cozre person 無料登録
☆5
32%
☆4
37%
☆3
22%
☆2
7%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
3歳
1/1
  • 2020/02/06
    avator くじらみぃさん 子どもの年齢:3歳
    5
    かみね動物公園は広すぎずないので小さい子にはちょうどよい広さです。ふれあい広場もありうさぎやヘビも触れます。食事は売店はあり席数は少ないのでみんなお弁当を作ってきてレジャーシートをしいてピクニックのようにしています。隣に遊園地があり動物を見たあとも楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator mi_poさん 子どもの年齢:3歳
    5
    ヤギなどにエサをあげることの出来るコーナーでは、少し怖がっていたが、あげることができるととても喜んでいたので良い経験となった。併設されているレジャーランドでは汽車に乗ったり船に乗ったりと大はしゃぎで動物園に飽きてしまった場合でも一日中楽しめる施設だと感じた。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator キヨマロさん 子どもの年齢:3歳
    5
    義母の実家に遊びに行った時に初めて行きました。 遊園地と動物園が一緒になっているので、1日過ごすことが出来ます。 動物園はかなり広く、登り降りか少し大変かもしれないので、小さい子供か居る場合はベビーカーもしくはバギーがあるといいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ないあちゅさん 子どもの年齢:3歳
    5
    保育園の遠足で行きました。なので、団体の割引で入場したので、個人的な割引があるかはわからないのですが、リニューアルされていて、以前行った時よりも動物達と触れ合えるコーナーがあったり、近くで見られる施設が出来たりと、子供はとても楽しんで見られました! 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator ひうら0103さん 子どもの年齢:3歳
    5
    自宅から2時間位の距離で少し遠かったですが、本格的に動物を見るのが初めてだったので、いろいろな動物を見たり触れあったりして、とても楽しんでいた。また遊園地も隣接しているので、そちらでも楽しむことができ、大満足だった。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator hn333さん 子どもの年齢:3歳
    5
    料金はとても安く、レジャーランドも併設されているので子どもはとても楽しんで遊んでいました。混んでおることもないのでゆっくり動物と触れあえるしヘビやウサギなどこわがらずに触れあえのんびりとすごせます。レジャーランドは乗り物ひとつひとつに料金がかかるものでフリーパスなどないので乗りたがられると少々料金がかさみますが。。入園料は格安なので仕方ないかなと。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Meimei143さん 子どもの年齢:3歳
    5
    保育園の遠足で行きました。家からはすごく遠かったと思いますが、子供達は動物を見て大喜びしていた様子がとても印象に残っています。 場所も広いですし綺麗に管理されている動物園でした。遠くてなかなか行けませんがとても楽しめたのでまた行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator JSさん 子どもの年齢:3歳
    5
    色々触れあえるスポットがあって楽しめました。 入場料も大人も含めてもそんなに高額にもならないので気軽に遊べて良いと思います。 但し少し歩く距離が遠いので、貸し出しはしていますがベビーカーなどを持って行けば良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator るいかいさん 子どもの年齢:3歳
    4
    混雑していたので近くの駐車場にとめられず 歩いてなかなかの距離の坂道をのぼっていったのでそれだけでも疲れてしまいました。そこがマイナス点です。 臨時バスもありましたがバスも乗れないこともあるので。。 園自体は動物も楽しめるしテーマパークもあるし、もし動物園が思ったより子供が楽しめなかった、や飽きてしまったなどでも気分転換もできて楽しめるかと思います 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ♡りいさん 子どもの年齢:3歳
    4
    1日に何度か決まった時間にぞうやキリンへの餌やり体験が出来、子どもは喜んでいました。 うさぎとのふれあい広場があり飼育員さんが扱い方や抱き方を教えてくれ、楽しんでいました。 園じたいはあまり綺麗ではなく、食べ物も沢山種類があるわけではなくポテトや焼きそばなどのポピュラーなものがあるだけでした。 動物園なので匂いも強く園内が広いわけではないので私は一周したあと園をでてご飯を食べるか食べたあと園に行く感じが多いです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator かえしゅんママさん 子どもの年齢:3歳
    4
    保育園の遠足で動物園に行きました。入り口からすぐぞうさんがみれます。そこからゆるい上り坂になり、動物を見ることができます。子供たちが動物とふれあえる場所もありうさぎややぎを触れます。ちょっとした広場があるので走り回ったりご飯を食べたり自由に過ごすことができます。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ゆずあさん 子どもの年齢:3歳
    4
    料金が手頃なので子連れには助かります。 ヤギや鹿、時間が合えばキリンなど数種類の動物に直接エサをあげられたり、 ウサギやモルモットなどと触れ合えるのがいいと思います。 リニューアルして動物や展示施設も増えて、でも広すぎないから小さな子供でも飽きずに最後まで楽しめると思います。 隣には遊園地や公園もあるので1日中楽しめます。 駅からは遠いので車で行くのが1番です。 壁一面に動物の絵が描いてあるので、道路からでも動物園だとよくわかり迷わずに行けます。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator そとはねさん 子どもの年齢:3歳
    4
    高速で行きましたが降りてから少し迷いました。料金は安めで、内容と合っています。色々な種類の猿がいて、子供がとても喜びました。この動物園は半日程度で十分満喫出きるので、まだお昼寝が必要な時期のお出掛けには向いていました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator まりも0313さん 子どもの年齢:3歳
    4
    平日やお盆時期にあるナイトサファリにもいきました。かなり綺麗になったもののお弁当など食事できるスペースにハトやカラスがでるので要注意です。 ほどぼどの広さで5歳くらいまでのこどもは十二分に楽しめるかとおもいました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator riooo31さん 子どもの年齢:3歳
    3
    しいて言うなら他の動物園との違いがない。特に子供の為を思うようなイベントがあるわけでも、サービスがあるわけでもない。あまり混んでないところは良い点かもしれないが、それぐらい。 バスに乗って移動できるところは 子供が楽しめる唯一の点かもしれない 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator 月と太陽さん 子どもの年齢:3歳
    3
    ショー?では、ヘビと交流できて 初めてなのに怖がることもなく自分から近づいてなでなでして、飼育員さんに逆に「大丈夫?」って心配されました。 またベビたんが産まれてカミネに行けたら色々なショーを見てみたいです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ひまこはさん 子どもの年齢:3歳
    2
    夏に行くには暑すぎました。 夜に行くのがお勧めだと思います ミストが出ていましたが、とにかく暑かったです。 ライオンが鳴いて、大泣きでした! 食事ができる所が少ししかなくて、外でかき氷や水分を摂ったりしました。 遊園地も併設されていて、値段もお手頃で動物園より楽しめたかも。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator じじ助00さん 子どもの年齢:3歳
    2
    人がいっぱい居すぎて、土日は人気の動物は見れない。順番に見れればいいのだが、大人も子供に譲ろうとせず、道すら譲ってもくれない。 むしろ、わざとぶつかって来る人も居た。 年齢層関係なく楽しめる場所なので、子供のためのものではないが、少し気を使ってほしいと思う。 詳細を見る
1/1

動物園ランキング