cozre person 無料登録
ピジョン

【生産終了】ソラチカ

【生産終了】ソラチカ
総合ランキング
160位 (162商品中)
商品レビュー
3.39
(28件)

【生産終了】ソラチカの商品情報

発売日
メーカー希望価格
28,381 円 コズレ調べ
参考価格
メーカー
ピジョン
ブランド
カラー

商品の特長

夏の照り返しや地面の砂埃から赤ちゃんを守ってくれる50cmのハイシートで赤ちゃんの顔を間近に見ながら抱っこする感覚で押すことができ、腰を落とさずに乗せ降ろしができるので、パパ・ ママにも赤ちゃんにも安心設計になっています。グラグラしない高剛性フレームとサスペンション付きの大型タイヤで安定した走行が実現し、赤ちゃんを振動のストレスから守ってくれるのもうれしいですね。シートの裏側には空気穴を確保し、通気性にも優れていますよ。日差しに合わせて動かせるUVカット機能付きの大型可動幌は「メッシュウインドウ」がついているので、で赤ちゃんの様子を確認することができるのも特長ですよ。「5点式シートベルト」 で動きの激しい赤ちゃんもしっかりホールドしてくれるので安心です。

商品の使い方

生後1ヶ月~36ヶ月、体重15kgまで使用することができます。リクライニングはシート背面のリクライニングバックルとリクライニングストラップを調節し、115~165度の間で好きな角度に設定することができますよ。ハンドルの切り替えによって背面・対面を変えることができ、ハンドルの回転によって高低調整可能なので、パパ・ママが交代する時にサッと高さを変えることができるのが嬉しいですね。たたみ方は開閉レバーのロックを解除して握り、後ろタイヤを支点にして車体を後ろに傾けるだけなので、赤ちゃんを抱っこしながらでも片手でできます。しっかり自立してくれるのも助かりますね。着脱OKのシートは丸洗いが可能なので、清潔に保つことができるのもポイントです。

【生産終了】ソラチカの基本情報

タイプ A型
形態 両対面ベビーカー
商品重量 6.1kg
対象年齢 1ヶ月以降 〜 36ヶ月
対象体重
対象身長
安全基準
機能
  • check_box折りたたみ時自立
  • check_box_outline_blankハンドル角度調節
  • check_box_outline_blank4輪キャスター
定員数 1名
カラー チョコミントブラウン
ジェットブラック
キャラメルモカ
ストロベリードット
インディゴドット
使用時の最小サイズ 49×81×106.5
折りたたみ時の最小サイズ 49×81×106.5(cm)
タイヤの素材
タイヤの直径 13.8(cm)
シートの高さ
ハンドルの高さ
カゴの容量

【生産終了】ソラチカの新着レビュー

  • 2020/03/19
    avator ぷっぷちゃんママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーを選んだ理由はデザインが可愛かったのと、持ち運ぶ時に軽いと思ったからです。 結局ほとんどの移動が車だったので車に積んでいたのであまり邪魔にはなりませんでしたが、畳んでも結構大きかったので家に置いておいたら邪魔になったかなと思います。 たまに電車に乗る時などは子供の荷物も多いのでベビーカーも意外と重く感じたのでもう少し軽いのがあったらよかったかなと思っています。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Nami0414さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    お店でお得な購入できるという点で他の商品と大差ないと思い決めましたが、タイヤのグラつきや日差しなどいろいろな面で考えておすすめは出来ないなと思います。 買いなおせるならば買い直してもっと快適なものに乗せてあげたかったなと思います。 2012年に買って今は3人目に使っていますがまだまだ頑張ってもらわなきゃと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator あすちゅりんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーのカゴが広くカバンなど置きやすく、持ち運びもしやすく軽いのでどこに出かけるにも楽で子供も乗りやすくご機嫌でした。 背丈も丁度よくとても運転しやすくハンドル操作も良いところでした。 デザイン性もかわいく、物心がついてからも我が子が気に入って進んでのってくれます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator Mackey0610さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。荷物かごが小さいのであまり収納力はないと思います。ベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator かずっっっさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    いかに片手で操作、運転がしやすいかでえらびました。コンビは全種類、私的には片手で操作、運転しづらく、あとは階段なので軽さ重視。 三輪のベビーかー?バギー?みたいなのとかが可愛くて欲しかったのだけど、重いし、折りたためないので収納できないので、総合的にピジョンになりました 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator yoouさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    そのベビーカーを選んだ理由は、値段とデザイン性が良かったことです。実際に使ってみた感想は、畳むのが簡単で軽量だった点でした。一方他のものと比べると荷物の出し入れが難しい、小回りが効かないので人にぶつかりそうになります。しかし、今のところ息子は、このベビーカーでおでかけしても寝てくれるので助かっています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator そかいりぃちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    価格が安かったので購入しましたが乗り心地も良さそうで、黙って乗っています。買い物や移動も楽になって、車にも入れやすいので助かります。付属の小物入れもとても使えます。運よく新品の在庫もあったので買って良かったと思います。買い物かごが乗せれたらもっと買い物が楽になるんじゃないかと思いますが 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator おかえこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカー自体の高さがあるので身長が高めの人にはちょうどいい高さなのかもしれないが、自分は低めだなのでもう少し低めだの方がよかった。 ただ地面からの高さがあるので夏など暑い時は、乗っている子供は少しは暑さがが軽減できているのかなとおもう。 高さがえる為持ち運びもやや大変だなと感じる事がある。 子供はベビーカーへのるのが好きなので乗り心地はよいのかなと思うので買ってよかった。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator けっけーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    ピジョンのベビーカーを購入しました。 片手で開閉ができるので抱っこしたままでも大丈夫だったので、これにしました。 お兄ちゃんが使っていたおさがりを今は下の子が使っていますが、いまだに壊れたりせず、使えています。 座面下の収納が入れづらいのはちょっと不便ですが、それ以外は満足しています。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator はるもかくうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザインが可愛いのと高さがあるベビーカーを探して選びました。ピンクで可愛いデザインでしたがやや重く感じました。値段も高すぎず安すぎずで買いやすい値段だった気がします。3人目を妊娠して、今はデザインより小回りが利きコスパの良い物を探したいなと考えています。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator 0911さちさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    スムーズに動くか軽いかと安定してるか安全かと言うことを重視しました。 飛行機に乗せたり長い間の使用でも壊れたりせず使用できました。 二人目もつかったのでかなりガタがきてボロボロですが3人目も使えたらと思っています。子供もふたりとも喜んで乗ってくれました。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator あんしさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、クッション等が外れて簡単に洗える事が出来る為です。毎日、清潔でいられる事を優先しました。しかし重さがある為、大変さがありました。エレベーターが混んでいる時は、エスカレーターに乗ります。子供を抱っこして、ベビーカーを畳み、持ち上げるのに苦労しました。でも普段使用する分では、特に苦労はなく、快適で、子供は嫌がらずに乗ってくれました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator しゅんさなさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザインが他のと比べて凄く好みでした。 シートも床からハイシートだったし、子供の乗せ降りがしやすかっとです! コンパクトにするにも簡単で便利でした。 でも、収納面では大きさが少なくて、あまり荷物が入らないという点が不満でした。 出入れするとこが小さかったのでやりずらかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator マハルジャン ムナさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    私にとって良い点しか見えないんです。友達からいただきましたかけどデザインもいいし、曲がる時使いやすいので知り合いにもおすすめしている。私は日本人友達からいただきますしたばかりなんでまだいい点あるかもしれないんです。ピアゴのものいいものと言われましたので使っている。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ぽんちー85さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    2
    デザインが気に入り、一目惚れで購入しましたが、小回りが効かないので、エレベーターに乗ったりするときに、特に不便を感じる。 狭い道路など通る時は、危険も感じる。 タイヤが1輪のものにすれば良かったと思う。 対面のものが欲しかったので、それは良かったと思う。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator YUKA0127さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    男女どちらでも使えそうなデザインが良かったのと、夏の地面から離れていて快適だとあったので決めました。背が高い分、軽四自動車に乗せるのが大変ですが、横倒しにしたらなんとか乗せられました。折り畳みもスムーズっとても気に入ってます。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator 裕真ままさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    赤ちゃんに負担が少なく、機能性が良いことはもちろんのこと、デザインが可愛かったのでこの機種にしました。 また1人目だけではなく、二人目のことも考えて長い間使用できる耐久性のあるものをと考えました。 楽天市場のランキングで上位に上がっているものをピックアップして検討していました。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator いるかちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ベビーカーの予算が5万円以内で、お店のキャンペーンで予算内で購入することができました。 小回りもきいて満足しています!! 他に検討したベビーカーはグラコと言うブランドの3万円程のものです。 こちらは店員さんに安くて使いやすいと聞いて迷いましたが、安すぎるのも不安でしたのでやめました。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ppc730さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    日よけが広くて助かります。ですがシートは少し幅が狭いので窮屈感があり、子供の成長によっては使える期間が短いかなあと。以前はコンビのメチャカルを使用していたので、持ち運び易さでは劣りますが、しっかりしているので段差などは楽に感じます。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator しろくまさんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    軽くて片手で折りたためるのはいいがタイヤが思うように動かないので思ったより使いにくかった。 アップリカかコンビにしようか迷ったが値段が安かったのでピジョンにした。 1年経たないうちに壊れたので、保証で直してもらった。 詳細を見る
口コミをもっと見る(28件)

ベビーカーランキング