cozre person 無料登録
☆5
17%
☆4
21%
☆3
42%
☆2
17%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.11 159位
デザイン 3.71 158位
耐久性 3.61 154位
収納性 3.0 158位
持ち運びやすさ 3.04 136位
赤ちゃんの快適さ 3.5 159位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/04
    avator YUKA0127さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    男女どちらでも使えそうなデザインが良かったのと、夏の地面から離れていて快適だとあったので決めました。背が高い分、軽四自動車に乗せるのが大変ですが、横倒しにしたらなんとか乗せられました。折り畳みもスムーズっとても気に入ってます。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator しろくまさんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    軽くて片手で折りたためるのはいいがタイヤが思うように動かないので思ったより使いにくかった。 アップリカかコンビにしようか迷ったが値段が安かったのでピジョンにした。 1年経たないうちに壊れたので、保証で直してもらった。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator マハルジャン ムナさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    私にとって良い点しか見えないんです。友達からいただきましたかけどデザインもいいし、曲がる時使いやすいので知り合いにもおすすめしている。私は日本人友達からいただきますしたばかりなんでまだいい点あるかもしれないんです。ピアゴのものいいものと言われましたので使っている。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator さきてぃもーにんぐさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    2
    ベビーカーなんてどれも一緒かなと思っていましたが、使ってみて初めて物によるなと実感。とにかく押しにくい。安さで選んで後悔。もっと考えて買えばよかったです。バギーもしくは、押しやすいベビーカーにするべき!買い換えるのももったいなく、B型を買いました。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator かいしゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    2
    荷物を入れるところをもう少し増やして欲しかった。子供の飲み物をかけるところや小物などをしまう場所、お菓子を収納できる小さな収納もあると尚良いと思う。また、ベビーカーのまま食事ができるような収納テーブルなどあると活用できるし、利便性がある。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ぽんちー85さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    2
    デザインが気に入り、一目惚れで購入しましたが、小回りが効かないので、エレベーターに乗ったりするときに、特に不便を感じる。 狭い道路など通る時は、危険も感じる。 タイヤが1輪のものにすれば良かったと思う。 対面のものが欲しかったので、それは良かったと思う。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ゆうこすんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    2
    なぜ選んだかというと、価格です。とにかく安かったから。でも、安物を買ったせいでとても使いにくく、高くてももっと良いものを買えば良かったと後悔しています。他の商品は全く検討していませんが、タイヤは前後共オートフォーキャスがいいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator 梨花花さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    2
    おさがりだったのでお金はかからなかったので助かりました。 ただ、対面押しにしたら車輪が思いどうりに動かず不便です。 西松屋のベビーカーは値段が安くて荷物も沢山入りそうなので気になってます。 コンビのベビーカーも押しやすそうで気になってます。 詳細を見る
前へ
2/2

ベビーカーランキング