- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
-
2018/11/14
えりぽさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
4他のベビーカーと比べて、とにかく軽さが魅力でした。軽くて持ち運びしやすく、便利に使っています。駅の階段もママが片手で持てます。夫婦ともに長身なため、ハンドルが低いのと、荷物入れが小さいのが少し不満です。 詳細を見る -
2019/02/28
おむつこさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
4リサイクルショップで購入したので選択肢は少なかったのですが、コンビの有名なシリーズのベビーカーだったので即決でした。軽くてたたみやすくて押しやすいので気に入っています。段差に乗り上げると本体がバキッと言うのでちょっと怖いなと思う時もありますが…… 詳細を見る -
2018/11/08
まぶさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4軽さや使いやすさを重視していたので、実際にお店で赤ちゃんを乗せて、試してから購入する事にしました。片手での操作をすることも増えるので、操作のしやすさと片手で持てるかも大きなポイントとなりました。乗せてみて嫌がらなかったのも購入の決め手となりました。 詳細を見る -
2018/11/08
よーこりんさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
4収納は買ってからもっとあったら良かったと思った。それ以外は比較的良いと思います。持ち運びの為に軽いのを第1で、その次に畳む時の操作性や子供の乗せやすさやで探しました。なので収納は後回しになってしまって、少し苦労してます。 詳細を見る -
2019/02/28
よふ1211さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4軽さを重視して選びました。電車移動などで手持ちする時に素早くたためること、持ち運びやすいことも良い点だと思います。また、ホロの部分の小窓から子の様子が見れるのが良いです。子からも押している親の顔が見れるので嬉しいみたいで笑いかけてくれたりします。ただ、荷物を少し乗せにくいかなとは思います。エッグショックのものと迷いましたが、振動軽減させない代わりにその振動が心地いいようで、お散歩中によく寝てくれます。 詳細を見る -
2018/10/31
たっぴー146さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3私自身が小柄だったことと、電車やバスなどの交通機関を利用するこを考えて、持ち運びが楽な軽いものを選びました。 持ち運びは楽だと思いましたが、衝撃や耐久性などには少し弱めなのかなと思います。 利用していて問題は特にありません。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。