- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 徒歩主体
-
2019/02/28
べさきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5ピジョンのシングルタイヤが第一優先でした。その中で実際に動かしてみて使いやすそうなものを選びました。産後実際に使ってみるのがたのしみです。色の種類がもつとあれはいいなと思いましたが、シンプルなのも今は気に入っています。内側が無地のものが少ないと聞いて確かになあと思いました。 詳細を見る -
2019/01/04
みほほんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4購入年に2018年が無かったので2017年にしましたが、購入したのは2018年11月なのでまだあまり使っておりません。なので悪い点はまだ無いです。重さと走行性と赤ちゃんが受ける振動等を考慮して、アップリカのラクーナクッションと迷いましたがタイヤが大きいほうが凸凹道を押しやすいのとデザインでフィーノにしました。 詳細を見る -
2019/02/28
まいとれあさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4理想より若干重いですが、高さも十分あり操作しやすく、赤ちゃんも快適そうなので満足しています。安全であるのは当たり前なので、付加要素がどれだけ生活にマッチしているかが重要でした。どのメーカーに比べても高さがあるのはこのフィーノだけだったので、これ以外ないと思いました。カラー展開がもっとあると良いなぁと思いました 詳細を見る -
2019/01/04
sarahU2さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
44輪シングルタイヤが良かったので、ピジョンで探しました。 大きいし、軽くはないですが、乗り心地や安定感が良さそうなので、気に入っています。 ちなみに購入したのは、今年の9月です。 赤ちゃんが大きく遠くまで出かけられるようになる日を楽しみにしています。 詳細を見る -
2019/02/28
うさぎ@うさぎさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4最初は違うメーカーのオプティア?の抱っこ紐へすぐ付け替えれる機能が気に入り購入する予定でしたが店員さんに聞いたところ実はあまり実用性がなくみんなその機能を使わなくなったと聞きました。そのときに勧められて違うものを購入。小回りも利き価格も当初予定していたものより半額近くなって気に入っています。 詳細を見る -
2018/10/10
ゆ2580さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
3荷物入れが大きめなのはよかった。買い物とかどうしても荷物が増えてしまうので。 悪い点はそこまで無かったが、ベビーカーの使用頻度が高くてタイヤのすり減りがかなり早かったので、自分でも取り替えられたらもっとよかった 詳細を見る -
2019/09/19
☆miho☆☆☆さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
3基本、徒歩、公共交通機関移動が決まっていたので、軽いの重視、あとは安いくて性能の良いもので…とざっくりしたイメージで考えてました。店に行って、店員さんから畳んだ時、動きやすさ、軽さを比較しながら紹介して頂きました。たいして変わらなかったんですがおすすめされたものがスムーズに車輪が動いたので、赤ちゃんへの衝撃も少なく、段差もスムーズに移動できたのでこちらにしました。使用してみてシングルタイヤで、スムーズですが、逆に安定感は少なかったかなと思います車道の小さな段差の度にちょっとつまずいてストレスを少し感じます。ダブルタイヤであれば良かったのかなぁとか、勢いで買った分少し後悔したり。。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。