cozre person 無料登録
☆5
29%
☆4
58%
☆3
11%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.11 66位
デザイン 4.27 80位
耐久性 4.21 66位
収納性 3.59 80位
持ち運びやすさ 3.66 76位
赤ちゃんの快適さ 4.26 43位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
1/1
  • 2020/03/19
    avator myyktさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    赤ちゃんが生まれてからベビーカーの購入を考えました。 大きめな赤ちゃんだったので、 足などが出たりしないよう しっかりとした作りで安定したものを選びました。 大きいですが軽いので持ち運びもしやすいです。 小回りも聞きますし、走行もスムーズなのでお出かけしやすいです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator れぶにゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    何台か試乗させてみたところ、これ以外受け付けなかったため、購入に至りました。 ソファが広かったのがよかったようです。 母個人としては、持ち運びがもっと楽でコンパクトなものがいいなと思っていたのですが、今使ってるものも、使い勝手はいいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あやしやあさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    クッションがいいみたいで子どもは乗ってすぐにいつも寝ます。大きさもあり乗せやすいです。なにより軽くて抱っこしながら片手で畳めるのが良いです。ただ、下の荷物を入れる部分は小さいのと入れにくいです。あと、日よけがもう少し降りるといいです。リクライニングしてると日が顔に当たります。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 2あやのん3さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    アカチャンホンポ限定のラクーナビッテソファークッションを購入したのは、持ち手の角度を変えられ、よりコンパクトになるという点でした。アップリカのほかの商品もみていたのですが、背面に反射板が入っている点はアップリカを選んだ大きな理由の一つです。 その上で持ち手のの角度が変わることにより、畳んだときのコンパクトさが魅力的でした。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator だりあ*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    赤ちゃんを守るクッション性 操作のしやすさ 使ってる人が多い色で被りやすい。色が暗いベージュや暗いグリーンなど変わった色が欲しかった。 乗せ始めるのが5ヶ月くらいからになったのでなるのを嫌がることが多い。 コンビのスゴカル。大きめの赤ちゃんだったので狭目だったのがやめた理由。色味はグリーンでよかった。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ayakkumaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    1月末に出産を控えており、実際に子どもを乗せて使用していませんので評価は3でさせてもらっています。人形を用いて操作したり、収納したりは経験しているため、実際の評価をしています。 combiさんの商品と迷いましたがアップリカさんの商品の方が使い勝手が良さそうだったので選びました。足元が引っ込めるところが気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ぎっくすゆさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    水谷で購入しました。コンビのメチャカルと悩みましたが、安定性と小回りがきき、赤ちゃんの重さを感じにくい設計が決めてでした。 まだ小さいので実際には使っていませんが、軽自動車にも難なく乗りますし、デザインもシンプルで気に入っています。ただ持ち運びには少し不便です。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator げんまい茶さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    このベビーカーにしたのは、操作性が最も良かったからです。お店で試した時も方向転換や切り返しがスムーズにでき、実際に道で使う時もストレスなく走行できました。また見た目も可愛く気に入っていますし、赤ちゃんも問題なくご機嫌で乗っています。荷物を下に積むこともできるので、徒歩での買い物に重宝しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    エッグショックより全体にクッション性があった方が振動に強いかなと思い購入。軽めで小回りもきき押しやすい。ただ少しの段差でつまる。荷物のかごは小さくて入れにくい。子供も嫌がらずに乗ってくれているし、アップリカというメーカーが好きなので満足はしている。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ほろ酔いさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    セールで安く売ってたから、買ったが、数キロでも子供抱いてベビーカーは重たく一人での移動時は抱っこ紐の方が楽なので、べビーカーはほぼ使用していない。 なので、軽く持ち運びが楽な物があればセカンドベビーカーも検討している。 しかし、クッションがたり、赤ちゃんがベルトもあり固定され安定されるので、長期の歩行期間には使用に最適だと思うが、小回りが全く効かず、残念。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング