cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
38%
☆3
19%
☆2
4%
☆1
4%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳
1/1
  • 2019/10/08
    avator ぴかるんさん 子どもの年齢:1歳
    5
    友人と友人の子の4人でベビーカーとお昼ご飯を持参してピクニック気分で行きました。 平日だった事もありお客さんも少なく、ゆったりとまわる事が出来ました。 園内はほぼ坂道ですが、あまり大きな園ではないのでベビーカーを押すのもさほど苦になりませんでした。 もともと動物に興味があった子なので、とても楽しんでいた様子でした。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator なあ81731さん 子どもの年齢:1歳
    5
    うさぎやモルモットのふれあい広場があります。 猿には有料のエサを買い、あげたりできます。 遊園地も一緒になっているので、古いですが、子供たちは喜んで乗っています。年に数回無料で遊具に乗れる日にはすごく混みます。 毎年ゴールデンウィークにはヒーローショーがあったり、夏は夜の動物園解放もあります。 保育園のバス遠足などでも利用していますし、私自身子供の頃から行っている動物園なので楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator 古川知里さん 子どもの年齢:1歳
    4
    古い動物園ですが、乗り物も動物の展示も楽しめました。ただ、敷地がだだっ広いのでかなり歩きます。カートは必須かもしれません。歩くのが目的ならかなりの運動量になるのでいいかと。 ごちゃごちゃしていないし、客数もそんなに多くないので個人的にはオススメです。ゆったり見れますよ! 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator まーあ0_0さん 子どもの年齢:1歳
    4
    動物は好きだったから、連れていきたいなーとは思ってたけど、いざ行ってみたら喜ぶ反面、大きさにビビってました!坂道や、道が悪い所があって、ベビーカーがなかなか厳しかったです。衛生面もすごくいい!とは言い難い感じですね。でもまた行きたいです! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator なつみかん@さん 子どもの年齢:1歳
    4
    地元の動物園なので利用しました。 料金も手頃で、市街地から車で40分程と近いので利用しやすいです。 通路も広いので、ベビーカーでも迷惑にならずに移動できます。 貸し出しのベビーカーもありますが、ローチェアのタイプで、クッション性も薄いので、持参した方が安心かもしれません。 動物に興味があるようで、ベビーカーから乗り出して見ていました。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator かかっちさん 子どもの年齢:1歳
    4
    実家から近いので行ってきました。一歳、五歳、七歳の娘達は大喜びでした。 小さくても遊べる遊園地もあるので動物を一通り見てご飯を食べたあとは遊園地で遊びました。 有料でベビーカーの貸出もありますが古くて乗り心地は悪そうでしたがすごく楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator あいう15さん 子どもの年齢:1歳
    3
    子供が1歳の時に行きました。動物を理解し始めてきたのでどういう反応をするか、楽しみでしたが、いざ見せたら意外とまだ難しかったようで動物の置物などに喜んでいました。 敷地面積が北海道で1番広かったようですごく歩きました。 オムツ替えなどの場所はあまりなかったように思います。もう少し子供が楽しめる工夫があってもいいのかな、と思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ゆいüさん 子どもの年齢:1歳
    3
    動物園自体が古いのもあり、あまりきれいだとは感じませんでした。が、ふれあい広場ではうさぎやモルモットなど、小動物が間近でみれて喜んでいました。また、羊やヤギも近くで見れて嬉しそうにしていました。園内は道が悪かったり山坂が多く、ベビーカーを押して歩くのは大変だと感じました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator 睦月1110さん 子どもの年齢:1歳
    2
    平日の為、ショーなどはなかった。 あまり動物にも興味を示さなかった。 ただ、園外に馬の乗馬体験ができる所があるため、小学生くらいになれば楽しめるのかなと思った。 入場料は少し高いと感じたが、障害者割引を利用した為、安く抑えられた。 動物園までのアクセスはよかったと思うが、駐車場がいまいちどこにあるかよく分からなかった。 別のお客様の車が少しあったので、同じところに停めた。 今回のお出かけは少し年齢的に早かったかなと感じた。 詳細を見る
1/1

動物園ランキング