- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
eriii0818さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ワンタッチで簡単に畳めて、軽量で車への乗せ下ろしが楽に出来たから。 デメリットは外れないカバーがある事。汚れるシートは勿論洗えるけど他の部位も長期間使っていると汚れが目立ってくる。 乗り心地はご機嫌で乗っていたので悪くはないはずです。 サンシェードがもう少し深く覆われてくれると嬉しいです。 詳細を見る -
2019/04/01
まきんぬちゃんちゃんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5購入前まではAB兼用型を使用していました。購入後、狭いエレーベーター内でも方向転換が出来るようになりました。操作性が格段に上がり、片手で畳めるので荷物を沢山持った状態でも、車に乗せ降ろしするのも楽になりました。 しかし、子供が乗っていない状態で、ベビーカーに取り付けることができるS字フックに荷物を掛けて移動しようとすると、頭側へ倒れてきてしまいます。。それは個人で気をつけるしかないと思います。 詳細を見る -
2019/02/28
明那さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5A型でずっと行こうかと思っていたのですが、トイザらス閉店セールで安くなっていたので購入してしまいました。が、A型と違い凄く軽くて押しやすいし、タイヤの動きも軽々しくなり快適です。荷物入れもあるし、赤ちゃん抱っこして押すのにも良いです。A型は少しの段差ものぼりにくかったので、嬉しいです。 詳細を見る -
2019/01/04
ゆあのすけさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5旦那の兄弟から頂きとても安心して使えたベビーカーだったので、 今回も同じベビーカーを探し購入した。 中古でも長く使え丈夫でなおかつ使いやすい。 周りにオススメしたい品物です! 個人的に悪い点は見当たらなかった。 詳細を見る -
2019/02/28
hisan0u0さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5家の前が階段が多いので軽いものを探していました。他にもjeepのものを検討していましたがハンドルが左右に分かれていたため、アップリカのものならハンドルが1つで片手でも操作しやすい、たたみやすい、持ち運びの際も片手で持ち運べる 以上の点から価格はこちらの方が高かったですがアップリカの方に購入をきめました。 詳細を見る -
2019/10/08
ふみちゃん0630さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
5軽自動車でも後ろに積めるぐらいにコンパクトに畳めて、 軽量で軽い。 背もたれが上げ下ろしができる。ツマミで背もたれに通気性ができる。 荷物はあんまし大きい荷物は入らない。 ベルトが腰だけのベルトだから、動き出したらちょっと怖い。落っこちそぅ。 詳細を見る -
2019/02/28
アッキッキさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
5ベビーカーは7ヶ月になってからアップリカのb型を購入しました。それまではab型は大きくて重いのでレンタルをしていました。 カゴが大きく荷物がたくさん入るのと、片手でも運転ができ子供を乗せた時の安全バーがしっかりしているのでこれに決めました。デザインがシンプルだともっと良かったと思います。 詳細を見る -
2020/01/31
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4畳んで持ち運ぶ時にとても軽かった。主に自動車移動が多いので、積むのに場所を取らず折り畳めるベビーカーがいいと思い購入。思い通り、軽くて小さく畳めるのでとても役に立っている。電車に乗る際もコンパクトで場所を取らないのでスムーズに乗り降りできる。 詳細を見る -
2019/10/08
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4セカンドベビーカーとして子供が1歳くらいのときにマジカルエアを購入しました。マジカルエアかコンビF2で迷いましたが、最終的にはデザインの可愛さで選びました。ドラマ逃げ恥で使われていたベビーカーにしました。とにかく軽いので持ち運びが楽でした。子供が歩きたがるときでも片手で楽に持てたので便利でした。 詳細を見る -
2019/10/08
あやこ3はるくんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4二台目で軽くてコンパクトでゆったり座れるベビーカーを探してました。小さく生まれたのに2歳でかなりムチムチだったため、ゆったり乗れるものを探していてこのベビーカーがピッタリでした?地面からの高さもあって暑い時もかなりマシになりました。子供も気に入って降りたがらなかったです。 詳細を見る -
2019/09/06
aiko0309さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:一戸建て
4以前はマンションに住んでおり、エレベーターのないマンションの2階に住んでいたため、軽いB2型ベビーカーが必要になり購入しました。軽くてとても使いやすいです。ただ、収納スペースが少し少ないなと感じることがあります。フックなどを使用して、手持ち部分に荷物をかけて使っています。 詳細を見る -
2019/09/06
m.xxnさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4エレベーターがない家なのでなかなかベビーカーを使うのが難しかったりはします ですが、子供と出かける時の肩こりや腰痛など自分へのダメージを考えると便利で素敵です 安物よりはある程度の金額のものを買う方がやっぱりいいのだなと再確認しました!! デザインも豊富で迷いましたが、個人的に白が好きなので白色にしました!! とってもお気に入りです?????? 詳細を見る -
2019/04/01
りょんりーさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4使い勝手が非常にいい。友人から頂いたものなのでこれからも大切に使用したいと思います。私達が一応検討していたベビーカーは安い物でした。使ってはないのでわかりませんが今の物で満足です。旦那もやはり使い勝手が良いところが気に入ってるみたいです!! 詳細を見る -
2019/01/04
hitomi7さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4家が3階で階段のみのため、とにかく軽いものを探していました。押しやすく操作性も良いと思います。荷物もある程度入ります。あとは日除けがもう少し大きいと助かりますが、重さからこのくらいかなーと思っています。 詳細を見る -
2019/02/28
十色さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4上の子と10歳、歳が離れての出産で、昔に比べて凄く軽量化されて、折りたたみも、小回りも簡単に出来たので購入。ただ、折りたたんだ後の場所は、思ったりよ、とったので、収納、持ち運びには少し大きくて不便なところもあった。 それでも昔に比べて凄く使いやすくなってたので助かりました。 詳細を見る -
2019/01/04
yy|ω`)さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4畳む時のコンパクトさと軽さがいいです。候補であったのはJeepとビングルです。決め手はクチコミと値段とコンパクトさでした。 ただ、サンシェードは短いので付け足せるものを買い足しました。走行などは問題なく、これからもガンガン活躍予定です。 詳細を見る -
2019/01/04
uriri_25さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4折りたたんだときに背が高いため、車に横にして置かなければならず少し場所を取るのでその点が不便。それ以外は軽いし、片手でも操作でき、安定感もあるので良いと思う。子供も嫌がらずに乗ってくれ、リクライニングもあるので寝てしまっても楽な体勢にできる。 詳細を見る -
2019/04/01
まめ66さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
42人目の妊娠を機に抱っこ紐が使えなくなったので、購入しました。1歳を過ぎた子だったのと、収納スペースがあまりなかったので、クッション性より省スペース重視で購入しました。軽量、省スペースでとても使いやすく、今も重宝しています。 ただ、日除けがもう少し長かったらよかったです。 詳細を見る -
2019/10/08
くみゆさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4ベビーカーを選んだ理由は赤ちゃんと移動する時に軽くて持ち運びやすいものを探していて、実際にベビー洋品店に行ったりして持ってみて軽いものを選びました。荷物もたくさんあるのでもう少し荷物入れの部分が大きかったら良かったのですが軽さはとても満足しています。 詳細を見る -
2020/01/31
かみきょさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4旦那が口コミを見て選んだマジカルエアー。安全性・耐久性等使用に関して特に問題はありません。操作性については段差等でつまずくことが多々ありちょっと使いづらい印象ですが、これはただ私のやり方が下手なだけかもしれません。とにかく段差等はいつも注意しながら移動しています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。