cozre person 無料登録
☆5
28%
☆4
55%
☆3
16%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.82 111位
デザイン 4.05 130位
耐久性 3.82 143位
収納性 4.0 12位
持ち運びやすさ 4.37 6位
赤ちゃんの快適さ 3.75 129位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
1/1
  • 2019/04/01
    avator a_m0502さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    そのベビーカー(バギー)を選んだ理由はまずデザイン性です。その店舗には2種類のデザインのバギーが置いてあり1つは紺色ベースに白い星のデザインもう1つは黄色に動物のデザインでした。できるだけ他の人と被らず間違われないようなものがよかったので黄色の動物のデザインにしました。 初めて子供を乗せて使ってみた時とても小回りがきくしベルトがちゃんとしているので子供が落ちることもないなと思いました。特にデメリットは感じていません。 このベビーカーを買ってよかったと思っています! 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator さんぷーーーさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、軽かったからです。当時はエレベーターなしの三階に住んでいたので、このベビーカーを買うまでは毎回まず赤ちゃん、次にベビーカーをもって上がっていました。こちらに変えてからは、片手に赤ちゃん、片手にベビーカーを持って上がれるようになり楽になりました。また、軽い分道を歩いているときも扱いやすく小回りもききました。しかし背もたれがフラットに倒れないので、ベビーカーの中で寝てしまった時は窮屈そうに見えました。起きている時は座面の角度が座りやすいようで、いつもご機嫌で乗っています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ーSeinaーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    向かい合わせにも前向きにもできるところが魅力的です。 ですが、砂利道や砂のところや、カーブなどが大変操作しづらくなっているところが難点です。 また、ベルトの部分が一番きつくしてもうちのこは出てしまいます… もう少しベルト部分を突起部分を作るなど、肩ベルトなどにするなどがあったら良いかと思います。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング