- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
-
2019/02/28
ちちちちちちちさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5知人からもらえると言うことだったが、お下がりにしては立派だった。物持ちもいいと感じた。 デザインは無難な色で、色落ちなどもあまり目立たなかったが、すこし地味な気もする。もう少しデザインにアクセントがあっても良いかと思った。もともと考えてるベビーカーは、無かった。 詳細を見る -
2019/04/01
アンレックスさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4選んだ理由はシングルタイヤで押しやすかったこと、また折り畳み、自立ができ、電車などで利用する場合も使いやすいことです。 息子は1歳を過ぎた頃から特にベビーカーがすきになり今ではお出かけというとベビーカーでいきたい!と愚図るほど大好きなベビーカーです。 詳細を見る -
2018/11/08
ayakaママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4専門店で割引があった事と販売員の方の説明があったので購入にいたりました。 家の周りがガタガタ道ばかりなので、重いのはガマンしてでも乗っている子供に振動が伝わりにくいものを探していました。振動が伝わりにくいので、子供も快適なようで、すぐに寝てくれます。 1つあげるとしたら、段差がある時、足を乗せて、車体を浮かせたいのですが、その足を乗せる場所がないので、段差を越える事がしにくいのが難点かなと思います。 詳細を見る -
2018/11/08
おはらさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4まだ数ヶ月しか使用していませんが、購入して良かったです。良い点は、新生児から使える、両対面、コンビニや改札で小回りが利く、踏切でも押しやすい、ハイシート、赤ちゃんへの衝撃が少ないらしい。悪い点は、折り畳んだ時にしっかり自立しない、専用のレインカバーがない(ピジョンに問い合わせをすると合うものを教えてくださいます)。三輪ベビーカーも検討しましたが、基本的に電車移動のため、持ち運び・折り畳みやすさを重視して四輪を購入しました。 詳細を見る -
2019/10/08
えまたんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4片手でも、開けやすく閉じやすく、良かった。各車輪が一輪押しで、車輪1つ1つが大きく踏切でも引っかかることなく進めた。 ただ、前の車輪が自由がきかないので大回りをしないといけなく、小回りがきかない。また、車軸が弱く、グラグラしたり、タイヤが広がったり、片方に傾いたり、色々使っていくうちに、変な感じになることもある。 詳細を見る -
2019/01/04
Miho123さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4シングルタイヤで小回りが良かった、対面だと少し小回りがききにくく押すのも少し重く感じたので下の子は最初から対面は使いませんでした。段差が大きいと少しつまずいてしまいました。上の子はもうすぐ2歳ですがまだ乗れることは乗ってますがタイヤがうまく回らなかったりするのでそろそろ上の子は卒業かなとおもっています。 詳細を見る -
2019/04/01
7ぷくりんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4ベビーカーを選んだポイントは車輪が1輪で小回りが利くことと、好みのデニム柄のデザインだったため、また、前年発売のもので価格が少し安くなっていたためです。 使用してみて小回りが利く点は大変満足しています。 一輪ですが、畳んだ時の不安定さはそれほど感じません。 カゴが少し浅いので、しっかり収納しないと物が落ちやすいかなと思います。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。