cozre person 無料登録
☆5
41%
☆4
53%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.7 15位
デザイン 4.82 7位
耐久性 4.67 8位
収納性 3.26 135位
持ち運びやすさ 2.63 153位
赤ちゃんの快適さ 4.5 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 自動車主体
1/1
  • 2019/04/01
    avator こりん926さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    選んだポイントはまずデザインが好みな所、エアタイヤで段差もスムーズな所、小回りもきく所の3点です。メリットは想像以上にスムーズに動かせる所、デメリットは重さです。でもしっかりしている分赤ちゃんも乗り心地が良さそうで段差も揺れが少ないので乗せたらすぐに寝てくれます。他に検討したらベビーカーは特に無くこのベビーカー一択でした。親子共々お気に入りなので今後も大切に使用していきたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator aichan77さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    アップリカの三輪と悩んでたのですが、デザイン重視してエアバギーに決めました!所々にキャメル色のレザーが使われてるのがすごく気に入ってます!小回りもきくし、なによ。押しやすく押しごこちも良いです!タイヤがしっかりしてるので振動も少なく快適そうです!ただタイヤが自転車と同じようにパンクしたりするので修理が必要なのと定期的に空気を入れないと行けないのが他のベビーカーより面倒が増えます!それと重いです!!笑 畳んだ状態で押す事ができないので 持ち上げるしかなくそれはかなりネックです笑 ただデザイン、押しやすさがもう100点なのですごく気に入ってます!! 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザイン性を重視しました。また安定感があるものがよかったので、口コミを参考に早めに購入しました。ただし、重さや収納面ではデメリットも感じます。もう少し軽いと、ひとりでもスムーズに対応できると思います。マンションに住んでおり、玄関もさほど広くないので、場所も取ります。総合的には満足しています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator mori1117さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    四輪のベビーカーは街中で目にしてもどうしても生活感を感じてしまうため三輪を選びました。 まだ使用感はわかりませんが、エアバギー は構造がシンプルで手入れしやすくとても気に入ってます。人気商品なので中古で入手しやすいところが良かったです。パンクや汚れも自分でしっかり治すことができます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ルティさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーの決め手は女性ひとりでも使える使いやすさです。 そしてバスに乗っているかのような動きのクッション性の揺れでいつもすぐ眠ってくれて起きることはありません。 でこぼこ道や段差でつまずいたり、引っかかり立ち止まったりすることが一切なくスムーズな動きに感激しています。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator はるはる96さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    四輪の物より操作がしやすいので購入しました。多少重たく持ち運ぶのは大変ですが、散歩するときに段差に引っかかることがなく、線路に引っかかることもなくなりました。引っかかることでひやっとしていたので、タイヤが大きい分それがなくなりました。また子どもへの揺れも減りました。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator yuuuko728さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は、デザインとタイヤが3輪という点に惹かれて、購入しました。 実際に使用すると、3輪のため、動かしやすく、小回りもきき、とても満足しています。 また、畳む際も簡単なので、助かっています。 デメリットをあげるとすると、ベビーカー本体が重たいことです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ふくのんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    二人目が生まれるのに備えて今年の秋に購入しました。2歳になった上の子が先に乗りましたが、振動もなく操作もしやすいです。三輪ということもあり、ちょっとした段差で前輪を持ち上げようとすると不安定になりやすいです。動きはスムーズですが、重量は車体だけでも結構あります。シートがフラットになったり、デザインも気に入り、エアバギーで新生児から使えるところに魅力を感じました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator あきき13さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    段差やガタガタ道でも赤ちゃんに衝撃がすくなく、操作性もとてもよく片手でスイスイ移動でしてきにっている。少し重たいのがねっく。また畳んだときのサイズ感も少し大きい。だけども操作性がよいから我慢できる。対象年齢が首座りごろからなのと対面にならないので小さい頃は少し不安あり。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator リッツくんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とにかく操作性が良く安定感もあってデザインも好みなのでエアバギー以外の選択肢はなかったです。新生児から使えるフロムバースもでたばかりでシートを犬のコットにつけ代えることもできるエアバギーは我が家にとってもってこいのベビーカーです。ただ重たいので車への乗せ下ろしがとても大変なのとエアタイヤなのでパンクの心配はあります。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator cccayoooさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    住んでいる土地柄、坂道もなく走行性に優れた物ならなんでも良かったのですが、三輪の小回りのききやすさと、他には無いデザインで購入を決意しました。 とにかく可愛いのでお散歩してても目を引き嬉しいです。 ブレーキという発想は、ちょっとした時にとても便利で、赤信号などで歩道で止まっている時も安心感があります。 これから暖かくなり、お散歩も沢山したいと思うのでヘビロテ間違いなしです? 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator yu___coさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    家の周りの道が悪いので安定感のあるベビーカーを探していました。 タイヤの小さい4輪のベビーカーだとガタガタしてしまい、赤ちゃんにとってもよくないと思い、空気の入れられる3輪のベビーカーを購入しました。 重いので持ち運びが困難ですが持ち運ばないと決めて買いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator やにらささん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    犬を飼っていてもともと使っていました。 子供用にもできるので、とても便利だと思います。 ただ少し重さがあるので 方向転換や持ち運びがたいへんでした。 慣れたら気にならない程度かと思います。 収納も比較的コンパクトになるので 賃貸の方でもとてもオススメです 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator 3232ynさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    まず見た目がおしゃれなので選びました。使用した感じは三輪なので、片手でも操作できスムーズです。凸凹道も進みやすいです。乗り心地も良いのか2ヶ月の息子もスヤスヤ眠り始めることが多いです。買ったばかりなので、耐久性はわかりませんが、大きくて重たいので、女性で持ち運ぶには重いと思います。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング