- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
-
2019/09/19
なぁかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだのはクッション性がとてもよく快適に乗れるところです。 コンビのベビーカーとも迷いましたが振動が伝わりにくいほうにしました。対面にもなるしアスファルトも余裕です!こんなにしっかりしているのに6キロ未満と軽量で片手で楽々運べるところもすごくいいです! 詳細を見る -
2019/10/08
こけし88さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5値段もそこそこ高いですが やっぱり揺れが少なく しっかりした物デザイン 荷物の収納などを考え アップリカにしました! 軽く持ち運びもしやすく 使いやすいですが もう少しリクライニング部分の 起き上がったときの 背もたれが手前だとよかったです! 赤ちゃんは乗り心地もよく 気に入ってます! 詳細を見る -
2019/09/06
だいみくさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5色と機能性でえらびました。 折りたたみもラクなので 車の乗せ下ろしがとてもラクです! 1人で子どもを抱っこしながらでもできるのでそこがとても気に入っています 軽自動車にも積めるくらいの大きさに畳むこともできるのでいいとおもいます 使い勝手もいいです。 詳細を見る -
2019/02/28
reeichelさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5デザインがシンプルなところがお気に入りで、振動も少なく赤ちゃんが移動で眠ってくれるのでとても助かります! 持ち手部分が収納時に折り畳めず車での持ち運びがトランクだと厳しいので収納時に持ち手部分が少し曲がるように設計されてると更に良いなと思います! 詳細を見る -
2019/09/06
makiko22さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーにした理由は お店で試しに押してみたとき とても操作しやすいと思ったからです。押しやすくて10キロ以上の子を乗せても 軽々と押せました。あとは 限定色が販売されるということで そのデザインが気に入ったので このベビーカーにしました 。畳んでの持ち運びもとても楽だ 母子の行動範囲がとても広がりました!2人目も産まれるので買って正解だなと思います! 詳細を見る -
2019/02/28
レオちゃん1219さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5走行中、曲がるときのタイヤがとてもスムーズです。下の荷物も沢山入れられて良いです。値段が高すぎるのでも少し安い方が良い、赤の色が強過ぎるので、ピンクカラーがあると良いです。検討したのはコンビのカルーンエアでした。ピンク色が可愛かったのと、片手で軽くたためるからです。 詳細を見る -
2019/09/19
@おささん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ソファークッションで衝撃が少なそう 広くて快適そう 対面もすぐできるので安心して乗せれる 上の日よけがあくので様子が見えて安心する 荷物も入るし赤ちゃんを乗せやすい 少し大きいので持ち運びがたいへん のせると10分ほどで寝てしまう コンビとまよった 詳細を見る -
2019/02/28
なななななんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5コンビのベビーカーと比較して、ソファークッションに惹かれてこちらのものを購入しました。操作性もよく、おりたたんでから持ち運ぶ際も軽くてとても使いやすいです。 ひとつ残念な点はおりたたむ際に、片手ではなかなか引っかかり上手く出来ないことがあることです。 子どもを抱きながら片手で操作しやすいと さらに便利かと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
ひろぢさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5お出かけが楽しくなるよう赤ちゃんの乗り心地が良いものをと思い色々サイトを確認して選びました。また、デザインもシンプルなものが良かったのでとても気に入っています。 祖父母も近くの公園などに利用するので、使い方がわかりやすく軽いものを探しました。ただ、アパート暮らしのため、玄関に置いているので少し場所をとるものでコンパクトになるとはいえ、幅をとるものではあります。 このベビーカーでお出かけするのがこれからも増えそうです。 詳細を見る -
2020/01/31
コマメ0722さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由として、まずたまひよ1位と書いてあったこと(笑)、とても軽かったこと、荷物をいれるところが大きめだったこと、4輪で移動が見た目以上に小回りが聞いて楽だったこと、一人で持ち運びも楽々できるので、とても重宝しています。 詳細を見る -
2020/01/17
Mm3205さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5もらったのでコレがいいと選んだわけではないのですが、ベビーカーがあって本当に助かりました。 娘は抱っこ紐をとても嫌がり、家で練習するだけで大号泣だったので、外出にはベビーカーで行っていました。 ベビーカーでは機嫌よく乗ってくれていました。少しの振動が心地よいのか、よく外出先でベビーカーに乗ったままお昼寝してくれました。 ハンドルが動かせるので、子どもの顔を見ながら押せるのがよかったです。 詳細を見る -
2020/01/17
てんあおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5最初は、ベビーカーにお金をかけるつもりはなかったのですが、お店に行って、実際押してみて、小回りがきくのと、赤ちゃんの頭が守られるのと、軽くて割引されていたので、すぐ決めました。今使ってますが、すぐ寝てくれますし、買ってよかったと思います。赤は、どうかなて思ったけど、可愛くて気に入っています? 詳細を見る -
2019/10/08
うみみんみーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は軽くて片手で折りたたみする事ができ、下の収納スペースもあり、店頭でおすすめされたからです。実際に使ってみて、小回りもきき、動かしやすく、子供も喜んで乗っています。唯一のデメリットは取り外しができず、丸洗いできない事ですが、ファブリーズなどで頻繁に除菌する様にしています。 詳細を見る -
2020/03/19
みしこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5最初コンビのベビーカーと迷いましたが、アカチャンホンポで実物を見て試しに押してみた際、操作のしやすさを感じたのでアップリカのベビーカーを購入しました。実際使用してみて、方向転換の動作をする際に車輪が丈夫で小回りが効きやすく、赤ちゃんを乗せても運転しやすさを感じました。デメリットは今のところありません。このベビーカーに乗せて赤ちゃんが泣いたこともなく、いつの間にか寝ているので、これからも大切に使っていきたいです。 詳細を見る -
2020/01/31
mayubabu24さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5車移動が多いため、ベビーカーの軽さを重要視しました。片手でコンパクトに畳むことができ、カバー部分もクシャッとなることがなく綺麗にたためる点が気に入りました。小回りもきき安定感もあるので、安心して子供を乗せることができます。色もデザインも落ち着いていてとても気に入ってます。 詳細を見る -
2019/01/04
たぬきだよさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5タイヤがしっかりしていて、360度回転もスムーズなため、とても動きやすいです。 もっと安価な物もありましたが子供の乗り心地が良い事と、安全性を重視して選びました。重さはそこまで重くなく、片手でも持ち運びできるため、まぁまぁ満足しています。 詳細を見る -
2020/01/31
0822ゆかいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーザラスの店員さんのオススメで購入しました。赤ちゃんをしっかりホールドしてくれそうで安心でした。色とデザインも可愛くて、気に入っています。引いて歩くと、自然に寝ています。おろすと起きてしまうので、余程寝心地がいいのかなと思います。他のベビーカーは検討しませんでした。 詳細を見る -
2020/01/17
といし かえるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5メーカーがしっかりしていることと、実際に押させてもらって押しやすく、小回りもきき扱いやすかったのと、セールで安くなっていたのが決め手で購入しました。実際に使ってみて持ち運びは少し大変ですが、動かすのは子どもを乗せてもとても軽く、片手でもすいすい動かせて楽です。 詳細を見る -
2020/03/19
どぴさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4お店でいろんな種類のベビーカーを押させてもらいましたが、畳んだり開いたりするのがとても楽で、軽かったので選びました。乗っていると気持ちがいいのか赤ちゃんもすぐ寝てくれます。 玄関が狭いため畳んだ時にもう少しコンパクトだと良かったかなと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
なおひなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4コンビを買う予定でしたが乗せたらすぐに窮屈になりそうだったので、広いアップリカのに。ベビーカーが好きじゃないようであまり乗せられないのでもったいない…大きいのであまり気軽には乗せられない。 ハンドルの曲がるタイプを買えば良かったかなと少し後悔。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。