那須サファリパーク
- 総合ランキング
- 64位 (96スポット中)
- スポットレビュー
-
3.96(56件)
那須サファリパークのスポット情報
住所 | 栃木県那須郡那須町高久乙3523番地 |
---|---|
電話番号 | 0287-78-0838 |
営業時間 | 通常時期(3月〜11月) 平日 8:30〜17:00(受付16:30迄) 土日祝 8:00〜17:00(受付16:30迄) 冬期(12月〜2月) 平日 9:00~16:30(受付16:00迄) 土日祝 8:30~16:30(受付16:00迄) ナイトサファリ開催日は18:30〜22:00(受付は21:00迄) |
アクセス(電車) | JR東北新幹線「那須塩原駅」でJR東北本線に乗り換え「黒磯駅」で下車 東野交通バス「那須ロープウェイ・那須湯本」方面バスで約17分 「那須サファリパーク入口」バス停下車 徒歩約5分 <路線バスお問い合せ> 東野交通 黒磯営業所 TEL:0287-62-0858 |
アクセス(車) | 東北自動車道「那須I.C」から那須街道経由で約15分 那須ガーデンアウトレットが目の前の「黒磯板室I.C」からは約25分 ■東北自動車道 浦和料金所から那須I.Cまで約152km 約1時間30分 浦和料金所から黒磯板室I.Cまで約145km 約1時間25分 |
駐車場 | 無料/350台 |
設備 |
|
このスポットの概要
那須サファリパークは、1980年に開園した栃木県那須郡那須町のサファリパークです。「体感型サファリパーク」を掲げ、アフリカライオンやベンガルトラ、カバ、シロサイなどの動物たちを、バスや車に乗りながら近くで観察することができ、目の前まで寄ってくるキリンやシカなどの草食動物にはエサやりをして楽しむこともできます。4月~10月には、夜間営業の「ナイトサファリ」が開催され、迫力ある夜行性動物たちの夜の生態を覗くことができます。JR黒磯駅からバスで約17分、無料駐車場があります。
このスポットのみどころ
那須サファリパークでは、ホワイトライオン、ライオン、トラ、キリン、シマウマなどをはじめ、約70種700頭羽もの動物たちが自然により近い「生態展示」方式で展示され、まるで野生のような迫力を感じることができます。サファリゾーンは、動物の形をした「ライオンバス」で運転手から園内で生息している動物達の最新情報などをガイドされながら見学するのがおすすめです。側面だけでなく上面も金網で囲われた檻の中に人間が入ってサファリゾーンを探検する「WILD RIDE」というバスもあります。また、普段滅多に見ることのできない動物たちの夜の姿を観察できる「ナイトサファリ」があるのも特徴です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
ベビーカー貸出(無料)、授乳室、オムツ替え台があるので、お子さん連れにも安心です。マイカーでのサファリパークはお子さんの移動が少なくて楽ですが、車に傷がつく可能性があるので、レンタカーかバスに乗り換えることをおすすめします。動物の形をした「ライオンバス」は、お子さんにも好評です。サファリゾーンだけではなく、「ふれあい広場」では、屋根付きの広場で、うさぎ、モルモット、ヤギ、ラマ、ポニーなどがいてエサやりができます。また、時間限定でカピバラにもエサやりが可能です。サファリショップは那須高原のお土産からオリジナルグッズまで品数豊富で、お土産に困りません。
那須サファリパークの基本情報
休園日 | 公式ホームページをご確認ください |
---|---|
入園料(子ども) | 小人(3歳~小学生) 個人1,900円 団体15名以上1,710円 |
入園料(大人) | 大人(中学生以上) 個人2,800円 団体15名以上2,520円 |
この施設の特徴 | 子どもに優しい展示があるライオンがいるサイがいるふれあい動物園があるキリンがいる |
那須サファリパークの新着レビュー
-
2020/03/18
PON@らぶこまさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5屋外なので衛生面がどうしてもきになりますが、子供は興味津々でとても楽しそうでした。駐車場はとても広くアクセス面では なにも心配要らないとおもいます。 自然にふれあえる機会でもありますしまた、もう少し大きくなったらつれてってあげたいです 詳細を見る -
2020/03/18
かよかよ1さん 子どもの年齢:4歳
5子供が4歳だったのですでに状況も理解できる年齢だったので近くで動物を見れる、また餌をあげられることに大満足でした。 一つ言うなれば、レストランが少なすぎる。そして高かった。でも綺麗でしたけど。 もう少し選べればいいなと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
あいあいこママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5あまりよくわからないです。ただ、少し新生児は行きにくい場所なのかなあと思いました。授乳スペースやおむつだいがもう少しあると嬉しいなあと思いました。そうすれば生きやすくなるし安心して行けるからまた行って見たいなあと思いました。 詳細を見る -
2020/03/18
まるのままさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4夏だったので暑かったですが、室内のスペースも充実していてよかったです。ウサギなどと遊べるスペースもあり子供も喜びました。子供向けのイベントがもっとあると1日遊べていいなと思いました。レストランのメニューは充実させて欲しい。 詳細を見る -
2020/03/18
kadomaru21さん 子どもの年齢:6歳以上
5那須旅行でたまたま偶然に通りがかりで入場しました! 終始、親子共々興奮しながら動物に餌を与えてました。 自家用車で入場したので、車の汚れ、傷など気にしない方なら、ぜひ自家用車で入って欲しい! それだけ目の前にライオンだったり、キリンに餌を与えたりとても楽しかった!! 詳細を見る -
2020/03/18
ミキティ0122さん 子どもの年齢:2歳
5那須サファリパークに今年の正月に行きました。2歳の息子連れでしたが、動物に傷つけられたり衛生的に動物のよだれがつくのが嫌なので自家用車から私達はレンタカーに乗り換え案内を回りました。肉食のライオンなども近くで見られることや、草食動物には有料ですが餌を買ってあげられるので子供もうれしかったようで今でも象に餌をあげたよねと話しています。また、うさぎやモルモットに触れる場所もあり動物が好きな息子は楽しかったようです。大人も子供も楽しめました。 詳細を見る -
2020/03/18
しのぴさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5那須に旅行に行った際におとずれました。 草食動物等が車の中まで首を入れてきたり刺激的な場所で 他にはなく、面白かったです。 こどももびっくりしていましたがとてもたのしんでいました。 富士サファリより個人的にはおすすめ! 詳細を見る -
2020/02/06
Sakurairoままさん 子どもの年齢:1歳
2バスにのって動物を近くで見れるシステム。 一才の子にはまだ早かったようで、動物が見れることによろこんではいだが、えさあげやふれあいなどは楽しめず写真もあまり撮れなかった。 バスのサファリゾーン以外は楽しめず、すぐに帰りました。 詳細を見る -
2020/02/06
ゆずのあさん 子どもの年齢:2歳
5料金は高めです。自家用車で入るかバスで入るか選択でき、自家用車の場合は安めです。しかし、自家用車 で入ると動物たちのヨダレや、傷ついたり凹んだりする場合があるみたいなのであまりオススメしませんと園の人から言われたので、バスで入りました。沢山の動物がいて、ロバやライオンキリンなど大きい動物が沢山いました。窓の金網の隙間から人参をあげることができます。子供も大人も大はしゃぎでとてもいい思い出になりました。 詳細を見る -
2020/02/06
Yun1606さん 子どもの年齢:1歳
51歳でしたが、いろんな動物を間近で見れてとても喜んでおりました。ショッピングでもたくさんの動物が展示されているためとても楽しめました。名前をキーホルダーに出来るのがあり、思い出に購入し、現在も保育園バックにつけて登校しております。 詳細を見る -
2020/02/06
ぽにょ.さん 子どもの年齢:5歳
3子連れで初めて行きましたが、サファリバスはとても喜んでいました。古いところなのでトイレなどはとても綺麗まではいかなかったけど、子連れには良かったです。うちは3歳で連れていったので、そこまで手がかからない時ですが、赤ちゃんだと衛生的な面ではどうだったかなぁ、というところです。 でも男の子だしとても面白かったようです。ただ、値段が全て高かった。。 詳細を見る -
2020/02/06
7ommyさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3先日、実家の猫を見て興奮していた娘。なので、那須サファリパークは車で周り動物を見て行きましたが、子供は何となーく理解して見ていると言った感じで、大人が楽しんでしまった感じではありますが、いい経験かなと思いました。 詳細を見る -
2020/02/06
ふじぶんさん 子どもの年齢:1歳
5サファリパークなので車の中から動物をみることができるので近くでみれるし移動が楽だった。車でまわるところ以外にも小動物とのふれあいやきりんに餌をあげられるのは大人も楽しかった!象も手の届く近い距離でみることがてきた。 詳細を見る -
2020/02/06
mini3232_さん 子どもの年齢:3歳
5現在私は妊娠中で一緒に連れて行った子供は姪っ子なんですが、那須の観光地からも近くアクセスしやすかったです。 近くの道の駅でチケットを購入すると割引が効き入園料も安くなり助かりました。 私自身小さい頃両親に那須サファリパークへ連れて行ってもらう機会が多々あり、久しぶりに行きましたが園内を車で回る時は動物達との距離が近く迫力があり、エサ上げもでき大人も楽しめる施設でした。 自分の子供が産まれてからまた行きたいと思っています。 詳細を見る -
2019/12/10
nana0717さん 子どもの年齢:4歳
3トイレが近くになく不便だったのを覚えています食べるところも少なかったように感じお昼は違うところで食べましたもうすこし子供向けのメニューがたくさんあると嬉しいです子供は楽しんでいたのでよかったですが大人はいまいちでした 詳細を見る -
2019/12/10
たまよしさん 子どもの年齢:6歳以上
5友だち夫婦とその子どもと一緒に行きました。敷地内のレンタカーを利用しましたが、座位が安定していないお子さんでも膝の上などに乗り楽しく参加出来ますし、家族のみの空間のためもし泣いてしまっても周りのお客様の迷惑になることも無いため、十分に楽しめると感じました。ただ、ツアー中途中でトイレに行くことが出来ないため、十分に事前の排泄、水分補給の水分量の調節をしておかないとツアー中に尿意を我慢するだけの道のりになってしまうため注意が必要です。 詳細を見る -
2019/12/10
fychampさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3まだ子供が小さすぎて、怖がるばかりでした。やっぱりまだ動物園は早すぎたのかなと感じました。しかし、小動物とのふれあい広場があり、そこでは楽しそうにあそんでいました。なので結果的に連れて行ってよかったなぁと思いました。しかし、0歳児は連れていけないなと感じた。 詳細を見る -
2019/12/10
7su3さん 子どもの年齢:2歳
4動物にエサをあげられるコーナーが気に入ったようで、怖がる事なく自分からエサをあげていました。サファリバスにも乗ったのですが、よく見えなかったりしたのでひざの上に立たせたりしました。もう少し大きくなると自分でも見えるのかな? 旅行の際に行ったので、宿泊したホテルで割引き券をもらいました。子どもはまだ無料の年齢だったので、大人の料金のみでした。とても近くで動物も見れたので大満足でした。 宿泊施設からは車で1時間程で、サファリバスではなく自家用車でも園内を回れるので車で行くのがいいと思います。 詳細を見る -
2019/12/10
小高麗華さん 子どもの年齢:5歳
3子供の誕生日に行ったんですが、割引などあるかは知らなかったので通常料金で入園しました。 この動物園は車で回る事しか出来なかったので それだけが少し残念でした。自分達のペースで回りたかったな思います。ただ、車から動物達にエサやりが出来たので、それはとても楽しかったです。子供達も、楽しそうにエサやりをしていました。 詳細を見る -
2019/12/10
浜じさん 子どもの年齢:2歳
4料金はやや高いと感じた 子供はよろこんでいたが安全性は車の窓は開けないだけですが、万が一の対策などもしてほしいです。動物に囲まれたり。 動物園を周り終われば、売店のショップなど子供が好きそうなものがあってよかった。 ただ、レストラン?は少ないし食事メニューも少ないと感じました。 次は、3人目が生まれて落ち着いたらまた行こうかなと思います。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。