cozre person 無料登録
☆5
49%
☆4
45%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.65 54位
ストーリー 4.18 319位
テーマ 4.18 321位
子どもが気に入ったか 4.29 162位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/06
    avator しんごりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    小さいころは無反応でしたが4歳くらいになってからは何度もよみました。キラキラのうろこがきれいで好きだったようです。 大人からしても絵も文章もすてきです。でも、あまり小さいこには早すぎたかな。でも、これから一生ものの本になるとおもいます。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator コバーバさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    英語版のボードブックを見せています。さかなのキラキラが気になるようで、キラキラの部分を積極的に触りたがります。まだしっかり読み聞かせをしてもなかなか響かないので、「さかなさんだね!」「みんなにキラキラあげてるね!」と状況説明のような状態です。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator oz0822さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    もいもいを読むと、食い入るように見つめ、キャーキャー興奮して喜びます。手足をばたつかせるのも、この絵本だけです。表紙を見るだけでもニコニコです。まるでくすぐってあやしているかのような反応なので、驚きます。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator あやれおんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    読み聞かせしても全く聞いてくれない。いつになったら集中してきいてくれるのだろうか。絵だけでも目で追ってみてくれればいいのだが。本に興味を持ったのかな?と本の方を向いていても、勝手にページをめくられる。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator asm6121さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    キラキラ光る所に最初は注目してましたが、読んでくうちにちゃんと聞いてくれるようになりました。本質も分厚いのでぐちゃぐちゃになったり破かれない所も良いです! この絵本は姉からのいただきものなのですが、私が水族館が好きというのもあり、子供にも好きになってもらいたく、いただいた本ですが私も息子もお気に入りです!! 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator 0925ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    はじめのうちは、聞いているのかいないのか…興味があるのかないのかもわからないような反応。思い描いていた読み聞かせとはかけ離れていました。何度も繰り返すうちに、絵を指で指したり、声のトーンに合わせて表情を変えたりっと楽しそうに聞いてくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator E i さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    おばからのプレゼントとして 手にしました。 絵本を読むとニコニコ笑顔を見せてくれながら まだ理解できずわからないだろうが 聞いてくれています! 寝る前に読み聞かせをほぼ毎日してます! 読み聞かせは良いとのことなので 続けたいなと! 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator sratsさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    沢山の絵本をこれまでにたくさん読み聞かせをしてきました。絵本や月齢によって反応は様々で、気が逸れることもあるし、自分でページをめくることもあります。にじいろのさかなは内容はまだ難しいですがキラキラしていて興味を惹きます。、常に手の届くところに置くようにしています。1歳になると自分で持ってきて読んでと差し出すようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator せせさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    魚のうろこの部分がキラキラしていて、真剣に見ていた。内容というより、絵を見て楽しんでいる様子だった。小さい絵本たったので、大きいものがあると、もっと見やすかったのかと思う。内容もとてもいいので、もう少し大きくなったら、じっくり読んであげたい1冊です。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator riomam13さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    毎日の日課に絵本を読んでいます。最初は、すぐ閉じていましたが最近からは半分以上までは1回で読めるくらいになってきて、絵を指差したり、声を出して反応したりしてくれるようになってきました。私が絵本好きなので嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator karaaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ月齢が浅いので、お話の内容は理解出来ないし、少し難しかったと思います。だけど。色使いが綺麗で、少し絵が飛び出したりするので。子どもは興味深そうにじっと見ていました。絵本は、水族館で購入しました。ある程度大きくなってからも読めるので、購入して良かったです。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator あいあんままぱぱさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    4
    まず絵がとても綺麗だったので、この本を選びました。読んでみると、友だちと分け合うこと、独り占めすると、どんな気持ちになるか、分け合えばどんな気持ちになるかなどが分かるかなという期待もあり、読みきかせました。本人は半分位は分かってくれたのかな?意地悪だねー!とかよかったねーと感想を言ってくれたのがよかった。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator み-----こさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    我が子は本に興味を持つのが遅かったです。 にじいろのさかな は、キラキラしていて興味を持つと思い読み聞かせをしてみましたが、中身がまだ難し過ぎたようで2歳の息子は内容よりも絵をみてこれは何?これは?状態でした。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator 裕翔&未唯さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    たくさんの色を使っているし、話題の本だったので手に取りましたが、アンパンマンが大好きな時期に突入してしまったのでアンパンマン以外の本には、なかなか食いつかなくなってしまっているのが現状です。色々な本に触れさせたかったけど、この時は、いまいちの反応でなんとか最後までみてくれた感じでした。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator ゆきょさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    絵はなんとなく見ていたようだが、子どもの反応は思いのほか薄かった。魚などカラフルな絵で文章も少ないので、小さい子にもわかりやすいと思い選んだ。また、有名な絵本だったので一度は読み聞かせたいと思ったため。 詳細を見る
前へ
3/3

絵本ランキング