cozre person 無料登録
☆5
17%
☆4
55%
☆3
26%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.55 141位
デザイン 3.84 154位
耐久性 4.06 97位
収納性 3.45 112位
持ち運びやすさ 3.55 94位
赤ちゃんの快適さ 4.01 80位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
  • 2019/04/01
    avator おがたさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    先輩ママさんたちの口コミと実際に見て操縦して、ハンドル使いやすさとタイヤの動きやすさと可愛いシンプルなデザインに惹かれました。折りたためばコンパクトになり車にもつめて移動も便利でお出かけの際にはいつも持ち運び愛用しています。子どももぐっすり寝てくれてきっと乗り心地がいいんだろうなあと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 244ははさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    子供用品専門のリサイクルショップで見つけました。価格が安く、デザインも良く、対面にも出来るという所と、中古品ではあるがとてもキレイで気に入り購入しました。実際使ってみてハンドル?の部分の角度調整が、身長が違う旦那と私が使うとき変えることができとても便利でした。又、常に車に積んでいるので持ち運びにも適した重さで出し入れも片手で出来て便利です。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator いけだ あいりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    たくさんあるなかでいちばんつかいやすそうだったのでえらびました。価格もリサイクルショップだったためあんまり高くなく、きれいでデザインもシンプルでいいなあとおもったのでえらびました。まいかい外出するときにたすかっています。大かつやくしています。つぎに生まれるこにも引き続きつかいたいとおもいます 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator こんたそさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    子供を乗せやすくてよかったです! 収納サイズが大きく場所をとりました。 知人に借りましたが使いやすくてよかったです。 デザインもシンプルでたたませ方も楽でした。 貸してくれた知人からも勧められ、次の子には借りるのではなくこれを買おうかなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator らんりいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。一方○○社のベビーカーと比べるとコンパクトな分、荷物かごが小さいのであまり収納力はないと思います。しかし、我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator あ一たんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    たまにタイヤが変な方向を向いて動きづらい時がありますが、使い勝手はかなりいいです。 知人に頂いたものなので他のベビーカーは試したことがありませんが、もう少し大きくなったら別の物を試してみたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator arisaaaanさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    エッグショックがついているベビーカーを探しており、リサイクルショップにメチャカルとグランパセオがありました。色が黒で良かったのと重い分安定感がありました。結構ガタガタした道でもタイヤが動いてくれて振動が少なかったみたいです。やはり重いので持ち運びは大変で、対面にすると少し動かしにくかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator あい19841101さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    妊娠中、シングルタイヤが欲しいと思いエアバギー、ピジョンランフィで購入検討していたところ、知人からコンビのベビーカーを譲っていただきました。 5年以上前の物でお子さん3人使用したものですが状態もよく丈夫だなと思います。 デザインがシンプルなところも良いと思います。 小回りはあまり効かないですが、折りたたみも楽に出来て普段使用するには問題なく使えています。 主に車移動が多い地域なのでベビーカーの使用頻度が少なく使い始めたのも生後半年以降だった為あまり大人しく乗ってくれない事が多いですが、ランチやカフェに行く時はイス代わりとして必ず持って行きます。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator maco0122さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    主人の姉から譲り受けました。最近のベビーカーは高性能が故に操作が難しそうという勝手な先入観を持っていましたが、使い方も分かりやすく説明書を読むまでもなかったので安心しました。妊娠9ヶ月の今、これから我が子を乗せてお出かけするのが今から楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator こりこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンパクトを重視して 選びましたが、やっぱり他のママさんの 意見も参考にしつつこれにしました! 乗りやすさ、動かしやすさなど 聞いて見ての購入です お値段はありましたが 使い勝手はいいとおもいます 車が小さいとコンパクトになるのも 嬉しいですよね 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator yume1017さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    combiは有名だから安心して買えた 他のメーカーは口コミが分からなかった 値段も妥当だと思う 使いやすさなど普通より上な物が多い ただ少し大きいので持ち運びが大変 一人でいる時に家の階段の昇り降りが とても大変 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator みさ母さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて、簡単にたためたので車にも乗せたり降ろしたりが楽でした。もっと丈夫そうで重い物もありましたが、たまに公園へ行くくらいだったので軽さを選びました。娘はチャイルドシートもベビーカーも嫌がる子でしたが。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator R_kunMaMaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    対面式に変えれるのが助かります。 持ち手の角度もこまかく変えることができるので押す人によって押しやすい高さにできてすごくありがたいです。 片手でたたんだり広げたりできるので荷物を持っている時や子供をだっこしているとき助かります! タイヤが勝手にロックされて片方にしかすすまなくなることがあり困ったことがありました。 調べてみるとcombiのベビーカーでなったことあるかたがたくさんいてどうにも直す方法が見つからずその日はあきらめました。 時間のある時にしばらくたたんでみたりうごかしてみたりしてると直りました。 あと、荷物をのせる場所が少ないのでフックやドリンクホルダーを後付けして使用してます。 下の荷物置きの場所をもう少し大きく作って欲しかったな… 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 1285さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    アマゾンのレビュー評価が高かったので選びました。操作性はまずまずと言ったところです。若干場所をとるのでそれだけが気になります。シートの高さも調節できるし、日焼けもしっかりしていて安心です。収納力はそこまで高くないですが、個人的には荷物も少なく十分です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator tane604さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    使い慣れるまでは頂いたものだし自分で選んだ訳ではないので操作が難しいと思いました。最後は時間が解決した感じで慣れるとどれでも良い気がしました。ただ赤ちゃんが乗ってる位置か高い方が乗り降りも移動中に子供に何か手を触れるときでも絶対楽だと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator YK.mamaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    どこに行くも快適だった持ち運び便利だしそこまで重たくもなくよかったです 第一子、第二子両方に使いました! 小回りも効き良かったです! キャラクターのベビーカーを 見てましたが、キャラクターゎ 小回りが利かないと聞いた為断念し シンプルだけどよかった! 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator wi.a.tiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    メーカーがしっかりしているので、Combiを選びました。赤ちゃんを抱きながら片手で折りたたみ操作ができること、車への積み下ろしができることを条件として、探しました。操作のしやすさが気に入っています。 中古で購入しましたが、店頭に行き、操作のしやすさを確認し手選んで良かったと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator Riiiiimamaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車移動が多いため、使用頻度は少ないと思ったのでリサイクルショップで購入しました。ショッピングモールの、たくさんの人が乗っているベビーカーよりも自分のベビーカーに乗せられるという安心感はありましたが、子供がすぐ飽きてしまい、結局荷物置きになり子供は抱っこ紐移動となる事が多かったです。 他に検討したベビーカーはエアバギーのココブレーキでした。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator あすかもずくさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点は、片手でベビーカーを閉じたり開いたり出来るところです。悪い点は、荷物入れが小さすぎて、買い物したものや、オムツや哺乳瓶、着替えなどが入ったお出かけセットすら入らないことと、道路では滑らかに操作できるが、店内などのツルツルした路面ではタイヤが上手く回らないところです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator てえこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    フルフラットになるので首が座る前の時期でも寝たままの移動できてが楽だったけど、A型ベビーカーなので大きさがあり、重さも重かった。ネットで中古を購入したのですが、シートが外せて洗濯できる事を重視しましたが、今から購入を考えている方はシートの下の収納が大きいことも考慮されると良いと思います 詳細を見る
1/2
次へ

ベビーカーランキング