cozre person 無料登録
☆5
44%
☆4
46%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.56 25位
デザイン 4.14 109位
耐久性 4.53 25位
収納性 3.56 91位
持ち運びやすさ 2.88 144位
赤ちゃんの快適さ 4.58 8位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
1/1
  • 2020/01/17
    avator nomtaさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    1人目の時はお下がりを使っていましたが嫌がって乗らなかった為しばらく使っていませんでした。 2歳差の下の子の妊娠発覚後ベビーカーの購入を検討しました。 B型は生まれてすぐに下の子が使えないのでA型を考えていました。 車移動での買い物が主のため 折り畳めてなるべくコンパクト、なるべく安定感があり軽量で使用の際にスムーズなもの…なによりも上の子が進んで乗ってくれるようにと何件も店舗を回って試乗を繰り返して決めました。 家族3人で試乗を繰り返して購入しただけに満足しています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator yuyu_0620さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    コンビとアップリカの二大メーカーで悩みましたが安全機能が決め手となりこのベビーカーに決めました。走行が安定しておりメンテナンスフリータイヤであること、簡単に折りたたみが出来ることが気に入っています。車移動が主なので大きさや重さはきになりません。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator まこにゃんにゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    私の車と妻の車でチャイルドシートを移動させることがあるので、取り付け取り外しが楽なISOFIX 対応のクルリラを選択しました。初めての取り付けの時は手間取りましたが、2回目以降は簡単に取り付けができるようになりました。しっかりと固定されているので安心感もあります!7段階のリクライニングがあるので、子供の気分によって調整できるのが良いと思いました。回転式なので、子供を乗せる・降ろす作業がとても楽です。片手で楽々回転させることもできます。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator あゆか0527さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    今年7月に第1子を産む予定なのでそのお祝いとして私のお兄ちゃんがベビーカーをプレゼントしてくれるとの事で一緒に買いに行きました。 色々悩んだのですがデザイン、走行性、安全性、安定性など見た上でアップリカのスムーヴスマートブレーキに決めました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator scwしゃんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    元々、三輪のベビーカーが欲しくて実際に店舗に行って色々見た結果これにした。持ち運びやすく小回りが利いて片手でも操作できる。又、手を離したらブレーキが効くので勝手に進むこともなく子どもが乗っていても安心できる。車に乗せるのもコンパクトな為楽である。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator めろんんんんんんんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    三輪のものを選んでいて段差がするっと乗れたのが魅力的でした。 位置も高く、普段車移動なのでそこまで畳んだり運んだりする事は少ないのでちょっと重たいですがそこまで、運ばないからいいのかなと。 大きさは大きいですが安定感がすごくあるので、普段旦那に持ってもらってます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator kumam3さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    遠距離実家への帰省や旅好きなこともあり、移動時の段差など多いと考え決めていました。赤ちゃんより重い重量感は少し気になりましたがタイヤがしっかりしていて安心した安定感もあるようでベビーカーに乗ってご機嫌で乗ってくれ、寝てしまうこともあるので購入してとても満足しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 朝倉奈緒美さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    子どもが乗りたがります。下の子だけでなく、上の子も快適なようで乗りたいと言います。上の子は4歳ですが安定感もあり、座っても余裕があります。子どもが寝ていても動きが安定し、静かなので必要以上の揺れによるグズリや目覚めはありません。荷物もカゴが大きいのでたくさん入り、小分けポケットも付いているので便利です。ただ車体が大きめなのでお店の広さによっては、入りづらさを感じます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator Jen67Vellさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    スムーヴと言うだけあってスムーズに押すことが出来て、大きさの割に小回りも利く。ただ重さは若干あるので小柄なママには苦労するかもしれないけどデザインと安全性で選ばれる方にはおすすめできる。選択肢に2017年しかなかったから2017年で入力したが、2018年に購入。最近になって違うデザインも出たので尚更おすすめしやすい。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator そらしさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    3輪でタイヤが大きかったので店頭で試したときに小回りも聞くしいいな!と思ったから。デザインも今どきな感じがしたから選びました。 でも重し畳んで自立が微妙だし、荷物をフックてかけてしまうとひっくり返ることがよくあるのでちょっと失敗したなぁと思っています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ひろろ.さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    3輪のベビーカーが最近良いらしいよ!と言ってプレゼントで頂いたのですが、使ったのは片手に数えるほどで、ほとんど抱っこ紐をよく愛用していました。ベビーカー自体は3輪のということでとても操作性が良いと思いますが、とてもしっかりした作りなので持ち運ぶにはとても重たく、階段が多いところなどは不向きです。赤ちゃん自体の乗り心地は良さそうでしたが、うちの子は抱っこが好きなようだったので、お値段が高いのに勿体ないことをしたなと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator こっしー*さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    3輪のベビーカーを探していたので、アップリカのスムーヴとエアバギーの2択でした。スムーヴに決めた理由はノーパンクタイヤでメンテナンスが楽なのとハイシートであること、たたむ際に操作しやすかったからです。また、畳んだときに自立するのも良いと思い、購入しました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ぱる3527さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンビと迷ってましたが、ほかのベビーカーに比べて重たくなく、とても押しやすいのと赤ちゃんを乗せやすい、かっこいいデザインでこのベビーカーにしました。ですが赤ちゃんを抱っこしたままベビーカーに載せる時に重たくて難しいことがありました。あと、荷物入れに大きいマザーズバックが入らないのが残念です。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator うさみ5さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    折り畳みがすごく楽で、押した時の軽さとタイヤも大きく振動も少ない事から選びました。お値段も少し考慮してもらったり、好きな色があった事も決めてです。 軽いので少し腕に力を入れたりするとすぐに背後に倒れそうになるのは難点、改善が欲しいです。収納も大きくてすごく良いとは言い難いですが、何とかなっているので、とりあえずは問題ないかと。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator まじかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    対面型で軽いベビーカーの方がよかったですが、夫のご両親が私の意見は聞いてくれず、百貨店でオススメされたものを購入してしまいました。私がたくさん使用するので意見を聞いて欲しかったです。捨てる訳にもいかないので、泣く泣く思いですが使用しています。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator taketomo64さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    移動しやすかったことと、デザインが良く購入しました。家の近くは坂道だらけなので、ベビーカーにブレーキも付いてたことで安心できることも購入する大きな理由にもなりました。収納も多く出来て、2人の子供がいてる我が家にとっては荷物が多いこともたくさんあるので、出かける際はたくさん入るのが嬉しいです。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング