- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 自動車主体
-
2018/10/10
daihuukuさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5combiの商品でエッグショックがあるものをはじめは検討していました。 しかし、A型ベビーカーは大きく持ち運びに不便なのと、生後半年はベビーカーを嫌がって全く使わなかったという姉からのアドバイスでB型のベビーカーを検討することになりました。 片手の操作で畳めてコンパクトになり、軽いものを探していて、レカロのベビーカーを購入 詳細を見る -
2018/10/10
かなさんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4良い点としては、小回りがきくこと、ハンドル部が高く、自分も旦那も押していて疲れない高さであること。また、折りたたむとコンパクトで自立するところは省スペースで持ち運びにも玄関に置いておくにも便利。選んだ決め手はこれら。 一方、少々重たいのと、収納が少なくて地面スレスレの高さであることが残念。また、子供が動きたがってベルトを嫌がるようになると、子供が落ちないよう安全のためにバーが必要になってきて、それが別売りなので手間だった。 詳細を見る -
2018/10/10
catherineさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4車が好きで、チャイルドシートもベビーカーもレカロにしました。車のシートにもあるように、耐久性は抜群です。また、色のバリエーションも豊富で、カッコイイから可愛いまで選べます。独立で立つことができ、畳んだときの持ち運びも紐がついてるので便利です。 詳細を見る -
2019/04/01
haseaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3車に乗せやすいことや、玄関先でコンパクトに収納できるのが決めてでした。ですが、海外ブランドのため操作は少ししづらいように思います。 末の娘は、ベビーカー好きではないのであまり活躍できてませんが、上の子はガードが前にないので自ら座ってくれます。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。