- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
やすこ、さん 子どもの年齢:2歳
5動物が間近で見れ、良い機会になりました。多くのどうぶつがいてたくさん見ることができたので、楽しかったです。もっとお客さんが来園してくれるような工夫や展示方法を提供してくれると良いと思います。お子様も大人も楽しめる動物園でした。 詳細を見る -
2020/02/06
☆ノンタン☆さん 子どもの年齢:1歳
5日本猿やアライグマなど色んな動物の餌やり体験やポニーへの乗馬体験など様々な工夫がされている。 青森県の動物園には珍しくペンギンがいて子供達の間ではとても人気者です。 ただ授乳室やおむつ変え台がないのがとても不便で乳児を連れて行くのは無理がある。 詳細を見る -
2019/12/10
ねねねん5731さん 子どもの年齢:1歳
5青森県弘前市にある岩木山の麓にある動物園です 二十代後半のわたしが子供の時からあり 雰囲気も変わらず懐かしさを感じました。 山の麓だけあり園内はかなり勾配があります よちよち歩きの子ではかなりきついですし 1番高いところにポニー乗り場がありますが そこまでベビーカーを押すのも降りてくるのも 結構大変です。男手があれば問題ないです。 ポニーのそばにはうさぎ、モルモットと 触れ合える場所があります。 園内には職員の方がおり 見ているとそばでパンの切れ端などの餌をくれます その場で餌をあげたりすぐできます。無料です。 餌のガチャポンもありこちらは100円でした。 大きな動物はいませんが かわいいプレーリードッグや、アヒル、ペンギンなど 子供の好きそうな小動物がたくさんいますし 孔雀はめずらしいアルビノの子がおり 開いた時の美しさは圧巻です。 お値段もかなりお手頃なのでよく行きます。 地元の方にはかなりオススメですよ。 詳細を見る -
2019/10/08
AIPOOさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5動物園とまではいかないですが、入場料もかからず行きやすい。 またBBQもできるのでよく団体できている方も多いです。十分大人だけでも楽しめる広場です。 子供達はポニーやウサギなどに傘をあげていて楽しそうでした。 詳細を見る -
2019/10/08
まりこんぐんさん 子どもの年齢:2歳
5地元の動物園で動物の種類も少ないのですが、小動物とのふれあいコーナーがあり、同筆好きな娘がそこから離れず大変でした。 それからも何度も行っており、これからうまれてくる子供とも一種に行くのが楽しみです。 詳細を見る -
2019/12/10
emk1014さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5何に対しても不思議と見ていてちょっと怖そうにしていたけど、ちょくちょく笑顔になり楽しそうでした。乗り物にものったり、もうすこしなにかショーがあればいいなと思いました。あと食べるところなどももっと増やして欲しいです。 詳細を見る -
2019/04/01
shokotan05さん 子どもの年齢:4歳
5山の方にある。市街地から2.30分。 動物園というほど大げさな感じではない。 ゾウとかライオンとかはいない。 ふれあいコーナーではウサギとモルモットがいる。カメも触れる。 エサのガチャポンがあってランダムに動物のエサが出てきて餌やりができる。 おやつタイムの時間に行くとおやつもあげれる。 ピクニック広場もあり、アスレチックコーナーも水場もあって、ゴーカート等ちょっとした乗り物コーナーもある。 食堂もあるけどやっていないことも多い気がする。 お弁当持参で1日楽しめるようなところ。 詳細を見る -
2020/03/18
匿名さん 子どもの年齢:2歳
4息子が1歳半くらいの頃と、2歳になってからもう一度行きました。 息子はエミューの首の動きや喉を鳴らしているのがツボのようでケラケラ笑っていました。あまり動きの少ない動物や小さい動物(かば、鳩、きつね、、他たくさん)は素通りしていました。 うさぎなどに触れ合えるコーナーは気に入っていたのでよかったです。もう少し、料金は安くてもいいのでは?と思いました。 詳細を見る -
2019/12/10
しゃしゅさん 子どもの年齢:3歳
4園内は自由な感じなので、動き回る息子には良かったです。 アクセスは、自宅からくるまで一時間程。少し距離はありますが、そこまで遠くもなく良かったです。キャンプもできるので、もっと大きくなったらそちらも利用してみたいと思います。 詳細を見る -
2020/02/06
ながいりおさん 子どもの年齢:1歳
4休日暇だったので1番近い動物園、弥生いこいに行きました。もう何回も行ってるので正直子供達も飽きた感じでしたがポニー乗馬体験は子供達も大好きです。青森に動物園はここしかないので何かと役に立ってます。もう少し動物を増やしたりして欲しいですけど… 詳細を見る -
2018/11/16
たむたむはむさん 子どもの年齢:1歳
4さまざまなな動物がのんびりと見られていいと思います。動物達ものんびりと過ごしているのでこちらもそのような気分になります。料金は妥当なところだと思います。子供もたいへん喜んでおりました。遊び場もあるので動物をみたあと遊べるのでたいへん気に入ってます。 詳細を見る -
2019/12/10
もーたん。さん 子どもの年齢:1歳
4出産して半年を過ぎてから あたたかくなってきた頃に家族で動物園にいきました。 昔のドラマによくでてくるような ランチバックにサンドイッチと飲み物を持って 笑笑 娘は興味しんしんに動物たちを眺めていました。 詳細を見る -
2018/11/16
ぴ ぴ ◎さん 子どもの年齢:2歳
4少し料金は高めに感じたけど、動物が苦手だった息子が興味を持って触れ合えたり餌をあげれたりしたので良かったと思う。 ただ、少し市街からは距離があるので着くまで子供が飽きないようにしたりするのが大変だったからあまり小さい年齢の時に連れて行くのは向いてないかもしれない。 詳細を見る -
2018/11/16
guuuuさん 子どもの年齢:1歳
3小さめの動物園なのでこういう感じかなというのはあります。 においが強い感じがしました。動物園なので仕方ないとは思いますが、以前行った時よりかんじました。 よくをいえば、もっと動物の種類がいたり、活気があるといいなと思いました。 詳細を見る -
2018/11/16
mokyo25さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3トイレは綺麗なところが少ない。ショーは時間が決まっているので合わせて行った方がいい。雨の日はあまり向いていない。小さい子は無料。ちゃんと話せたりできるようになってからの方が楽しいのかもしれない。ライオン、象など大きい動物は迫力があった。 詳細を見る -
2018/11/16
ミュウラーさん 子どもの年齢:2歳
3ラマが大きく迫力があり子供も食いついていました。 ペンギンもいましたが小屋の中にこもっていてなかなかシュールでした。 ロバや馬に乗れるようでしたが子供がまだ小さかったので乗れませんでした。 キャンプ場が隣接しているのでキャンプ楽しめるようでした。 詳細を見る -
2019/02/25
もふもひさん 子どもの年齢:2歳
3アクセスがよく自宅からも遠すぎないため、車酔いなどの心配も少なかった。 近くに行った際に手軽に立ち寄れるような場所。大混雑していることもそんなにないのでゆったりできる。子供が生まれたらまた行きたい。敷物など持参したらもっとよく。 詳細を見る -
2018/11/16
まぃちゃむさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3自分が行ったこともあって子供も連れていったら笑ってたり興味のある物もあったの もぉ少し大きくなったらまた行ってみたいと思いました!とても楽しかったです! その時ゎ乗り物とか乗るってより 広い場所でゴロゴロとしてたりして 子どもも他の子達と一緒になってゴロゴロ してて、見てるこっちはでも 楽しくなりました? 詳細を見る -
2018/12/05
はな0820さん 子どもの年齢:1歳
3いろんな動物がいてよかった。 飲食店がもっと充実していればもっと良い。 トイレももう少し子供向けに作って欲しい 。 多子支援で無料でいけたのは大変助かる。 子供がもっと遊べるように遊具なども設置してほしい。 詳細を見る -
2019/04/01
mynyさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3閑散としていて、良くも悪くも昔ながらの動物園という感じです。 山の方にあるので園内も坂道が多く、ベビーカーを押すのが大変でした。大きなピクニック広場や多少の遊具、キャンプ場もあるので、そういったものと合わせて行くと楽しめると思います 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。