分 / 圏央道幸手ICから約20分 〈東京方面からお越しの方〉 ※ETC搭載普通車限定 東北自動車道ETC専用「蓮田スマートI.C」から約15分 |
駐車場 | 西ゲート(動物園側)に3,000台収容できる大駐車場あり 普通車1,000円 バス2,000円 二輪車500円 |
設備 |
|
このスポットの概要
東武動物公園は、埼玉県南埼玉郡宮代町と白岡市にまたがって立地している、面積61ha、関東地方の動物園では最大規模の動物のテーマパークです。「ハイブリッド・レジャーランド」と銘打ち、動物園には全120種、1200頭もの動物を展示しています。見た者に幸せをもたらすという伝説がある希少種のホワイトタイガーや、飼育動物のうちカピバラ・リスザルなどの草食獣を積極的に走らせる展示をしたり、自然景観を再現した展示をしています。動物園とアミューズメント施設が一体となった施設です。東武動物公園駅からバス約5分。有料駐車場があります。
このスポットのみどころ
動物園と遊園地を併設したハイブリッド・レジャーランドです。動物園では、全120種類1200頭の動物たちが飼育されており、エサやりなど動物と触れ合い体験もできて、見て楽しい触れて楽しい体験ができます。「ふれあい動物の森」は動物と直接「ふれあう」施設です。ヒヨコやアルパカなど、20種類の動物たちに大接近できます。「ホワイトタイガー舎」では、東武動物公園の名物・ホワイトタイガーが飼育されています。ペンギン舎やライオン舎、1年中ホタルを観賞できるほたリウムなども人気です。また、エサやりイベントなども毎日多数開催されていて、動物たちと多くふれあうことができます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
授乳室、オムツ換え台、ベビーカー貸出(有料)があるので、お子さん連れにも安心です。また、広い園内の移動もシャトルバス「アニ丸ぶーぶー」が走っていますので、さほど苦になりません。展示されている動物たちを見るだけではなく、子供たちが主人公になれる場所と銘打った「ふれあい動物の森」では、あまり見かけないアルパカとのふれあいや、ワオキツネザルなど20種類の動物たちに大接近でき、お子さんと動物とのふれあいが可能です。レストランやショップも充実していて、食事やお土産にも困りません。遊園地もありますので、動物と触れ合ったり遊園地で楽しんだりと家族で一日楽しく過ごせます。
東武動物公園の基本情報
休園日 | 6月の水曜日、元日、1月の火・水曜日、2月火・水・木曜日 |
---|---|
入園料(子ども) | 【一般入園料】 小人(3歳~11歳):800円 中人(12歳~17歳 中・高校生):1,500円 【アトラクションパスセット】 小人(3歳~11歳):3,800円 中人(12歳~17歳 中・高校生):4,800円 |
入園料(大人) | 【一般入園料】 大人(18歳以上):1,800円 シニア(60才以上※要証明):1,100円 【アトラクションパスセット】 大人(18歳以上):5,100円 シニア(60才以上※要証明):3,800円 |
この施設の特徴 | 遊園地・乗り物がある子どもに優しい展示があるライオンがいるサイがいる象(ゾウ)がいるふれあい動物園があるキリンがいる |
東武動物公園の新着レビュー
-
2020/03/18
かすみ_さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5昨日、お正月休み最後の日に動物園デビューしました!目当ては動物園ではなくイルミネーションだったのですが結構早く着いたので動物もベビーカーに乗せて見ました。最初はお昼寝しちゃってて見れなかったけど後半は起きてくれてペンギンとラクダとライオンとホワイトタイガーなど結構見せることができてまだ分からないとは思うけど動物園デビューして良かったと思います。 また一歳になったら連れて行きたいです! その後のイルミネーションも綺麗でした! 詳細を見る -
2020/03/18
しの0512さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5色々なものに興味を持ち始めていて、義母の家で飼っている猫にも興味を示しはじめたので動物園に行ったら反応して楽しめるかなと思い連れて行きました。見た事ある動物などは反応してくれて真剣に見ていたりしたので連れて行ってよかったです。 詳細を見る -
2020/03/18
なすびママさん 子どもの年齢:1歳
4近くの動物園へ、と思って連れていきました。駐車場は有料、園内のバスも有料で入園料も結構します。遊園地も併設されているのでそちらで遊びたければそちらの料金も加算されます。でも展示自体はとてもよかったです。フラミンゴや象、ホワイトタイガーや蛇、ペンギンなどほんとにいろんな動物を見ることが出来ました。園内はとても広々としていました。フード関係はそこまで心惹かれるものはなかったように思います。ただお土産ではバスを模した入れ物にタイヤがついていて子供が気に入り、家でミニカーを入れたりして遊んでくれていて買ってよかったなと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
S...Sさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5わんわんのイベントをやっていて楽しそうにみてました。ホワイトタイガーなどの大型動物も近くでみられるので迫力がありました。たくさん動物がいるので大人も一緒に楽しめるのがよかった。もう少し子供が大きくなったら遊園地の方でも遊べるようになるので楽しみです。 詳細を見る -
2020/03/18
真奈美ママさん 子どもの年齢:1歳
51歳だったので動物に対しての興味はあったような無かったようなと微妙な感じでした。東武動物公園は駅から距離があるので車で行くことをオススメします。駐車場も早めに行かないと離れた所になりますが、駅から歩くよりかはいいです。天気が良ければお弁当持参して園内のテーブルや芝生で食べられます。ここは動物園だけでなくちょっとした遊園地でもあるので1日ゆっくりできると思います。ステージでは何かしらショーもやってたりします。調べていく事をおすすめします。調べずに行って後悔したので。1歳で娘はデビューしましたがもう少し分かる2歳くらいで行くのも楽しいと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
aya.tomoさん 子どもの年齢:3歳
5東武動物公園に行ったが、大人も子どもも十分に楽しめた。駐車料金が高い。また、トイレがもう少しきれいだと、子どもを連れて入りやすいと思った。広い園内なので、乗り物で移動できるのは、良い。ただ、移動できるバスや電車の本数が少ないので、もう少し増やして欲しい。全体的にはとても楽しめた。 詳細を見る -
2020/03/18
Hamami1さん 子どもの年齢:3歳
5色んな動物がいて楽しめました。 初めて見る動物に感動し、とてもはしゃいでいてまた連れて行きたいと思いました。 家族で行くのが初めてでした! 特にレッサーパンダが気に入ったみたいです! 子供が気に入ったぬいぐるみを買いました! 詳細を見る -
2020/03/18
みねすけさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4友達の子供ではあるが、一緒に東武動物公園に行った。 当時その後は2歳であった。 駅名が東武動物公園という駅であったにもかかわらず、駅から東武動物公園まで距離が意外とあり、到着までに出鼻を挫かれた。 東武動物公園に着いてからはとても長閑でよかった。 詳細を見る -
2020/03/18
かぼかれんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4動物と触れ合える場所が多く、子供が気に入っているのでよく行きます。 入園料が高いことと、食事があまり充実していないのが親としては残念ですが、馬に乗ったりウサギやモルモットを触ったり、色々な動物にご飯をあげるのを楽しみに行っています。 詳細を見る -
2020/03/18
YUNOKOさん 子どもの年齢:1歳
3初めて連れて行ったのは7ヶ月の頃でした。その頃は全く動物に興味を示さず…。ベビーカーや抱っこひもを忘れてしまいましたが、レンタルのベビーカーがあったので助かりました。オムツ替えのコーナーがかなり簡易な感じで衛生的とは言えませんでした。2回目のときは1歳4ヶ月ごろ?このときもさほど動物には興味を示さず…。バスに乗るときベビーカー を畳まなきゃいけなくて荷物も多かったので不便でした。3回目は1歳7ヶ月の時。このときはホワイトタイガーやライオンをみて おー わー とか少し興味をしめしてくれました。 詳細を見る -
2020/03/18
Chi_biさん 子どもの年齢:4歳
5友人の子供といとこの子供と東武動物公園に行きました。子供たちは動物に沢山会えてはしゃいでいました。 とても広く、駆け回りながら色々と見れるのが良かったです! ホワイトタイガーなど珍しい動物にも会えて、大人でも楽しめるので今度は自分の子供が産まれたら連れて行きたいです 詳細を見る -
2020/03/18
ririkotoさん 子どもの年齢:1歳
5はじめての動物園。絵本やテレビで見ていて大好きになったぞうを見るのを楽しみにしていましたが、想像を超える大きさにびっくりしてしまい、ぞうの前は足早に通り過ぎていました…。やぎの餌やり体験が楽しかったようで、歓声を上げながら次々に餌をあげていました。 詳細を見る -
2020/03/18
匿名さん 子どもの年齢:1歳
3はじめて行った時、テレビや本では動物が大好きな息子が実物を見た途端怖がってしがみついて離れませんでした。遠くから見る分には動物の名前を言ったりと楽しそうにしてぃしたが、近づくと迫力負けしていました。後日写真を見せると行ったのを覚えていて指差して動物の名前を教えてくれました。楽しんでるようには見えなかったですが、それもまたいい思い出 詳細を見る -
2020/03/18
maki19850705さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3生後3ヶ月頃に遊びに行きました。 駐車場が広く、入り口まで距離があったので少し大変でした。 ベビーカーで行きましたが、段差などの問題もなくスムーズに回ることができました。 所々お菓子を売っているワゴンもあり、暑かったのでかき氷がおいしかったです。 ゾウやキリンなど大きい動物もいて子供だけでなく大人も楽しめました。 詳細を見る -
2020/03/18
匿名さん 子どもの年齢:2歳
5私はまだ妊娠中のため、姪を連れて行った時の話です。2歳までは入園無料、平日は空いていて、子連れが多いため周りに気を使わず園内を見ることができます。レストランにも子供メニューがあり、食事には困りません。 動物に餌をあげるイベントなども準備されていて、とても大はしゃぎでした。 珍しい動物がいる 詳細を見る -
2020/03/18
つここさん 子どもの年齢:1歳
4段差や坂も多いので、ベビーカーでは通れますが厳しい道もありました。1歳になりたての小さな子供向けのご飯は少なかったかな、と思います。ベビールームは数カ所ありましたが不衛生ではないですが、衛生的な訳でもありませんでした。ですが動物園ですので仕方ないかな、とも思います。小学生の上の娘はとても楽しんでいたので楽しかったです。 詳細を見る -
2020/03/18
0329シノさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4生後3ヶ月近くに動物園に行ったのでどの動物に興味があったとかは無かったです。動物園はとても広かったのでお散歩にはちょうどよく、オムツ替え台や授乳室もたくさんあり並んだり待つことは無かったのでとても過ごしやすかったです。 詳細を見る -
2020/03/18
Tinarinさん 子どもの年齢:4歳
4動物園と遊園地が両方あり、こどももとても楽しむことができると思います。 動物の展示も上手で見応えがあります。 動物園もさることながら、遊園地が息子はお気に入りです。ショーもやっており、楽しむことができました。 詳細を見る -
2020/03/18
ゆかちきさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4突然友達に誘われて、子供の御披露目も兼ねて遊びにいきました。園内は広いため、ベビーカーでの移動にしてよかったです。 いろいろな動物の展示があり、目玉のホワイトタイガーが見れたので楽しかったですが、子供にはまだ早かったかな、と思いました。 詳細を見る -
2020/03/18
いなままさん 子どもの年齢:3歳
5東武動物公園は金額的には少し高いと感じる動物園ですが中に遊園地も併設されてあって子供が動物園に飽きても乗り物で遊んでくれたりと一日中楽しめました。また冬場に行ったのもあって暗くなってからはイルミネーションと音楽が演出されてすごく親子共々楽しみました。 ただとにかく寒すぎた思い出も娘はあるようです。笑 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。