cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
45%
☆3
19%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
2歳
  • 2019/10/08
    avator YUIMUさん 子どもの年齢:2歳
    5
    交通手段もモノレールを降りればすぐ入口なので子供も楽しく行けます。入場料も安く、お弁当持っていけば更に安い。チンパンジーのサンタが色々な芸を見せてくれるので子供も大喜びでした。水遊びできる所もあります。平日なら人が少ないのでオススメです。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator しずるんさん 子どもの年齢:2歳
    5
    子どもが2歳の誕生日の記念に千葉市動物公園園に行きました。子どもは動物を本格的に見るのがはじめてだったので最初は怖がっていましたが、絵本でたくさん見た象やキリンをみてうれしかったようです。ベビーカーに乗っていても見やすいようで大変はしゃいでいました。入園料も手ごろで、園内にはお弁当を持ってきて食べる場所もあったので、まだ離乳食を食べている子供でも連れていきやすかったです。おむつ替え台や授乳室などもそろっていて赤ちゃんにも優しい印象を受けました。動物公園駅からは少し歩きますが、苦ではありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator ゆん9さん 子どもの年齢:2歳
    5
    入場料がとても安いです。モノレールで行き来できるため、電車好きの子にとって嬉しいです。動物や植物の種類がたくさんいてとても見応えあります。水遊びや遊具も豊富にあるため、1日いて充実できる楽しい施設です。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator miiiho73さん 子どもの年齢:2歳
    5
    動物に餌があげられるふれあいゾーンが多い。 レジャーシートやテントを張って席とりもできてゆっくりお昼が食べられる。 夏は水遊びもできて1日いられる。 高速おりてすぐ 近くにコンビニもある ライオンがいる 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ruixilllさん 子どもの年齢:2歳
    5
    家から一番行きやすい動物園なので、長女とは何回も行っています。最後に言ったのは今年の4月で桜が満開の時でした。長女には特に一番というほど気に入った動物はなかったけど、満遍なく見てそれぞれ興味はもてたようです。牛や馬のお腹の中の解説がある看板があって、ドアわ開けるとお腹の中が見えるのが気に入って、何回も何回も覗いてました。その時は出産を控えていて、今下の子が生まれて4ヶ月です。もう少し大きくなったらまた家族で開きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ねねぶぶ82さん 子どもの年齢:2歳
    5
    ライオンが千葉県で見れるのはここだけってこともあり、下の子も産まれて落ち着いてきたので動物園デビューをしました。何年も前のことなので授乳室などのことは正直覚えてはないのですが、2歳の子もグズらず楽しめたことは覚えてます。平日は比較的空いてて、小さい子を連れて行くなら平日がオススメです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator mm s&mさん 子どもの年齢:2歳
    5
    子供が2歳の時に千葉市動物公園に行きました。有料ですが、ウサギや馬などの動物に人参などのエサをあげられ、子供は喜んでいました。ひつじなどを触れる子ども動物園もあります。夏は水遊びをできる場所もあり、たくさんの子供たちが遊んでいました。ベビーカー貸し出しや、授乳室、オムツ替えできるところもあり、乳児連れでも困りません。入園料は大人700円と安く、何より子供は中学生まで無料なので助かります。車で行きましたが、モノレールの駅からもすぐなので、モノレールで行くのも子供は喜ぶと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator こうまま?さん 子どもの年齢:2歳
    5
    手軽な動物園です。子供用の柵が低く怖くない動物がまとめて展示してある区画もあり楽しめます。お昼はシートをひいてお弁当を楽しめるエリアがあります。売店はあまり充実してないので買っていくかお弁当をお勧めします 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator たくぴぴママさん 子どもの年齢:2歳
    5
    2歳の息子を連れて小雨の中でしたが千葉市動物公園に遊びにいきました。自然に囲まれて広々としていて、動物に興味を持ったり走り回ったりとても楽しく過ごしました。山の中にあるので、駐車場から入園口まで階段の移動、入園口から動物のいる場所までは上り坂もしくは階段の移動になりますが、ベビーカーの貸し出しもあり、また遊びに行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator あーちゃんママ2さん 子どもの年齢:2歳
    5
    ふれあいひろばでのヤギやひつじにエサをあげたりブラシでトリミングしたりなど息子は大喜びでした手洗い場も設けられているので、衛生面もバッチリです!又、好奇心も旺盛で自分から動物の方に寄っていくので私のほうがヒヤヒヤしてしまう場面もあります。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ほたりさん 子どもの年齢:2歳
    5
    子どもが2歳半くらいになり動物の名前をおぼえだしたこともあり動物園に連れて行ってあげたいと思い県内の千葉市動物公園に連れて行きました。 駐車場が行列でとても混雑していましたかが、動物園より公園?広場スペースを利用しに来ている人が多く動物園の中はそんなに混雑はしていませんでした。 ぞうやライオンを初めて生でみてとても喜んでいましたが、また連れて行こうとなるほどではありませんでした。 もう少し売店や施設、お土産、授乳オムツ替えスペース、幼児向けの遊び場キッズスペースなど充実していたらいいのになぁ…とは思いました。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator 3児ママ♡さん 子どもの年齢:2歳
    5
    子供たちが動物に興味があり連れて行きました。とても楽しんでる様子でわたしたちも連れて行ってよかったなとすごく感じました。ただやはり動物園なので、少しトイレが汚いかなと感じることもありましたが、子供が楽しそうな姿を見れてすごくよかったです! 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator MTCさん 子どもの年齢:2歳
    5
    アクセスはちょっと悪いですが、広いし走り回れるし、ごちゃごちゃしていなくてまやりやすいです。 疲れすぎず、子供も楽しく走り回ったり展示物が見れたり、楽しそうで良かったです。 ライオンはいつ行っても寝ていますが… ベビーカーは貸し出し台数が少ないかな?と思います 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ともぴぴ0710さん 子どもの年齢:2歳
    5
    ポニーに乗ったり、馬やウサギに餌をあげたりできるコーナーがありとても喜んでいました。料金は他の動物園等と比べても高いということはなくちょうど良かったと思います。割引サービスは特に調べないで行ったので利用しませんでした。東京から両親に車で乗せて行ってもらいましたが、公共機関だと少し不便なのかなと思いました。 もう自分で十分歩ける年齢だったので、特に不自由は感じませんでした。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ばんび0513さん 子どもの年齢:2歳
    5
    風太くんとその親族のアライグマたちがいます。小さな遊園地みたいなところもあり、子供たちにはおすすめです。 私たちが行った日は、幼稚園の遠足の子供たちもいっぱいいました。 同じ目線でペンギンが近くで見られるのも、子供は大喜び。 あと、水遊びができる噴水の様なとこもあり、夏に行ったのでおおはしゃぎで楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator くみちゃんMさん 子どもの年齢:2歳
    5
    ライオンが来たから行ったけど、あまり近くに来てくれないし人が多すぎて子どもが飽きてしまった。 園内にある噴水広場では他のお子さんと一緒に遊びまわっていて、動物園というよりは動物もいる公園といったところ。ただ、入園料が安いので行きやすい。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ちちゃと!さん 子どもの年齢:2歳
    5
    友人の子供が2歳の時に行ったが安くていきやすいが衛生面は良いとは思えない。もう少し綺麗にしてくれるといい。あとは、小さい子供が触れ合えるスペースをたくさん増やしていただけると楽しめるかなと思う。食べ物もたくさんあると嬉しい。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator nijinさん 子どもの年齢:2歳
    5
    夏の暑い時期に行ってしまって動物達はぐったりしていました。それでも子供達は楽しそうに見ていました!違うエリアでは動物の餌やりが出来たりポニーに乗れたり出来ます。ポニーには年齢制限があったのでウチの子は乗れませんでした。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator pigmyさん 子どもの年齢:2歳
    5
    動物に興味がある時期なので、自分から歩き動物を見て教えてくれました。ガラス張りのライオンの展示会には迫力があり、娘は驚いて泣きそうになっていましたが、母子ともに興奮し、たのしめました。お子さま用の食事もあるので、食事も満足です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator のじゆうこうさん 子どもの年齢:2歳
    5
    実家から近いので、年パスを持っています。中学生までは入園無料なのも通いやすい点です。長男は2歳なので、お猿さんコーナーに終始興奮してました笑。次男はベビーカーでしたが、授乳室もあるし、ミルク用のお湯もあったと思います。園内にはテントを張ってお弁当を食べたりしてる人もいます。春には桜が咲くので、園内から特別に園外に出て屋台に行ってお花見することもできます。その際に、スタッフの方が積極的に写真撮影をしてくれるので楽しめます。 夏は噴水が出て水遊びもできます。 詳細を見る
1/3
次へ

動物園ランキング