- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/02/06
りゅうりくママ(・ω・)さん 子どもの年齢:2歳
52歳の頃に初めて行きましたが、あまり動物に興味が無かったようで、動物を見る事より園内を自由に走ったり歩いたりできる事の方が楽しかったようです。 園内には坂が多い為ベビーカーより歩かせる方が楽でした。 食事をする場所も室内と外が選べるので天気や気分で変えられていいと思います。 園内のレストランのメニューは分かりませんが売店のメニューは軽食程度なのでお弁当を持って行きました。 山を切り拓いた自然そのものといった感じの動物園なので、歩くのは結構大変ですが途中バスにも乗れますので疲れたらバス移動していました。 動物園へのアクセスは電車とモノレールがありますし、駅からすぐなので不便を感じる事は無かったです。 詳細を見る -
2020/03/18
とーとさん 子どもの年齢:2歳
5動物、動物園に興味を持ち始めた頃だったので、実際に見て学ぶ良いタイミングだと思い、行きました。 都立動物園なので、料金は大人600円、小学生以下は無料ととても良心的です。 園内はとにかく広い!広い!9月中旬に行ったので、歩き回ってかなり汗をかきましたが、木々が生い茂り、大きな森の中を歩いてる感覚なのでそこまで嫌な暑さではなく、ハイキングを楽しんだ感じでした。2歳8ヶ月の娘もかなりたくさん歩き、色々な動物が間近で見られてとても嬉しそうでした。ただ、大人でも疲れる距離なので、荷物置きも兼ねてベビーカーは必須です。有料の貸し出しもありましたが、イヤイヤ期で慣れてないベビーカーは嫌だと言われるのが心配だったので持参しました。 イベントは子ども向けのというより、前世代が楽しめるようなもので、コアラの餌やりを見に行きましたが、ただ餌を食べてるところを見るだけなので、娘は数分で飽きてしまいました。 電車で行くと最寄駅からすぐですが、今回は車で行きました。動物園のすぐ近くに1日最大800円の駐車場があったので、車でも行きやすかったです。 詳細を見る -
2020/03/18
macomacoさん 子どもの年齢:1歳
5車ですぐ行けるので何度も利用させていただいています。施設も広く入口の館内に展示されていたコウノトリブースがとても好きでした。 食事スペースは昔ながらのという感じでしたが動物たちをゆっくりみれて自然に囲まれた中ゆっくり見れて良かったです。道路の向かいには新しくきれいな施設もあるのでお出掛けにとても素敵なスポットの一つです。 詳細を見る -
2018/12/26
cha123456さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5娘はゴリラが好きで ゴリラコーナーが一番喜んでいました。その日はちょうど ゴリラが興奮気味?で激しく動いていたので娘はケラケラ笑ってました。料金もお手頃で年パス購入しました。 ベビーカーは 持つところが低くてすごく押しにくかったです。 詳細を見る -
2019/10/08
ゆ〜さん 子どもの年齢:1歳
5工事だらけでルートも遠回りだったり動物を見ながら移動できるはずのところがまったく見えないところを移動したりと少し残念だった。 子どもがベビーカーだったため目線が少し高くて見づらそうなところもあった。 開放的でもっと子どもが歩けるようになった頃にまた行きたいと思いました。 詳細を見る -
2019/10/08
まりな10さん 子どもの年齢:1歳
5とても広い動物園ということで、親が行ってみたくて連れて行きました。また、動物の名前も言えるようになってきたところだったので、たくさんの動物園を見せてあげたいと思い行きました。娘は、キリンを特に気に入っていました。親子で何頭もいたので指をさしてあっちもこっちもと大興奮でしばらくみていました。柵が子供の身長でもよく見えるようにできていたのもとても良かったです。ただ、広すぎるのでベビーカーが必須なのと、お昼をどこで食べるか計画をしておいた方がいいと思います。 詳細を見る -
2019/12/10
つきのかなめさん 子どもの年齢:2歳
5坂が多くて少し大変でしたが、ぞうがおおきくてびっくりしたのか、よくみてました。あとゴリラのところはがらすばりになったおり、興味があるみたいでした。あまり長い時間いなかったので、ご飯や売店はいってないので、子供向けのメニューなどあるかはわかりません、 詳細を見る -
2019/03/14
むららさん 子どもの年齢:1歳
5まだ歩き始めたばかりだったので、動物と動物の間はベビーカー必須でした。園内は坂が多いので、押すのがしんどかったです。動物たちはのびのび動いているのが見られて、娘も楽しそうでした。平日だったのでモルモットとのふれあいも混んでいなくて、とてもよかったです。 詳細を見る -
2020/03/18
chori1225さん 子どもの年齢:1歳
5子どもの日は入園無料になるので、1歳7ヶ月の子どもと2人で行きました。 広いので特別人気なコアラ以外は混雑することなく、自分たちのペースで見れました。レストランの他、持っていったお弁当を食べられるスペースもあるので安心です。子どもの目線ではまだ見づらい展示もありまたしが、適宜抱っこなどして見ながら進みました。たくさん動物が見れて大満足でしたが、おむつ替えのスペースが外にあるトイレのため、季節によっては寒いかなと思いました。 詳細を見る -
2018/12/26
りさ0906さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5車で行きましたが、近隣に駐車場もありアクセスは良好だと思います。しかし動物園前は一本道のため混みます。また開演記念日で無料開放日があり、とても混みますが動物もたくさんいて、コアラにも会えるのでまた行ってみたいなと思える動物園です。 詳細を見る -
2019/03/14
ryo.さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5少し坂が多く、ベビーカーで入れないところもありましたが、はじめての動物園は、とても楽しめました。 また、動物をいっしょにみにいきたいと思います。ほかのどうぶつえんもとても気になります。以上です。以上です。 詳細を見る -
2020/03/18
ここもえさん 子どもの年齢:1歳
5子どもが0歳6ヶ月の時は、まだ遠くの動物を認識できてなくて雰囲気を楽しむことになったが、一年後の1歳半になってから行ったら、好きな動物がいて跳ねて喜ぶ姿があり、その年その年で子どもが楽しむポイントは変わっていくと思った。 入場料は比較的にお財布に優しくて、年パス購入も考えています。アクセスもバスよりも車が便利で、駐車場も広く、混雑時は若干遠くなりますがベビーカーを駆使して乗り越えました。 園内が広すぎて、1歳半の体力だと奥のスペースまで辿り着かないので時間と体力を計画的にみて回るといいと思います。 詳細を見る -
2019/07/25
kbabyさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5おむつ換えスペースが暖房が聞いていて良かった。場所によります。 坂が多いからベビーカーは必要。 貸し出しあるけど月齢低い子は使えない。ちょっと駐車場狭い。 ライオンは遠くて子は分かりにくい。 パンダの剥製?あり 詳細を見る -
2019/10/08
ninoshinoさん 子どもの年齢:2歳
52歳になって動物園に行きました。 出入口で写真を撮り中に入ってどうぶつ説明をしながら見ていたのですが、いつの間にか寝ていました。でも初めて家族で電車のお出かけだったのでいい思い出です。 アクセスは駅前がすぐ動物園だったのでいきやすかったです。 詳細を見る -
2019/12/10
まり0922さん 子どもの年齢:1歳
5園内はとても広く、歩いているだけでも楽しそうでした。子供の目線からでも見られる場所がたくさんあったので、楽しく回りました。売店で買える子供用のご飯は、お弁当になっているものもあり、手づかみの年頃でも食べやすい形状でありがたいです。 詳細を見る -
2018/12/26
エアケイパールさん 子どもの年齢:1歳
5とても広く夕方から行ったので全てを見て回る時間が無かったです 。動物も多種多様で飽きずに見ることが出来た。トラの展示が透明なアクリル板みたいなもので近くまで来たときは迫力があり子供もビックリしていました。 詳細を見る -
2018/12/26
n___nさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
50歳のうちに動物園に行くのは良いと聞き、両親とも動物園が好きなので、子供は覚えてないかとは思いましたが初めて多摩zoo行きました。園内広く、初めて見るコアラに癒され、キリンもたくさんいて楽しかったです。 室内レストランはごはんはあまり種類がなさそうでしたが、椅子がたくさんありました。駐車場が高いですが、またライオンエリアが整備されて子供が動物がわかるようになれば行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
mayu103さん 子どもの年齢:1歳
5飲食スペースは広く壁一面にイラストがあって楽しい雰囲気でご飯を食べられました。ただ、敷地が広大な為、ベビーカーで移動していましたが食後の息子はすぐに爆睡。結局夫婦で楽しみました。 展示自体は楽しく見れたので、また改めて行きたい動物園です。 詳細を見る -
2020/03/18
ゆ0717さん 子どもの年齢:1歳
5園内がとても広く、たくさんの動物を見ることができます。モルモットとのふれあいもあり、小さい子でも保護者と一緒にふれあう事ができました。1歳の娘は園内を自由に歩けるのが楽しいようで一生懸命歩いていました。ですが、結構な広さで坂も多いので、子供が小さい場合は、ベビーカー持参か有料のベビーカーレンタルを使用した方が良いと思います。そして、ベビーカーを使用しても、園内を回るのは、なかなか大変です。 詳細を見る -
2020/03/18
わかタントさん 子どもの年齢:4歳
5多摩動物公園は家から近い動物園なので良く行きます。専用の駐車場は無いのですが、近くにコインパーキングがあります。時期によって値段は違ったと思います。多摩動物公園は入ったら坂があり登って回る形ですが、動物が近くに寄ってきてどこからでもみれる動物園です。 モルモットが触れたり、ヤギにエサをあげられたり、ライオンやキリン、ゾウなどは近くで見れたりして子供たちも大興奮です。 少し歩くとご飯を食べるところがあり、夏はクーラーが効いていました。 お弁当などをもって食べている家族もいました。 小さい子がいる場合はベビーカーは必要です。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。