cozre person 無料登録
☆5
22%
☆4
57%
☆3
18%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.71 124位
デザイン 4.08 122位
耐久性 3.8 145位
収納性 3.87 25位
持ち運びやすさ 4.08 28位
赤ちゃんの快適さ 3.73 132位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
1/1
  • 2018/10/31
    avator はなぞうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    マンションの4階に住んでいますが、エレベーターがありません。 なので、階段を折り畳んで運べるもの軽い物で考えていました。 パタンはとても軽くてコンパクトに折り畳め、片手でも楽に持てるところに惹かれました。 抱っこ紐と合わせて使う事になると思いますが不便なりに工夫してやっていきたいです。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator 8hinahina8さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    まだ生まれる前なので、実際に赤ちゃんを乗せて使用はしていないです。試しに店内で折りたたんだり持ち上げたりする感覚が他の商品と全く違く、折りたたみやすさピカイチ、コンパクトさピカイチ、持ち上げやすさもピカイチでした。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator MIKU★さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    小さめの軽自動車に乗っているので、トランクに立てて収納できるこちらのベビーカーにしました。実際に使用すると、畳むとハンドルにかけている荷物が落ちてしまったり、カゴの荷物が取り出しにくかったりして、不便だった。ベビーカーは助手席に乗せることが多く、トランクへの乗せやすさは重視しなくても良かったと感じている。本人があまり乗りたがらなくてあまり使わなかったので、価格的にお手頃だったことは良かったと思う。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ささぱんださん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    我が家のマンションはエレベーターがなく、玄関も狭いです。なので、軽くて持ち運びのしやすく、置き場所をあまり取らないものを選びました。車の荷台にも載せやすく、子供もこのベビーカーに乗るのも好きなようなので、買ってよかったです。ただ、サイドがメッシュ素材なので、冬は風が通って少し寒そうなので、防寒はしっかりする必要があります。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator にこ33さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    ベビーカーを選んだポイントは持ち運びのしやすさとコンパクトなことです。家がアパートの二階で階段をベビーカーを持ってあがらなければいけないため、肩にかけて運べる用になっていたので助かりました。背面のみなため、生まれてすぐは対面にできないことが不満でしたが、対面にする期間は短いため我慢しました。子どもはそういうものと思っているのかあまり気にしていないようでした。荷物かごが小さいのも不満です。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator なつこ713さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    選んだポイントは、重さ、畳みやすさ、価格、子どもとの相性です。 重さは5キロ前後で探していました。4キロのものありましたが軽すぎて少し不安定な印象があったので。畳みやすさは車を使うこともあるので乗せやすいかどうかという点で二重に折り畳めるところが気に入りました。価格もお得に感じられました。子どもは乗せたときからぐずることもなくニコニコしていていたので安心して購入できました。 実際に使ってみて、二重に折り畳めるのはいいのですが持つときに幅が広くなるので抱えるのが意外と大変です。慣れるまでは頑張ろうと思います。 他にはコンビのスゴカルを見ました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 美穂ママ3さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    今までが貰い物(10年前のお下がり)だったので小回りが悪く購入 折りたたみやすさ重視で選びました 年代物に比べると小回り良くうごきも良く軽さも感じます 振動も少なくなり子供も安定して乗れています ただ、もっと欲を言えば2輪ではなく1輪のベビーカーにすれば安定管小回りなど良かったのかな??とも思います(値段が高くて諦めた ) 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator J‐Yukoさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    子供がベビーカーに乗る子なのか大きくなってみないと分からないので、手軽に帰る値段を第1条件に探しました。パタンはコスパもよく軽量で片手で操作もしやすようだったためネットで購入。外が好きな子なので思った以上に使用しています。またキャンプに行く際は必須アイテムとなっています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ikoさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    このベビーカーを選んだ理由は、タイヤの可動域(道幅などにより小回りがきくか)、二輪である事、たたみやすさ、重さ、大きさなどがポイントでした。また、住まいが階段であるため持って上がらないことを前提に購入しました。どちらかというと機能性重視で選んでます 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator こあさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    近くの駅が階段しかなかったのと、車もなかったので、軽くてもちはこびがいいものをさがしていました!パタンは簡単にたためて、ヒョイっと持ち上げられ楽チンということで悩んだ挙句購入しましたが、やはりかるさなどは、いいjすが!少しかさばるのと、座る面が外にくるのでよごれたり、かさばるのでシートがあわなかったりしまして、使いにくく、また、やはり、対面式がよかったなと購入して使ってみておもいました!一歳半過ぎて、やっと、少し乗るようになりました。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング