- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
-
2019/01/04
maipyooonさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5元々、腰が悪いので高さが低いとかがむ際に腰が辛いので購入時は金額やデザインの前に高さを重視して選びました。何度も何度も検討して購入しましたが、とても使いやすくて手放したくないのでB型を買うか悩んでいます。一連のタイヤなのに使い勝手もよく軽いのでとても気に入っています。 詳細を見る -
2018/10/31
太朗ちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4押す時に多少ブレ?とゆうか押しずらさがあるため総合評価普通です。ただうちが購入した物がこうなだけかも… うちは主な移動手段が徒歩とゆうこともあり、総重量と収納スペースを主にこだわって選び、その点はとても良いです! 詳細を見る -
2018/10/31
ykrnさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4住んでいる所が二階で エレベーターが無いので 下まで運ばないといけなくて それが大変です。 二人目妊娠中で年子なので 上の子が1歳で歩けず、 背中にリュック、両手で子供とベビーカー。 もう少し軽いと助かります。 詳細を見る -
2019/10/08
ettyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4シングルタイヤが良いという広告を見て選びました。 小回りが効いて振動も伝わりにくく、広くない改札も通れるということで、お値段少し張りましたが、買って良かったように思います。 本体自体も軽い方だと思います。 子どもも、結構好きみたいで、ベビーカーでお出かけが好きです。 詳細を見る -
2018/10/31
らまなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4シングルタイヤで、小回りが利くので移動がしやすいことと少しの段差は押すだけで越えられることが良い点です。多少重いので持ち運びが少し大変なことがあえて言うなら悪い点です。ただ、私はベビーカーを持って何階も移動することはないので、特に不便は感じていません。 詳細を見る -
2019/01/04
だいちゃんずさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4生後2ヶ月頃から使用していて、現在1歳2ヶ月を迎えようとしているところですが、1度も乗るのを嫌がったことがありません。 ほかのベビーカーを使用したことがないので比較はしていませんが、止まっているところからの方向転換の際に重たい感じがします。走行中の方向転換はスムーズで小回りもきくので操作しやすいと思います。 畳んで立てかけて収納していますが、安定しないので少し衝撃が加わると、すぐ全面の方に倒れてしまうので、畳んで立てかけても安定していると良いなと思います。 外せて洗えるシートがいいなと思いましたが、乾くまで使えないし、夏は夏用冬は冬用でシートをつけているので、外して洗うことがありません。店頭で色々なベビーカーの特徴について聞いたところ、シングルタイヤで操作性がよく、赤ちゃんへの振動が伝わりにくいという点でこちらの商品に決めました。デザインはシンプルなものが良かったので、ベビザらス限定デザインを選びました。 詳細を見る -
2019/04/01
レイ∞さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4そのベビーカーを選んだ理由は、店員さんにシングルタイヤの安定感や静かさなどを力説されたからです。実際使ってみて、段差でも揺れが小さく、子供を乗せても快適そうだなと思いました。ただ、サイズが大きいので、電車などでは場所を取ってしまうのが、残念です。 子供はこのベビーカーが大好きで、よく寝ますし、ぐずっていても乗せるとすぐ大人しくなります。 他にはRA-8も検討しましたが、そこまで機能性に差がないのに、金額が大きく違ったので、こちらを購入しました。 詳細を見る -
2019/04/01
すたーりーすかいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4シングルタイヤで小回りもきくし、操作しやすそうだったこと、また軽量だったのが購入の決め手。また、対面にも出来るベビーカーが欲しかったのでこれにしました。実際に使ってみて、使い勝手はとてもいいです。ただ、収納スペースはあまり多い方だとは思います。 詳細を見る -
2019/09/06
うららママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4買うときに子供を乗せて動かしてみると、すごくスイスイだったのでこれにしました。しかし実際の道路で使ってみると、ちょっとした段差でつまずいたり、石につまずいたり危ないときが何度かありました。 持ち運びのときももう少しコンパクトになるとうれしいです。 詳細を見る -
2019/09/19
るりりらさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4小回りの良さで選びました。 実際シングルタイヤで操作はすごくしやすくて、押しやすいです。 使ってみてからの難点は畳んだ時にもう少しコンパクトになればなというところだけど、A型なら仕方ない部分かとも思います。 近所へのお出かけや近場の電車移動の際はベビーカーがあることで出かけやすくなりました。 詳細を見る -
2019/10/08
りんご011026さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4このベビーカーは、まず購入前に店頭で操作させていただきました。片手に赤ちゃんを抱っこしていても折り畳めたり広げたりするのが簡単かつ楽でした。そしてエレベーター無の集合住宅に住んでいるので、女性1人で持ち上げて昇り降りできるのも魅力です。1つ言うのなら、ベビーカーをお店や病院などで他の方とまとめた時にすぐに見つけづらいカラーばかりな事です。一種類だけでも、カラフルなものや柄物がわかりやすいものなどもあってよかったと思います。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。