- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 自動車主体
-
2019/04/01
べーびさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5そのベビーカーは妹が使ってました。甥っ子の面倒を見るときに私も使うことか多かったですが使いやすかったです。自分の子供が生まれたときにも同じのを購入しました。 でも収納性は普通かな?もう少し入れやすいといいなと思います 子供もベビーカーでは楽しそうです 詳細を見る -
2018/10/31
えーさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4見た目よりも価格と軽さ重視だったので軽いし畳やすくて長男からずっと今も愛用してますが、一度も壊れません!とても使いやすく買ってよかったです!見た目も黒で合わせやすく畳むとコンパクトなので、車や電車にも最適でした! 詳細を見る -
2020/03/19
ゆちゃこさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
3ベビーカーと抱っこ紐が簡単にドッキングできる!とCMでやっていたので、取り急ぎベビーカーだけ購入。その後、抱っこ紐を買いに行くとこれは使いにくいのでやめたほうがいいですよと、店員さんに言われ、このベビーカーを買わなきゃよかったなーと思いました。 荷物はいっぱい入ってくれます!でも、大きくて使いづらいです。 詳細を見る -
2018/10/31
*しぃちゃんママ*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3当時は良かったんですが、今のベビーカーを見ると、アスファルトに遠くなるように高さはなっているし、物置が大きくなっているので、使い勝手がいいだろうなぁと思います。 値段がお手頃だったので、次買うときは、使い勝手も見ながら購入したいです。 詳細を見る -
2019/09/19
RINO1484さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3なにしろ、大容量 普段から荷物の多い私ですが赤ちゃん+となると更に荷物量が増えて大変でした。 ベビーカー下の収納スペースが大容量なのが魅力的で購入しました。 さらに買い物カゴが乗せられる場所がついていてとても便利でたくさん利用しました。 ただ小回りが利かないのと大きいのが不便で持ち運びには不向きでした。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。