cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
55%
☆3
11%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.33 259位
ストーリー 4.28 252位
テーマ 4.06 411位
子どもが気に入ったか 3.78 479位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2018/08/31
    avator きよみおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    ぐりとぐらシリーズが好きなので子どもの出産祝いに5冊セットでもらいました。月齢が低いときは薄い紙なので届かないところに置き読み聞かせのときだけ取り出すようにして、1歳半を過ぎた頃に自分で取れるようにしました。子どもが自分で選ぶようになるとよく持ってきていたので気に入っているのだと思います。読み聞かせると言葉を繰り返したり、絵本に描かれているものの名前を聞いてきたりと幅が広がりました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator A.emiさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    絵が可愛いので子供も気になるようで、真剣に見て、聞いてくれていた。 自分も(兄妹も)子供の頃に読んでいたので、懐かしい気持ちもあり、図書館でつい手にとってしまった。 あの頃と変わらない絵でとても好感を持てた。 友達にも勧めたい絵本だと思う。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator matsumachiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    自分がもともと「ぐりとぐら」の絵本が好きで、久しぶりに読んでみたくなったので、この絵本を選びました。また、シリーズなのでお話しがたくさんあり、長く楽しめるのもいいなぁと思います。昔からある絵本なので、子供だけではなく、読んでいる大人も懐かしくも楽しめるのも素敵です。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator まちゃこっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    私は保育士をしていて、ぐりとぐらの絵本を読んでみました。みんな興味津々でしっかり座ってみていました。ぐりとぐらの掛け声なども一緒に言ったりしてみんなで楽しむことが出来る絵本だと思います。終わるともっかーいなどという子供もいました 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    『ぐりとぐら』は、絵にもお話にも非常に安心感があります。 子供もキャラクターが大好きでしたので、シリーズで何冊も購入しました。生活にまつわる様々な事に触れることが出来たと思っています。 8年ぶりの妊娠ですが、お腹の子がうまれたらまた読みたい本です。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator カーヒーママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    子供が読んで欲しいともってきたから 大体の絵本は途中で聞かなくなってしまうが、この本は保育園でも読んでもらってたのか最後までちゃんと聞いてくれるから この本を読んであげてる。 すぐに終わってしまう本も意外と好きだったりする 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator aya330さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    ふだんは日本昔ばなしの様なちいさい持ち歩きできるサイズを集めていたんですがたまたま病院に行った時に待ち時間が長かったため読んであげましたが、ふだんの絵本より楽しかった様で食いつきがありました! 読んでる間は待ち時間もいい子にしてられました。 ですが、家で寝る前に読む、外に持っていきたいと言われたらなかなか大きく大変なので病院とかにあればたまに読みます(?′???) 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator らび1014さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    自分が読んだことがあって記憶にある本を選びました!絵もかわいくてストーリー性もあるので、子供も楽しいかなと思いました。また、そうじというテーマなので、楽しみながら一緒にそうじが出来たらいいなと思いました 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator 乳酸菌さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    ぐりとぐらは何年も前からあるので、内容が気になっていたのと、ぐりとぐらシリーズで読んであげるとキャラクターと一緒に話の内容も子どもの印象に残るかなと思い購入しました、絵も可愛いのが良かった点ですが帰省の際持ち運びには向かないですね、 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ちびママ1217さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    本を開くと食い入る様に見つめます。はじめはあまり興味をしめさなかったのに、何度か読んでいるうちに興味が湧いてきたのか、今ではよく絵をみつめています。 この本は昔からあって自分の幼少期の頃に沢山読んだ記憶があり、子供にも同じ本を選んでみました。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator ダル275さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    もともと、ぐりとぐらの絵本は、私が好きで、いつか子供と読みたいと思っていたため、ぐりとぐらのシリーズを読み聞かせています。 とても、可愛い、ぐりとぐらの世界観がたまらなく可愛く、見ていてワクワクしたり、作中のぐりとぐらの真似をしたくなったりする絵本だと思います! 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator ハシモトさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    ぐりとぐらシリーズは私も自身の母親に読み聞かせしてもらっていたので私はとても入りやすく、懐かしい思い出でいっぱいでしたが、2歳の娘にとっては少し話が長くて難しかったようです。少し読み聞かせには時期が早かったかな…。3歳になる時にまた読み聞かせして反応を見てみたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator meisty23さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    もともとぐりとぐらが好きってゆうのもあるし読もうと思った時に近くにあったから読んだ。 ぐりとぐらは絵も可愛いし子供でも分かりそうな絵だからいいと思った。 色々種類があるから飽きても違う話を聞かせてあげれば子供は喜ぶからいいかなって感じ 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    野ねずみのぐりとぐらがかわいくて、子供が夢中になりました。今では他のシリーズも読みたがり、幼稚園で借りてきて読んでいます。 二人が歌いながら活動するのも楽しいみたいで、「ぐりぐらぐりぐら」というところはいつも真似しています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator tdtddt0707さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    たまたま図書館で借りてきた本のひとつ。まだ2歳なので読みきかせの途中で飽きた様子。ストーリーはまだ理解できてるようで出来ていないようだった。最後まで読み聞かせする前に他の絵本を読んで欲しいと言われた。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ななななーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    母から私が子どもの頃好きだったと聞き、息子にも読み聞かせたいと思ったので購入しました。内容は全くわかっていませんが、なにか読んでるぞという反応はしていました。検索のところですが、タイトルを記入させた方がスムーズだと思いました。この本にたどり着くまで10個以上探しました。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator めいみーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    ぐりとぐらのシリーズが好きで、このとき、ちょうど片付けや掃除を教えたかったので、ちょうどいいかなと思いました。 娘も、真似をして、手にいらない 服やタオルをつけて掃除をしてくれたりするようになっていました。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator misoraさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    自分の子供時代に好きだった絵本だったので読み聞かせた。子供が小さので興味を持ったかは不明だけど、絵柄も大きく可愛い絵柄なので読み聞かせしやすいと思う。読み手も楽しいと思えると次も読んであげたいと思います 詳細を見る
1/1

絵本ランキング