- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/04
あやさくかずさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4とても軽くコンパクトなので、女性でも簡単に収納、移動が出来ます。 下の荷物を置くところが小さいのと、置く時のスペースが狭い為入れずらく取りづらいのが残念でした。 選んだきっかけはデザインの可愛さに惹かれました。 他は検討したベビーカーはその当時はござませんでした。 詳細を見る -
2019/09/06
tomaiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4だいぶ年数が経っているのではっきりと覚えていませんが、同じような価格帯だとスペックもさほど変わらなかったので、デザインで選んだと思います。 座席の下の収納は出し入れがしにくいので、ほとんど使いませんでした。 片手でラクラク折りたたみのような事が書いてありましたが、ラクラク折りたたみは出来ませんでした。 詳細を見る -
2019/02/28
84のり74さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4良い点は珍しい配色(緑色にインナーが白黒のドット柄)で、他所とあまり被ることが無かったことです。テーマパーク等に持ち込んだ際も見つけやすかったです。 悪い点を強いて言えば、四輪駆動ではないため小回りが利きにくく、狭いスーパーとかでは使えないかなと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
たえいみきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4アップリカというブランドを信用しているので、アップリカのベビーカーなら何を選んでも間違いはないと思ったから。基本は車移動で毎回ベビーカーを使うわけでもない為機能性はそこまで重視していないものの、ハンドル操作がとてもスムーズなのは本当にありがたいです。2ヶ月の息子もベビーカーに乗せるだけで勝手に寝るので、かなり快適なんだと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
kuhina323さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4実際はラクーナではなく、エアリアを購入しました。バスが必須の坂道がきついエレベーターなしの集合住宅に住んでいたので、軽さや折りたたみが出来るかを基準に選びました。 デザインや使い心地、機能や軽さにも満足していたのですが、シートの通気性がどうのでリコール?のような事態になり、それまで使っていて愛着もあったので、返品交換ではなく、シート交換にしましたが、気に入っていただけに残念な気持ちになりました。 詳細を見る -
2019/09/06
ろいぴさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザインがとても可愛かったです。収納もしやすかったです。2人のることができる耐久性があったらなおいいなと思いました。ふたりめになると2人が乗りたがり困ることがありました。何かいい方法があればいいなと思います。 軽くてとても使いやすかったです。 詳細を見る -
2019/10/08
i1023kさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4選んだポイントは地面からの高さが高かったので、あまり暑くないかと赤ちゃんが快適かと思ったので購入しました。 軽さがうりだったので、軽かったですが、大きさがあるので持ち運びが便利かというとそこまでではなかったです。 そして軽いので操作するときに段差に弱かったりと良くない面もありました。 ですが、子どもはベビーカーで寝ることも多く、子供にとって快適なんだろうと思います。 ですので、概ね満足しています。 詳細を見る -
2019/10/08
めーーーーぐさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4使いやすくデザイン可愛くて気に入っています。 1人目からずっと使っていて3人目になりますが、まだ全然使えるのでずっと使おうと思っています。 普段は車移動なのでベビーカーはたまにしか使いませんが、安定していて子供も乗りやすいようで嫌がらずに乗ってくれていて助かります。 詳細を見る -
2020/03/19
夏蜜柑さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4使用しているベビーカーは中古品で購入したため、特にこだわり等はありません。 ですが選ぶ際に気にしたのは、地面からの距離とネットでの口コミです。低いと地面からの熱やホコリの影響が大きくなるので、出来るだけ高めのものを探しました。 ここ最近は抱っこ紐での行動が多くあまり使えていませんが、まだ慣れていないのもあり開閉には手間取ってしまいます。 詳細を見る -
2019/10/08
レオ8さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4価格と軽さと使いやすさを検討して購入しました。実際使ってみて、畳むと片手でも持ち運びできるくらい軽くて子どもを抱っこしながらでも持ち運びできます。子どもも乗り心地の良いようで、喜んで乗ってくれています。荷物収納力はもう少しあると良いなと思います。 詳細を見る -
2020/03/19
らふとぷりんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーを選んだ理由は、畳んだ時に片手でも持てるほどの軽さや、子供が乗る場所が地面から離れた高い位置にあるかという点の他、デザインが可愛らしくて男の子でも女の子でも使えるデザインであったためです。実際使ってみると、軽いという点では非常に良いと思いますが、子供は抱っこの方が好きなのであまり乗ってくれませんでした。 詳細を見る -
2018/11/14
ひーみやんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4新生児期から長く使えて、デザインがかわいかったので購入しました。日除けが大きくて暑い時期のお散歩にはとっても良かったです。車がないので、いつも公共機関で移動するので、もう少しコンパクトだともっと良かったです。デザインで一目惚れだったので、他は検討しませんでした。 詳細を見る -
2018/11/14
うっしぃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4ワンプッシュで自立してくれたり広げられたらもっと移動が楽だったなと思いました。また、カゴは大きめで助かりますが飛び出すのでネットみたいなカバーもあればありがたかった。付属のフットマフが欲しかったです。ホロがしっかりしていてハイシートでA型なのに軽いのは助かります。 詳細を見る -
2018/11/14
くろはさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4プレゼントでいただいたので、他のベビーカーはほぼ検討せずでした。しかし、結果的に我が家に合ったベビーカーとなり、満足しています!車がなく、バス電車移動が多いので、折りたたみできて軽量なのが、なによりでした。安定性や赤ちゃんの乗り心地はあまりよくない気がします。。 詳細を見る -
2018/11/14
えりmamさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4対面式にするとタイヤが自由に動かないから、それは不便だったけど、軽くて可愛いし、開閉も簡単で片手でも操作出来るので良かったです(^ ^) ただ、軽いだけあってガタつく道ではガタガタがもろに伝わる感じがして小さい頃(特に首が据わってない時期)には不安になりました。 詳細を見る -
2018/11/14
7y.momさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4小回りがよく押しやすく、5kgもないので片手でも持つことが出来る。 荷物を入れるバックが小さめなのであまり荷物を入れることが出来ない、段差で躓くこともよくある。 他にはコンビやグレコでも悩んだが、1番最初に候補に上がったのがアップリカのベビーカーだったので、信頼できるメーカーでもあると思ってアップリカにした。 詳細を見る -
2018/11/14
marimarichan さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4対面式(A型)にして利用する際、タイヤの動きが固定されている方が前になるため、動かしにくかったです。前向き(B型)にすると、タイヤが動く方が前になるため、動かしやすくなりました。耐久性に関しては、とても強いと感じています。 詳細を見る -
2018/11/14
マッチーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4押しごごちはとても良い。さわやかな水色で、見た目もかわいくて気に入っている。 だが、収納が少ない。対面にした時に押しにくいのに困っている。 自分がアップリカのベビーカーに乗っていたので、アップリカにしようと思った。 詳細を見る -
2018/11/14
hyokoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4対面にした時の前輪が回転しないから操作しずらくなる。荷物入れは小さめ、後ろからは出し入れしやすいが、前、左右からはとれないことはないが、取り出しづらい。使用開始3年でリクライニングの紐のプラスチックのストッパーが緩んできて子供が寄りかかると自然とリクライニングしてきてしまう。とても困る。シート部分が洗えるのは良いが、使用していくうちに座る部分の横がヘタってくる。 デザイン、サイズはよいが、シンプルなカラーのも1つぐらいあったらよかった。 詳細を見る -
2018/11/14
あんころもち04さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4はじめてベビーカーを見に行った時、店員さんにアップリカをゴリ押しされた。 その時の説明に納得できたから購入した。 耐久性についてでした。足置きのところに大人が乗っても凹んだり緩んだりしない。溶接をきちっとしてあるので丈夫です!と実演してくれた。大人が乗っかってる時も他の部分もへたったりしていなかったし、b型を買う予定はなかったので長く使うと考えてアップリカフライルにしました。 3年使って2人目に引き継ごうと思っています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。