cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
50%
☆3
11%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.07 75位
デザイン 4.24 87位
耐久性 4.02 102位
収納性 3.9 19位
持ち運びやすさ 4.1 27位
赤ちゃんの快適さ 4.23 49位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
1/1
  • 2019/01/04
    avator Narugeronさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    購入時期は2018年です。 上司に買ってもらいました。 両対面式が良くて色々見たんですが、今使っているののデザインに一目惚れして購入しました。 子どもが嫌がらず乗ってくれるので移動が凄く楽になりました。 車輪がたまに思った方向に行かないときがありますがちょっとした操作なのでそんなに気にしてはいません。 荷物も結構はいるのでありがたいです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ひろこまーずさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    まだ1ヶ月検診が終わってないので使用していませんが、折り畳んだり抱えたりしたところとても軽く使いやすそうだと思いました。 荷物もたくさん入りそうなので安く買えてよかったです。 家は階段が多いアパートなので軽さが決め手でした。 ひとつ気になるのは荷物が多いときにひっくり返りやすいんじゃないかということです 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ymcaaaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    私が小柄なため、軽くて操作しやすいものを重視しました。そのうえで安全で赤ちゃんの乗り心地の良いものを考えたところ、やはり定番のコンビが一番機能性もよく使いやすく良かったと思います。荷物もたくさんはいるので、ぐずったときは抱っこひもに入れ、荷物をベビーカーに置いてお出かけできるので満足です。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator あさ113さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    エッグショックが決め手で購入しました。赤ちゃんも乗り心地よさそうです。泣いていてもベビーカーに乗ると泣き止むことさえあります。アップリカ製品とも悩みましたが、コンビにしてよかったと思っています。坂が多い地域なので、急な坂待ちでタイヤが浮いてしまうことがあり、少し心配です。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator mxx.yxx.rxさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    長女の時に違うベビーカーを使用していましたが 持ち運ぶ際に重いのが難点だったため 今回は持ち運びやすさに重点をおき 選んで買いました。 とても軽く、階段の上り下りもラクで 買ってよかったなと思います。 また頭のクッションが 卵も割れないくらい衝撃の吸収性が あるようなクッションなので そこもいいなと思いました。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング