- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 2歳
-
2019/04/01
ゆうくんはるくんママさん 子どもの年齢:2歳
53歳になる少し前のお出かけだったのですが、広い園内をトコトコ歩いたり走ったり自然を満喫しながら楽しんでいました。 キリンが近づくととっても大きいのでビックリしながらも大っきいなぁとニコニコ。また、その日は残念ながら間に合わなかったのですがオランウータンの散歩もあるそうで、下の子がもう少し大きくなったら親子4人でまた遊びに行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/06
りゅうりくママ(・ω・)さん 子どもの年齢:2歳
52歳の頃に初めて行きましたが、あまり動物に興味が無かったようで、動物を見る事より園内を自由に走ったり歩いたりできる事の方が楽しかったようです。 園内には坂が多い為ベビーカーより歩かせる方が楽でした。 食事をする場所も室内と外が選べるので天気や気分で変えられていいと思います。 園内のレストランのメニューは分かりませんが売店のメニューは軽食程度なのでお弁当を持って行きました。 山を切り拓いた自然そのものといった感じの動物園なので、歩くのは結構大変ですが途中バスにも乗れますので疲れたらバス移動していました。 動物園へのアクセスは電車とモノレールがありますし、駅からすぐなので不便を感じる事は無かったです。 詳細を見る -
2018/12/26
miho.0607さん 子どもの年齢:2歳
5子供の入場はタダなのでよいのと駐車場も近くにあって、小さい動物などの触れ合いもできます^_^ 電車で行っても駅くらすぐなので子供連れにはとても便利です。 坂道があって少し大変ですがお散歩したりのんびり出来てとてもいいと思いました! 詳細を見る -
2020/03/18
@なーにゃさん 子どもの年齢:2歳
5じぃじとばぁばの家の近くに多摩動物公園があるので、お休みの日に子供の同じ歳の従姉妹と一緒に行きました。赤ちゃんを含め、大人4人、子供3人。子供が乗れる動物の像や、ちょうちょがたくさん飛んでいる部屋に入れたり、とっても楽しく過ごせました。 レストランは規模が少し小さく、タイミングが良くなければなかなか席を確保できないのが大変でしたが、子供椅子やキッズメニューの用意もあり、トイレも衛生的でおむつ替えもできたので、とても助かりました。 詳細を見る -
2020/03/18
とーとさん 子どもの年齢:2歳
5動物、動物園に興味を持ち始めた頃だったので、実際に見て学ぶ良いタイミングだと思い、行きました。 都立動物園なので、料金は大人600円、小学生以下は無料ととても良心的です。 園内はとにかく広い!広い!9月中旬に行ったので、歩き回ってかなり汗をかきましたが、木々が生い茂り、大きな森の中を歩いてる感覚なのでそこまで嫌な暑さではなく、ハイキングを楽しんだ感じでした。2歳8ヶ月の娘もかなりたくさん歩き、色々な動物が間近で見られてとても嬉しそうでした。ただ、大人でも疲れる距離なので、荷物置きも兼ねてベビーカーは必須です。有料の貸し出しもありましたが、イヤイヤ期で慣れてないベビーカーは嫌だと言われるのが心配だったので持参しました。 イベントは子ども向けのというより、前世代が楽しめるようなもので、コアラの餌やりを見に行きましたが、ただ餌を食べてるところを見るだけなので、娘は数分で飽きてしまいました。 電車で行くと最寄駅からすぐですが、今回は車で行きました。動物園のすぐ近くに1日最大800円の駐車場があったので、車でも行きやすかったです。 詳細を見る -
2019/06/12
あきぱんまんさん 子どもの年齢:2歳
5よく行く動物園です。モノレールと京王線の2路線あり、どちらも駅近でアクセスも良いです。 車も、近くに沢山あるので止めるところには困らないと思います。 駅前にはハグハグという遊び場と、京王レールランドがあるので電車好きの子供にはとてもいい施設です。お値段も安いです。 動物園も値段は安く、動物も沢山いて園内も広くとても満足できると思います。 道はアップダウンあり、ベビーカーは少し疲れるかも。 全部回るとかなり時間もかかるので場所を絞ってもいいかもしれません 詳細を見る -
2019/10/08
enokinokoさん 子どもの年齢:2歳
5ライオンやキリンに興味を持ちました。動物が好きになる切っ掛けだったかもしれません。園内広くて良いのですが、勾配があるので度々転んだりしてしまいました。立地上仕方ないのですが、もう少し大きくなってからの方が安全かなと、思いました。展示はライオンバスが工事中で、他は工夫のある展示は然程多くはありませんが、動物の種類はとても多く、見応えがあると思いました。 詳細を見る -
2020/02/06
ai_ellyさん 子どもの年齢:2歳
5名物のライオンバスは何度行ってもテンション上がっています。ふれあいコーナーも小さい動物とたくさんふれあえてお気に入りでした。日本でも珍しいコアラの館だけでもお気に入りで長時間居座っていました。所々で休憩する場所もあり、丸一日楽しめました。 詳細を見る -
2019/12/10
くーるみさん 子どもの年齢:2歳
52つ上のお姉ちゃんと一緒に行きました。こちらの動物園は広く、動物が見やすいので毎年行っています。ただ広いので、ベビーカーは必須です。ベビーカーで入られないところもあるので抱っこ紐も必須です。あと広い広場があるのでお弁当を持って行ってレジャーシートを敷いて食べても気持ちいいと思います。 詳細を見る -
2019/07/25
kobutakunさん 子どもの年齢:2歳
5バリアフリーでベビーカーで移動できるところが便利ですが園内は坂道を登るところが多いので体力がないと無理です!大きな動物がたくさんいるので普段見れない動物がみれるけど檻ごしだと見るのに遠い!アクセスは抜群です。モノレールと電車両方使えます! 詳細を見る -
2019/12/10
つきのかなめさん 子どもの年齢:2歳
5坂が多くて少し大変でしたが、ぞうがおおきくてびっくりしたのか、よくみてました。あとゴリラのところはがらすばりになったおり、興味があるみたいでした。あまり長い時間いなかったので、ご飯や売店はいってないので、子供向けのメニューなどあるかはわかりません、 詳細を見る -
2019/10/08
ninoshinoさん 子どもの年齢:2歳
52歳になって動物園に行きました。 出入口で写真を撮り中に入ってどうぶつ説明をしながら見ていたのですが、いつの間にか寝ていました。でも初めて家族で電車のお出かけだったのでいい思い出です。 アクセスは駅前がすぐ動物園だったのでいきやすかったです。 詳細を見る -
2019/10/08
すみれさゆりさん 子どもの年齢:2歳
5園内のお花もきれいで、お散歩としても楽しめました。 園内にバスもあり、疲れても安心でした。 うさぎを抱っこできる触れ合いコーナーでは、時間の整理券を事前にもらっておけるので、効率よく園内をまわることができました。混み具合もちょうどよく、ゆったりとくつろげるので、小さい子を連れてのお出かけにおすすめです。 娘はうさぎの抱っこと、チンパンジーの空中散歩が気に入ったようでした。 詳細を見る -
2019/03/14
kyo-chanさん 子どもの年齢:2歳
4動き回ることが好きな子なので、坂道だらけの動物園でしたが、息子にとっては良い運動をしながらという感じで、動物に会うだけでなく体も動かせて凄く楽しんでいました! また園内にバスも走っていて、当時はイヤイヤ期でもあり、普段は周りの目も気になっていたことからあまり乗る機会が無かったので、息子はバスに乗れたことをとても喜んでいました! 詳細を見る -
2019/10/08
ちへへへへさん 子どもの年齢:2歳
4昆虫の展示に一番惹かれていたように思います。 まだ子供は小さかったので、動物を最後まで見ると言うことは飽きてしまいがちでした。最初はすごく興奮してました。 料金も安く、平日の早い時間に行けば駐車場もあいてます。 駅もとても近いので交通の便はとても良いです。 詳細を見る -
2019/04/01
chii626さん 子どもの年齢:2歳
4友達と子供つれで行きました。 綺麗な動物園ていうより自然に近い公園みたいな感じでした。 トイレも綺麗な感じではなく、外だしログハウス風みたいな公園にあるようなトイレ。 食べ物屋さんも一箇所しかなくてメニューもあまりないため、持参してきている人が多かった。入る前にコンビニとかで買っていったほうがいいと思う。 お散歩公園っていうスタンスでいくのにはいいかな。 詳細を見る -
2019/07/25
Pbear0922さん 子どもの年齢:2歳
4色々な展示があり興味を持って張り切って歩いていましたが、とても広いので2歳でもベビーカーは必須でした。小さい子でも遊べるふれあい広場等もあり大満足でした。ライオンバスコーナーは怖がってしまい、前回は行くことができなかったので、次回行った時には更に色々なイベントに参加したりしたいと思います。 詳細を見る -
2019/12/10
えいとくんママさん 子どもの年齢:2歳
4子どもが1歳を過ぎて歩けるようになってから、初めて多摩動物園へ行きました。ウサギやモルモットを抱っこする事ができ、初めて抱っこをしましたが、怖がる事なく本人も嬉しそうでした。お昼ご飯はお弁当を持って行き、芝生の上で食べました。園内はアップダウンが激しかったので、ベビーカーを押して歩くのは少し大変でしたがとても楽しめました。 詳細を見る -
2019/03/14
mamitathさん 子どもの年齢:2歳
4入り口にある大きな像のモニュメントに大興奮していました。ベビーカーで移動できるので便利です。餌やりやふれあいをして楽しむことができます。アクセスは車で行ったので特に問題はありませんでしたが、電車やバスだと大変かな? 詳細を見る -
2018/12/26
にゃむりぃさん 子どもの年齢:2歳
4朝、入園直後に子供が大好きなモルモットのふれあい体験の時間をチェック。 その時間までは園内を歩いて回った。 園内はアップダウンが激しいので、手荷物はベビーカーに乗せて押しながら移動。 子供は体力の続く限り歩かせる。 料金は安いので利用しやすかった。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。