- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 1歳
-
2020/03/18
まなたかさん 子どもの年齢:1歳
5普段は近畿圏に住んでいるのですが、北海道旅行で旭山動物園も行きました。 ベビーカーは持参で行きました。動物園は敷地がとても広いわけではないので、抱っこ紐もいいですが、坂が多いのでベビーカーの方が快適でした。 入園料も高くなく、動物の行動展示で、実際にお猿さんが綱渡りしていたり、キリンがとっても近くに見れたり、白熊の餌を食べるところを見れたりと楽しく子供も大人も過ごせました。(白熊はベビーカー専用のゾーンがあり、1番前で見れました!) 食事スペースも何箇所かありましたが、うちはまだ離乳食だった為、持ち込みさせてもらいました。 地域の保育園の遠足先にもなっているらしく、園児たちが遠足でも来ていました。 詳細を見る -
2019/03/14
moromoroさん 子どもの年齢:1歳
5キリン、オラウータン、しろくま、ライオン、アザラシなどに興味を持っていた。それぞれの動物がたくさん遊んでいて動きがあったので、より興味を持った様子。 園内もコンパクトで一歳半の子供が歩いて回るにはちょうど良い広さだった。 空港からは距離があるので、車で行く場合には、車内で飽きないような工夫が必要。 食事は、屋台のポップコーンなどを気に入って食べていた。 詳細を見る -
2020/02/06
airiiiiさん 子どもの年齢:1歳
5子供が1歳のお誕生日の、記念に旭山動物園に行きました!こどもがわんわん、にゃんにゃんととても動物に興味を持ち始めた時期でもあって初の動物園でした。まだ離乳食完了期でもあったので、お弁当持参していきましたが持ち込みで食べることもできました。オムツ替えなども充実しており安心して園内をゆっくりみることができました。 詳細を見る -
2020/03/18
wakakousukeさん 子どもの年齢:1歳
5旭山動物園は旭川市の少し外れにありますが、バスなど公共交通機関も充実しています。園内はほぼ90%は坂道なので小さい子供だと体力が持たないところもありますが、途中途中に休憩できるところがあり、一日通して利用するのがおすすめです。子供が触れられる小さな動物園みたいやつもあるので十分楽しめます。 詳細を見る -
2019/04/01
かにみきさん 子どもの年齢:1歳
5下の子を連れて旭川動物園は初めてでした!12月ってこともあり吹雪でお客さんも少なかったんですが、ショーはとても見やすかったです。もぐもぐタイムのしろくまは大迫力で見所です 動物達は外にいるより中にいる方が多くて残念でした やっぱり寒かったんですね 詳細を見る -
2018/11/09
まちこおおおさん 子どもの年齢:1歳
5坂がきついので上に行くバスがある。 幼児を連れた方、妊娠中、高齢者、障害者のみ。 昔に比べてトイレが随分増えて子供がいても大丈夫。 ふれあい動物園は夏休みの時期などは並んでいてなかなか大変です。 動物園の公式の駐車場は無料だが、周りの民間の有料駐車場も警備員がいて間違えて入ってしまう人が多いので気をつけて。 詳細を見る -
2019/03/14
さや10さん 子どもの年齢:1歳
5園内が広く子供が1歳半過ぎの時で歩きたい時期だったので安心して歩かせる事が出来ました子供トイレが少なかったのが少し残念でしたが飲食店は食べ物豊富で子供でも食べれるのでよかったです毎年何回も言っているので年パスを買いたいと思います 詳細を見る -
2020/02/06
さんかく△さん 子どもの年齢:1歳
5子供が1歳になって行きました。 ペンギンのトンネルやキリンが触れるくらい近い距離で見れたことがとても楽しかったようです。 ただ、園内の高低差が激しく坂道などでベビーカーを押して歩くことが多々あり大変でした。 それ以外は被り物をして写真を撮れるスペースがあったりふれあい広場等があったりして子供も大人も楽しめました。 子供がもう少し大きくなったらまた行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/12/10
あみかんさん 子どもの年齢:1歳
51歳のお祝いに家族旅行で北海道へ行った際、旭山動物園へ行きました。道内からはかなり離れているためレンタカーで行きましたがなかなか時間がかかり、その日の観光は動物園のみで終わってしまいました。ですが大満足でした!!午前中に行ったので比較的すいており、動物たちも元気元気!ガラス越しや網越しの近距離で、シロクマ・ヒョウ・ライオン・トラ・アザラシみ見ることができ子どもも大人も大興奮でした。屋内屋外の休憩スポット(レストラン)もいくつかあり子連れに優しいと思いました。また行きたいです!! 詳細を見る -
2019/10/08
煌月ママさん 子どもの年齢:1歳
5私の会社で3泊4日の北海道旅行へ行くことになり、国内だし、私は北海道だいすきなので息子も連れていくことにしました。そこでレンタカーで旭山動物園にも行きました。駐車場もわかりやすかったです。ベビーカーに乗ってもらっていたのと、昼前の眠い時間帯で途中から最後までずっと寝ていました。白くまや、アザラシなどは見ましたが、その他はママ一人で堪能しました。1歳7ヶ月の息子には広すぎましたが、白くまを見て「わんわん」と言いとても可愛かったです。 詳細を見る -
2019/07/25
yamayuさん 子どもの年齢:1歳
5子供のカートもあり、雨が降った時にはすぐ動物園の傘を貸してくれます。 坂が多く、広いですが案内板も見やすいです。 室内展示が多めで動物の特性など、可愛い絵で書かれたプレートも見やすいです! レストランも数ヶ所あり、気軽に休めます。 詳細を見る -
2019/03/14
a.ya.kmさん 子どもの年齢:1歳
5もう少し小動物がいても良かったな、と思いました。料金に関しては、こんなもんかなと思ったので不満は無かったです。ただ、私の住んでいるところからは少し遠かったので、子供が移動だけで少し疲れた様子でした。頻繁には行けないところです。 詳細を見る -
2019/04/01
s20921ykkさん 子どもの年齢:1歳
5子供が一歳半になり食べるもの、興味を示すものもたくさん増えて来たので北海道へ旅行に行った際に旭山動物園へ行きました。ベビーカーの貸し出しなどもあり幼児連れでも困りませんでした。園内はとても綺麗に清掃されており安心してまわる事ができました。動物も子供が見やすいよう工夫されており大変満足いたしました。 詳細を見る -
2018/11/09
ぎんままさん 子どもの年齢:1歳
5新しくオープンした白くま館は、中にトンネルの仕掛けがあって子供も楽しく見てました。入園料はちょうどいいと思いますが、駅から少し離れてるのもあり車で行くことがほとんどですが、駐車料が少し高いなと思って躊躇ってしまう時もあります。 詳細を見る -
2019/07/25
たかななさん 子どもの年齢:1歳
51歳の誕生日に小旅行で行きました。ホテルのネット予約でお得に旭山動物園の入場券がゲットでき、動物園に着いてからは並ばずに入れてよかったです。とても展示に凝ってる動物園で、娘も動物が目の前に来る度に楽しそうに笑っていました。ベビーカー無料貸し出し、オムツ台、授乳室もあり子連れに優しい動物園だと思います。園内にはシャトルバスもあり、端から端への行き来もラクです。 詳細を見る -
2018/11/09
花花さん 子どもの年齢:1歳
5しろくまの泳ぐ姿やペンギンのお散歩を興味深く見ていました。おばあちゃんの家に孫を見せに行くついでに寄りましたが、一歳でも楽しめていました。料金も見合っていると思います。アクセスは車がないと不便ですね。バスはかなり待たないと来ません。寒い時期はやめた方がいいです。場所が広すぎて全部は回れませんでした。 詳細を見る -
2019/10/08
まりんたいさん 子どもの年齢:1歳
5旦那のお姉さんたちの家が旭川にあり、みんなで行きました。 レストランやトイレ等は使用してきません。 なのでどんな感じかは分からないです。 施設の中は広々としていて、平日だったので混雑はしておらず、とっても見やすかったです。 アザラシのところだけ、室内に入るのでベビーカーなどで行くと大変だと思いました。 詳細を見る -
2019/12/10
ぴよまむ、さん 子どもの年齢:1歳
51歳頃に初めて動物園へ行きました。 まだ動物をあまり見た事がなくフシギソウにしていましたが、人間とは違う動く物をみて指を指し喜んでいる様子でした。 陸の動物だけでなく、ペンギンが泳ぐ姿やアザラシなどの水の中の動物もみられ、よかったと思います。 入園料は安いと思います。市民であればさらに割引されます。年2回以上行くのであれば年間パスポートを購入した方がお得になる値段でした。 駅からは遠いですが、バスも出ていますし、車をお持ちであれば大丈夫だと思います。 園内は広いので入園者がおおくてもそこまでゴミゴミした印象はなく、近くで動物を見ることが出来ました。(イベント等で1箇所に集中している時は混んでますが) また、衛生面においても動物園独特の獣臭さが少なく、外でピクニックのようにお弁当を食べるのにも気にならないと思います。掃除は行き届いており、清潔に保たれていたと思います。 詳細を見る -
2018/11/09
きょんちんさん 子どもの年齢:1歳
5自然で丸山動物園並に子連れには最高だと思う!冬とは違う楽しみ方があります。 どの年齢の子供にも敵している。アクセスもちょうどいい!料金に対してちょうどいい内容だと思う。 やっぱりトラ系、猛獣系が売りだなと思います。冬は北極グマですね! 詳細を見る -
2020/02/06
0818ぷーたろさん 子どもの年齢:1歳
5離乳食を食べている子供用の食事はレストランに用意がありませんので持っていくべきです。広いのでトイレはそこら中にあるわけではありません。地図を見て把握して行くのがベスト。座って休憩しながら周れるほど、ベンチはあちこちにあるので、ありがたいです。旭川市民割引はありますがその他はわかりません。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。