パナソニック
ギュット・ミニ・DXの口コミ・評判・レビュー(201件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/04/04
うえはるなさん 使用者の身長:150cm台
5仕事帰り保育園のお迎えに必要なので購入しました。買い物した後も大きめなカゴに買い物袋を入れて動けるので便利です。2人目も生まれてさらに使用頻度が高くなると思うので、メンテナンスして乗って行こう思います。背が低いので、インチが小さいものを選びました。 詳細を見る -
2019/01/07
harbor119さん 使用者の身長:150cm台
5小さめなので背の低い私でも運転がしやすいです。 車の運転が不安なので買い物に行く時も旦那さんが休みの時しかいけなかったのですが電動自転車買ってからは自分で買い物に行けるようになってとっても助かってます! 詳細を見る -
2019/10/23
ぴよぽんたさん 使用者の身長:150cm台
5上の子が一歳5ヶ月の時に購入しました。車を所有していないので、それまでの移動は抱っこ紐して普通のママチャリでした。初めの頃は、電動自転車の重たさにビックリで、子どもを乗せて運転するのにすこし不安もありましたが、すぐに慣れ、楽に運転出来るようになりました。家の近くは坂が多く、夏は特に大変でしたが、こぎ出しがとても楽になって、出掛けるのをより楽しめるようになりました。一つ大変だったのは、上の子が大きめなので、抱っこして前に乗せていた時のことくらいです。下の子は小さめなので特に乗せるのは困らず、上の子は後ろに一人で乗れるようになりました。後ろに乗せていると重たいですが、乗ってしまえば気にならず、2人と楽しく自転車移動しています。幼稚園の送り迎え、遊びにいくにも大活躍です。 詳細を見る -
2019/01/07
きよきよさん 使用者の身長:150cm台
5購入前はベビーカーだったが、購入してからはおでかけが楽になった。もともとは、保育園の送り迎えに購入。安定していて、乗り降りが安全にできる。止めると自動的に後ろがロックされるので安全。電動なので、子供が乗っていても楽々。 詳細を見る -
2019/01/07
エツコさん 使用者の身長:150cm台
5購入前までは徒歩での移動なので行動が限られてしまってましたが、移動も楽だし行動範囲が広くなりとても楽しくなりました。 荷物も沢山運べるので買い物も楽チンです。 今は後ろのシートに乗っていますが、ベルトもシートもしっかりしていたので2歳前から安心してフロントシートにも乗せられました。 詳細を見る -
2019/10/23
レミーニョさん 使用者の身長:150cm台
5買うまではベビーカーと抱っこ紐だけでしたが、買ってからは行動範囲も増え、子供とでかけるのが楽だし、楽しくなりました。先日、2人目妊娠中に一人で運転中、自転車で転倒しましたが、幸い自分も怪我は大したことなく、自転車も傷つきませんでした。電動自転車は便利ではあるけど、転倒した際は通常の自転車より重いので、自分で立て直すのが大変だと思いました。 詳細を見る -
2019/01/07
しゃきさん 使用者の身長:160cm台
5購入してから出掛けられる範囲が広がって、少し遠い公園や買い物にも行きやすくなった。シートベルトも自動巻き取り式で使いやすく、装着もしやすい。20インチなので、両足が着いて安定感があるし、乗せ降ろしもしやすい。 詳細を見る -
2019/10/23
あやそうまさん 使用者の身長:150cm台
5今じゃ無くてはならない存在!3キロくらいの遠出も全然苦じゃないので、普段行かない大きな公園にも楽々連れて行けます!タイヤが小さく、車高も低くいので子供の乗せおろしも楽ちんで子供1人で乗り降り出来るくらい安定性があるので転倒もせず身長が高くない私でも、おススメです! 詳細を見る -
2019/01/07
がちゃとも27さん 使用者の身長:160cm台
5息子が幼稚園入園するのと、下の子が産まれたので購入。 2人乗せる前提だったので、足をガニ股にしなくてよい前乗せが最初からついているものにしました。 それまで抱っこ紐とベビーカーか車移動だったのですが、自転車でいける距離のところは自転車移動が増え、移動も楽、子供たちも風に触れることができたり景色を楽しめて喜んでいます。 詳細を見る -
2018/11/28
ayumugeさん 使用者の身長:150cm台
5それまで抱っこ紐やベビーカーしか移動手段がありませんでした。 免許を持っていない私には電動自転車はとてもいい買い物になりました! 子供を乗せて買い物をしてもスイスイ楽々!少し遠いところへもいってみようかなという気持ちになりお出かけが増えました! 休みの日は主人が車を出してくれるしと今まではその日だけお出かけすればいいかな?みたいなところもありましたが今は子供と二人で色んなところに行っています。 詳細を見る -
2019/01/07
mwkさん 使用者の身長:150cm台
5抱っこしてるのも重くなってきたのと、支援センターなどバスや電車では微妙な場所にとても行きやすくなりました。 子供が乗る前提で作られているので安定感はバッチリで少し遠出をしたら子供も寝てしまうほとの安心感です(笑) 詳細を見る -
2019/01/07
chiiisaaanさん 使用者の身長:160cm台
5仕事復帰の時に、子供の送り迎えと通勤に使用するため購入しました。 子供を乗せててもスイスイ走れてとっても楽ちん! 後付けタイプのチャイルドシートをつけるかたちの自転車にも試乗しましたが元からチャイルドシートがある方が運転しやすくてよかったです 詳細を見る -
2019/01/07
yaitaさん 使用者の身長:160cm台
5抱っこ紐中心でのおでかけでしたが、子供の成長とともにだんだん膝や腰に負担が大きくなってきました。電動自転車を購入してからは保育園の通園も早くそして楽になりました。車体が大きいので駐輪がちょっと手間ですが、とても便利です。 詳細を見る -
2019/03/28
Yukari910さん 使用者の身長:160cm台
5これまで、近所の児童館やスーパーにいく時はベビーカーでしたが、途中で立ち上がろうとしてしまったり、それなりに時間がかかっていました。電動自転車を購入してからはそのような悩みがなくなり、行動範囲が広がりました。パナソニックの電動自転車は、子供のベルトが他のメーカーに比べ着脱しやすい点が最も魅力的で購入しました。バッテリーも長持ちしますし、乗り心地も良いです。二人目が産まれたら、後ろのせのシートも追加で装着する予定です。 詳細を見る -
2019/01/07
ryukaさん 使用者の身長:150cm台
5台風の時に、雨と砂まみれになりましたが、子供が座るシートが取れやすくなっていて洗いやすやったし、車体自体も簡単にお手入れ出来ました!自転車を漕ぐのもラクだし車体が低いので身長の低い私にはとても乗りやすいです! 詳細を見る -
2019/01/07
みゆき709さん 使用者の身長:150cm台
5背が低いのでタイヤが小さくて乗りやすいです。バギーよりも子どもも楽しそうです。 かなり重たいので、前輪固定の自転車置き場は慣れるまで大変でした。 いま2人目妊娠中なので、そろそろ自転車は控えないとですが、また乗れる時が楽しみです。 詳細を見る -
2018/11/28
らぶちゃんさん 使用者の身長:150cm台
51歳を機に電動アシスト付き自転車を購入しました。初めは慣れるのに時間がかかりましたが、慣れれば快適に走ることができとても重宝しています。ただ電池がなくなったときはとてつもなく重くなるので、充電には気をつけていました。 詳細を見る -
2018/11/28
咲良mamaさん 使用者の身長:150cm台
5購入したのは、7月です。炎天下の中のお散歩、抱っこ紐では暑すぎて無理で、ベビーカーでは照り返しが気になり、熱中症対策の一つとして、電動自転車を購入しました。電動自転車を購入した感想は、快適!!そのものです。風に当たると気持ちいいみたいで、子供も嬉しそうにしてくれてます。 詳細を見る -
2019/01/07
ayaka122さん 使用者の身長:150cm台
5気候の良い時期は散歩がてら自転車で少し遠出したりしていました。3店舗自転車屋さんを回って、どこの店員さんもこの自転車をおすすめしてくれたので購入を決めましたが、これにして正解だと思ってます。乗りやすいしとても重宝しています。 詳細を見る -
2019/01/07
匿名さん 使用者の身長:160cm台
5保育園の入園を機に買いました。グラグラせずに安定して走行することができ、前乗せなので子どもも景色を見ながらグングン進んでいくのが楽しいようです。降ろすともっと乗りたいとせがまれます。ダイヤが小さいので乗り降りも楽だし、後ろにかごを付けると、荷物も沢山乗ります。 詳細を見る
電動自転車ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。