cozre person 無料登録
☆5
30%
☆4
58%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.15 62位
デザイン 4.28 76位
耐久性 4.0 104位
収納性 3.97 16位
持ち運びやすさ 4.51 4位
赤ちゃんの快適さ 3.74 130位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 自動車主体
1/1
  • 2019/01/04
    avator はいんこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    良い点 かなり持ち運びが楽なので、移動しやすく出しやすいので使いやすいです。 またデザインも可愛く、双子なのでベビーカーがつながる点も良いです。 悪い点 軽いので、ガタガタ揺れやすい部分は少しあるかなと思いますが、特に支障はありません 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator yu1ka2ko3さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    双子なのでジョイントがあり2台繋げられる点で購入しました。 成長や場所によってジョイント外せば一台で移動出来る点がすごくいいと思いました! まだ使った回数は少ないですが 軽く小回りが利くのがとても良く 軽い為車へ乗せる時も私ですら楽々と出来る点が高評価です! 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator まいこぴーさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    一番はデザインと軽さで選びました。住んでいるところが暑い場所だから、なるべく涼しそうなもの、色を選びました。 移動手段はおもに車なので、軽さは重要です。トランクに入るコンパクトさ、持ち上げやすさを重要視しました。 あと、コンビ製品のものが大好きという点も選んだ理由です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator haru0u0さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽さと収納のしやすさを重視して購入しました。 上の子は小さな頃から乗せていたので、イヤイヤ期の一時期は嫌がりましたが、そのあとは抵抗なく乗ってくれてます。 2人目はほぼ抱っこが多かったので、ベビーカーには一切乗ってくれなくて、主に上の子を乗せています。 今じゃないと困ります! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator madder0910さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンビのエフツープラスを選んだ1番の理由はB型ベビーカーであるのに、リクライニング機能が優れていてほとんどフルフラットになるため月齢の小さい我が家の子にも使えるためです。またB型ベビーカーのため重さも4キロ以下で片手で持出るくらいの重量で車で移動することが多い我が家でもなりおろしも楽です。ただし収納カゴがやや小さいため、ハンドルに荷物をかけたりして使っています。また座面がやや浅いので腰が座っていない娘はずりずりと下に下がってまい、またベルトが食い込んでいることも、、、。時々直して体制を整える必要があります。コンパクトにたためるし、軽いし、フルフラットになるし商品自体にはかなり満足しています。デザインもグレーがベースで落ち着きがある中でポイントでカラフルなピンクを使っていてとても可愛いです。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator かれあさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    運ぶ際、片手で運べることは良かったのですが、オートではないものを購入してしまいました。少し方向転換をする際、小回りが効かず、オート四輪にしとけばと、少々後悔しました。また、うちの子は抱っこ、歩く、方が好きなようであまり重宝しなかったことが勿体なかったかな、と感じました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator matthewさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    一人目の時に購入したため、車もなく電車移動しやすいものに。電車が混んでいれば片手で畳むこともできるし、エレベーターがなければ持ち上げることもできる。 ただ、荷物が本当に少ししか入れられない。バックをたくさんぶらさげると、子どもの乗り降りの時に倒れてしまう。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング