- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/11/13
しましもーさん 子どもの年齢:2歳
4初めての動物園はお弁当を持参して、お昼頃に行ってきました。最初はわくわくどきどきで、園内での食事もそわそわ落ち着きない感じでしたが、ご飯を食べ終わり、いざ園内を回ってみるとなると、早めにあきがきたみたいで、後半は早歩きで通りすぎるだけでした。家でも生き物を飼ったことがなく、あまり生き物と触れあうことなく育ってきたためか、5歳になった未だに生き物にはあまり興味ない様です。 詳細を見る -
2019/11/13
RiKachamさん 子どもの年齢:3歳
4リニューアルしてトイレやベビールームが大変綺麗になりました。 ベビーカーは貸し出ししてますが、独特な形なので、お手持ちのものがある方は持参するといいかもしれません。 ふれあい館など子どもたちも安心して楽しめる施設があります。 詳細を見る -
2019/12/10
りんごこまちさん 子どもの年齢:1歳
4はじめていったのはまだ歩けないときでした。印象は、まだそんなに動物に興味がないかなぁと思いましたが2歳のとき保育園の遠足でいったときは自分から触れ合いにいったり好きな動物の前で離れずにみていたりと楽しそうにしてました。 詳細を見る -
2020/03/18
ヒロみちさん 子どもの年齢:3歳
4近所なのでよく利用します。年間パスポートを買った方がよいです。特に夏限定の夜の動物園は大人気です。行きましたが、とても面白かったです。動物公園ですので、公園ですから、お弁当を持って、食事をするのもありだと思います。 詳細を見る -
2020/02/06
ちょろぎんさん 子どもの年齢:3歳
4息子が気に入った動物はカバでした。 泳いでる所を楽しそうにみていました。 金額は、とても安いのにいっぱい動物たちはいるし、売店も色々あるし良かったです。アクセスは、とてもいいと思います。子供は3歳だったのですが、小さくてもとても楽しめる動物園です。 詳細を見る -
2020/03/18
ピペット0815さん 子どもの年齢:1歳
4子供が1歳の時に、八木山動物公園に行きました。動物の名前も覚えた頃だったので、キリンやライオンなど、とっても喜んで見ていました。特に、ぞうが気に入ったようで、帰宅後も、ぞうさんおっきかったね!と、楽しそうに話していました。 詳細を見る -
2020/02/06
まやや555さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4昔からある古い動物園ですがきれいにリフォームしてある箇所もありきれいな授乳室も一カ所あります。他は全て古いです。土日は家族連れでとにかく混みます。夏は暑くて涼めるようなスポットは無いので気をつけてください。 詳細を見る -
2020/03/18
picomom914さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4まだ何かもよくわからない月齢の時に行きました。初めにフクロウと撮影ができるということで並んで撮ってもらいました。そのあと園内を回って見たのですが途中抱っこで寝てしまって親だけで楽しみました。父親の抱っこだとダメで母が疲れた感じです。 詳細を見る -
2020/02/06
Kienekoさん 子どもの年齢:2歳
42歳3ヶ月の女の子を連れて家族でいってきました。全体的に少し古めの動物園ですが、季節ごとにイベントを開催してたり、動物の赤ちゃんが生まれたらお披露目してくれたりと良い意味でも普通の動物園です。イベントによっては小動物との触れ合いコーナーもあるので、そこを狙っていくのがオススメです。ただ、ゲージの中に放し飼い状態なので、衛生的に不安な方はやめておいた方がいいかも。 詳細を見る -
2020/03/18
yumepuさん 子どもの年齢:1歳
4地下鉄直結なので利便性はとても良いです。子供向けのショーや触れ合い広場もあるので子供はとても喜びます。ただ、所々トイレが古くて汚いのでそこは注意が必要です。 動物の種類など多くはありませんが中規模施設としては妥当かなと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
パーヤンパパさん 子どもの年齢:2歳
4子どもが1歳の誕生日の記念に八木山動物園に行きました。子どもは動物を本格的に見るのがはじめてだったので大喜びでした。特に絵本でたくさん見た象やキリン、ライオンが間近で見られて嬉しかったようです。ベビーカーに乗っていても見やすいようで大変はしゃいでいました。入園料も手ごろで、園内にはお弁当を持ってきて食べる場所もあったので、まだ離乳食を食べている子供でも連れていきやすかったです。おむつ替え台や授乳室などもそろっていて赤ちゃんにも優しい印象を受けました。駐車場も広くて交通公共機関でも行くことができ、苦ではありませんでした。 詳細を見る -
2019/04/01
チャメさんさん 子どもの年齢:2歳
3子供がテレビを見て動物が映ると興味を示したり、街中で散歩している犬を見ると触りたいなぁと言うことが多くなりましたので、そろそろ動物園に行ってもいい頃ではと思い行ってみました。初めて見る光景に、終始「凄いね?」「わぁ?」と言う発言が多く、楽しいと言いながら見ていきました。小さな動物や静かに動く動物は平気な様子で見ていましたが、ライオンやゾウのように迫力ある動物が出てくると、言葉はなく固まってしまい、「抱っこ…」としがみ付くようになってしまいました。 詳細を見る -
2019/04/01
☆モリルシ☆さん 子どもの年齢:6歳以上
3園内が広いので子供とのんびり歩きながらあちこち見て回りました。動物が遠くて見えづらかったり人が多くて見える場所が少なくて順番待ち、人の多さに諦めたりすることもあり、また子供の目線では見えづらいところもありました。 シロクマのコーナーは迫力があって良かったです! 詳細を見る -
2019/04/01
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3アクセスは地下鉄の駅があるので良い。標高が高いので見晴らしが良い。入園しなくても遊べる場所がある。動物が少ない。動物が痩せている。猿山の猿が少ない。政令指定都市の動物園にしては、お粗末感がある。昔はもっと良かった。 詳細を見る -
2019/04/01
ありこ1125さん 子どもの年齢:1歳
3天気が良かったので、思いつきで出かけたのですが、車で行ったところ、混みすぎて駐車場に停めるまでかなり時間がかかりました。また、子どもが食べられるレストランなどが少ないので、お弁当を持って来ればよかったと後悔しました。 詳細を見る -
2018/12/05
ミーさんさん 子どもの年齢:4歳
3高低差があるので子供の運動にもよいと感じました。車で行くと駐車場が狭いので運転に慣れてないと不安な感じもしました。地下鉄で行くのがいいかもしれません。自販機とか子供が飲めるようなのが色んな場所にあるといいかな。 詳細を見る -
2018/11/14
ふみc5さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3猿が好きでたくさんいたのでかわいかったです。ショーのようはものは特になかったので是非やったほうが子供連れには嬉しいと思います。料金はとてもリーズナブルでまた来たいと思います。アクセスは駅からバスに乗れば2.30分で行けたので、電車で行くより便利でした。 詳細を見る -
2018/11/14
Show0710さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3市が運営してるだけあって、料金はとても安いと思います。 ただ、暑い時期に行ったので、授乳室やオムツ替えのところがとても暑かったです。 涼しいところには行列が出来てるし、そこが少し残念でした。 あとゴリラが年よりでぐったりしててそれも残念でした。 詳細を見る -
2019/06/12
あぴゆぴ29さん 子どもの年齢:2歳
3子どもが1歳になって歩ける様になったのをきっかけに行くようになりました。料金も安く、年間パスポートを取得しています。平日の遊び場に、動物園を選ぶ事も多く混雑しないためゆっくりと子どものペースで見学しています。本物の動物を見る機会を多く作れるのはいいのかなと思っています。アクセスもよく、地下鉄の駅から徒歩10分かからず行けるのはいいです。ゾウやシマウマの展示がお気に入りの様です。 詳細を見る -
2019/11/13
Nonoka1008さん 子どもの年齢:1歳
3子供はそれなりに楽しんでいましたが、動物園だからというよりお散歩をしている雰囲気でした。動物を見るためにはいちいち抱っこをして大人の目線にさせたり、遠すぎて見えなかったり、動物が大好きな子供ですが、動物が見つけられなければそりゃあ動物園にきて楽しかったという感想は出てきません。ただ自然の中をお散歩出来て気持ちよかった程度です。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。