cozre person 無料登録
☆5
32%
☆4
43%
☆3
19%
☆2
3%
☆1
1%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
3歳
1/1
  • 2018/11/16
    avator suずまるさん 子どもの年齢:3歳
    5
    料金は高めだったけど隣に遊園地もあったし、動物に餌をあげられるのも良かった。混んでいたため園内バスに乗るまでに時間がかかった。 自分の車で動物園内を回ることも出来るのがすごいと思った。バスの中では動物の解説をしてくれるガイドの方がいてわかりやすかった。 詳細を見る
  • 2018/11/16
    avator まさひびとうくんさん 子どもの年齢:3歳
    5
    ふれあいゾーンやトラやライオンの餌やりゾーンがあったりして子供達は大喜びでした。もちろんサファリパークですから動物達の中をバスで走り、ライオンやトラを間近で見れるのは嬉しいですね。子供から大人まで楽しめますし、ミニ遊園地もあるので、サファリパークを楽しんだ後もゆっくりできます。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator キキココミコさん 子どもの年齢:3歳
    5
    自家用車で行くサファリ。かなり間近で見ることができるから、迫力あるし、すごく楽しめた。 途中にあるふれあいコーナーでモルモットやウサギに触れたり、いろいろな草食どうぶつたちや 鹿に たくさん餌付けできるから、子どもがすごく喜んでいました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator さちゅきさん 子どもの年齢:3歳
    5
    車に乗りながら動物たちを見ました。雨だったのですが、雨に濡れずに動物が見れて良かったです。名前を言って指差すと見ていました。割引チケットを入手していきました。手頃の値段だったので良かったです。楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator 匿名さん 子どもの年齢:3歳
    5
    子供たちがにぎやかになり、 設備もなかなかおもしろいうえに、 とても楽しかったです。 とても充実した1日になったと思います。 また行きたいはとは思っています。 やはり、遊びに出掛けるのは良いと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/16
    avator ぽち(^^)さん 子どもの年齢:3歳
    4
    餌やりがとても気に入ったようで次々と楽しみながら餌を挙げていました。 車で回りながら真ん中らへんで車を降りてふれあい広場みたいなところに行けるので、最後まで子供も飽きずに車に乗っていられました。 年齢を考えてバスや自家用車など選択すると親も楽になると思います。 詳細を見る
  • 2018/11/16
    avator s610d227さん 子どもの年齢:3歳
    4
    楽しく過ごすことができて良かったです。 また、行きたいと言ってます。 餌をあげるのが楽しかったみたいです。 圏央道もできたので日帰りでも行けるのが魅力です。 迫力もあり、びびったりはしゃいだり、良かった。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator Ladykakaさん 子どもの年齢:3歳
    4
    子供3才、最初は怖がっていましたが、エサをあげる事に慣れて楽しそうにしていた。オムツは外れていたので、オムツ交換の場所など意識してみてはいませんが、子供用の食事もあったと思います。また、着ぐるみを着ていた方のサービスが良く楽しそうにしていました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator さまださん 子どもの年齢:3歳
    4
    動物園は子連れには最高ですね! 餌やりバスは親子でとても楽しめました。 ただバスの出発までに戻ってこないといけないと時間制限がある為ゆっくり出来ないのが残念なので私は普通のバスの方がオススメで好きです。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator かかお豆さん 子どもの年齢:3歳
    4
    結婚前には何度か遊びに行った事はありましたが、子どもを連れて行くのは初めてでした。園内をまわる動物バスに乗りこみ出発、子どもは窓から餌やり体験をしましたが、特に怖がる事なく、黙々とあげていました。家族での動物園も楽しい 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator アリス0322さん 子どもの年齢:3歳
    4
    子供が3歳になった後行きました。日曜日でしたがそれほど混んでもなく天気も晴れ、ちょうどいい陽気だったのを覚えています。家族で歩きながらいろんな動物を見て写真を撮りとてもいい思い出があります。また車に乗ってライオンやトラのいるエリアを回ったのも覚えています。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator かりまむんさん 子どもの年齢:3歳
    4
    バスからライオンにエサをあげる時には、怖がりながらも、親と一緒にやってみて、その後も、ライオンさんにエサをあげられたという達成感や自信に繋がったようです。 ウサギとの触れ合い広場では、せっかくエサの人参をあげようとしても、みんなお腹ぎいっぱいなようで、全然食べてくれず、娘は残念そうでした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ゆーそう★mamaさん 子どもの年齢:3歳
    3
    普通の動物園とは違い歩いて回れるタイプではないので、自家用車を使用するか、サファリバスに乗るため、時間が微妙。自家用車は傷つけられる可能性があるから、使いたくないし、かといってバスだと時間が限られていて、ふれあい広場も早く早く!と娘を急かすことになり、もっとゆっくりふれあいたかった。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator こまもさん 子どもの年齢:3歳
    3
    私は今妊娠中で3歳の甥っ子と一緒に行ったのですが車でそのままパークに入り動物をみたのでベビーカーは必要なかった。トイレはパークに入る前に行ったのですがあまり綺麗ではなくおむつ替えは車の中でしていました。動物を近くで見る事ができたので甥っ子も喜んでいました。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator まどかまどかさん 子どもの年齢:3歳
    1
    子どもが1歳の誕生日の記念に上野動物園に行きました。子どもは動物を本格的に見るのがはじめてだったので最初は怖がっていましたが、絵本でたくさん見た象やキリンをみてうれしかったようです。ベビーカーに乗っていても見やすいようで大変はしゃいでいました。入園料も手ごろで、園内にはお弁当を持ってきて食べる場所もあったので、まだ離乳食を食べている子供でも連れていきやすかったです。おむつ替え台や授乳室などもそろっていて赤ちゃんにも優しい印象を受けました。上野駅からは少し歩きますが、桜並木がきれいで苦ではありませんでした。 詳細を見る
1/1

動物園ランキング