cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
50%
☆3
11%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.07 75位
デザイン 4.24 87位
耐久性 4.02 102位
収納性 3.9 19位
持ち運びやすさ 4.1 27位
赤ちゃんの快適さ 4.23 49位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2019/02/28
    avator ぶたねこ02さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    5
    ローラーが色んな方向に行けるので操作しやすく、下に荷物を置いていても畳める。クッションやカバーなどが全部取り外し可能で洗濯できる。アップリカの商品と比較して購入しましたが、自分の子供は割と大きめだったのでコンビの方が乗せる部分が横に少し大きかったのでそちらにした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator さな1204さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    妊娠中に何回かショップをまわり、使用させてもらい、最終的には店員に勧められたときに、お買い得で安くなって、オモチャも得点ととしてついていたので購入することにしました。移動手段がほぼ徒歩か電車なので、折り畳みやすく、操縦もしやすいのを選んで購入しました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator むぅ(´・ω・`)さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    値段がある程度安くて使いやすいため選びました。比較的使い方は簡単で重さもほどほどで使い勝手が良いです。最新のものではなく1世代前のもの購入したので少し安くなりました。性能は最新のものと大きく変わった感じはありません。生後3ヶ月の息子も乗り心地が良さそうです。とても満足しています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ちーーーーーーーんさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    5
    お店で一番お勧めだと言われたので購入に至りました!とても軽いのに動かしやすくて、子供も嫌がらずに乗ってくれます。頭を守るエッグショッククッションがあって安全性がたかそうなのも決め手となりました。今までベビーカーがなかったのでなかなかお散歩には行けませんでしたが、ベビーカーが来てからは毎日のようにお散歩に出かけてます。子供も嬉しそうです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ぬぐちょいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    初めて持った時、他の製品と比べ軽さに感動しました。 タイヤの動きもよく、操作性にも優れます。ただし、オシャレ度が少し足りない気がするのでカバー等を変えて工夫しようと思います。 赤ちゃんはエッグショックで頭が守られて安心して眠っています。 アップリカ製品も操作性が良かったのですが軽さの面で奥さん負担も減るためこちらにしました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ひか(*^▽^*)さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    購入年は2018(選択肢に無かったので)。検討時は買い物カゴが置けるもので両対面のものが欲しかったのです。でも実際に子供を乗せて操作してみたら買い物カゴが置けるタイプは操作性が悪かったので、荷物が沢山置けて操作性が良く(オート4キャス)子供もニコニコして乗っていた物に決めました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator pokomaruさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽いため、たたむ時や持ち運ぶ際に便利だと思います。また、荷物が入るスペースも大きいため、買い物後も荷物が沢山入り、使いやすいです。エッグショックがついているため、新生児から安心して乗せることが出来ました。しかし、軽いため段差を乗り越えるスムーズさや坂道のハンドルが取られやすさなどは少し難点になります。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator さやか5017さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    子供がベビーカー好きで乗ればよく眠ってくれて助かった。 荷物が多い移動でも問題なし。 電車移動が多いので畳やすく、軽いけどしっかりしているものということでコンピを選んだ。 電車移動がなければエアバギーも選択肢にあったが、大きくて重いので今の生活には合わないと感じたため選択せず。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator meeeeemさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    まだ使っていないため使った感想はかけませんが ほかにアップリカと検討していました アップリカは荷物を乗せるところが小さい感じがしましたがこちらは大きく入れやすい感じがしました そのほかにも赤ちゃんとの距離が近かったのでこちらの商品にしました ただデザインはあんまり好みのものがなく残念でした 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator マロンマロングラッセさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    とにかく軽いのが魅力的です。エッグショックの機能性の説明に興味関心が有り購入しました。実際にCombiのセミナーに参加して、ベビーカーを利用する体験をしてから選びました。デザインもシンプルで利用しやすいです! 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 涼女さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    アップリカとコンビで迷ったが、コンビの方が折り畳みやすく感じたのでこちらにしました。 車を持っていないため、持ち運びやすさを一番重視しました。本当はもう一個上のグレード?のタイヤがしっかりした物が良かったですが、重量的に赤ちゃんを抱っこして駅などをベビーカーを持って移動する場面などがあると困るのでやめました。 やはり、タイヤが小さめなので油断すると少しの段差で引っかかってしまうのが気になります 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ごめまなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    とにかく軽いので、持ち運びが便利。電車を使うことがほとんどなので駅での持ち運びを考えて軽いものを選んだ。またエッグショックがついているので赤ちゃんにも優しい。4輪でタイヤがダブルなのも安定性があっていい。向きを変えられるので赤ちゃんの機嫌や自分の動きに合わせて使用できる所もいい。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みくminさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    片手で開くとなったときにうまく開かないため少し使いづらいです。 こどもが手でつかむ部分はマジックテープなどではがせたほうが洗濯もでき、衛生面で安心してつかえたかなと思います。 あとハンドル部分を子供と向かい合わせにした際、段差を乗り越えるのが少し大変でした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 匿名さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    スペースに余裕のあるデザインだと、乗っている子供は快適かもしれないが、操作する大人が大変であり、収納スペースにも困ります。そのため、バランスがとれた大きさで、振動が少なく快適に乗れるデザインが良いと感じています。色は複数あると、選択肢が増えて良いと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator EYudeさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    ・メーカーがコンビ、軽さ、高さ、タイヤ(オート4キャス)、クッション(エッグショック)、折りたたみやすさなど ・まだ使用していないので分からない ・まだ使用していないので分からない ・同メーカーのメチャカルスゴカルシリーズ、軽くて高さがあるタイプ 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング