- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/08/31
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5もともと14ひきシリーズが好きで、まだ早いと思いつつ読み聞かせしてみました。 やはりまだ0歳には難しかったようで、途中で飽きてしまいました。 サイズがコンパクトでない点や、ハードでない紙なのでクシャクシャにされたり噛まれたりしないように読むのが少し大変でした。 幼児以降に読み聞かせるのがオススメ(^^;) 詳細を見る -
2018/09/12
つうつうさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5我が家の引越しの際に知人よりいただいた。自分も小さい時に読んで何となく記憶に残っていた。絵の割合が大きいのと、〇〇はだ〜れ、と探す部分もあり、ワクワクしながら読める本になっている。シリーズの中でも一番好き 詳細を見る -
2018/08/15
とくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵が細部まで描かれているので、いろんな色があり、興味をそそられるようでした。 まだ小さいのでストーリーはわからないと思いますが、言葉の勉強になるかなと思い読み聞かせてます。 私も子どもの頃、親に読んでもらった大好きな絵本なので、そのまま大事に取っており、子どもが生まれた際に実家から送ってもらいました。 ほぼ毎日読み聞かせてます。 詳細を見る -
2018/09/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5まだ産まれる前でお腹の中にいますが、読み聞かせを始めてみています。よみはじめると、絵本だとわかるのか、とても激しく動きます。物語の内容は、大人でも楽しめるので、産まれる前の胎教として読むのにもいいと思います。 詳細を見る -
2018/07/18
みーこ16さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
5私も小さい時に読んでもらって、大好きな絵本だっからです。 14ひきの大家族のネズミのお話です。絵がとても鮮明で、自分もその場に居るような感覚になってとても楽しいです。人間と同じように季節ごとのイベントもたくさんあって面白いですよ。 詳細を見る -
2018/08/31
きよまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5保育園にあったらこどもが読んで欲しがりました。何回も何回も毎日毎日読みました。こどもがとても気に入ったようで、すぐに話を覚えて、字も読めないのに完全に暗記していました。抑揚をつけ、ほんとに上手に話しました。そのうちに字も覚えて3歳で字が書けるようになりました。 詳細を見る -
2018/08/31
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5少し冒険っぽい事が書かれてあり、ハラハラドキドキしながらも家族の助け合いや探してみてね…という、部分もあって子供と一緒にどこだ?だれだ?と見つけるのが楽しい作品です。 自分も子供のころ読んでもらって忘れる事なく印象深い絵本でおススメです。 詳細を見る -
2018/08/31
famechanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4昔からある本で私自身も読んだことがあり、ねずみの絵も可愛いかった。また子供の読み聞かせの本で推奨されていたため、子供に読み聞かせたが、対象年齢が少し上だったのであまり興味がわいてなさそうだった。もう少し、年齢が大きくなれば内容も面白いので興味を持ってもらえると思うので読み聞かせてあげたい。 詳細を見る -
2018/07/18
メロディーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4自分の幼少期にもこの本をなんども読んだ記憶がありすごく印象に残っていました。なので子供が生まれたら是非読んだあげようとお腹にいる時から準備して読んでました。他にも絵が好きな本もありうさぎのどうぞのいすもすごく好きです。 詳細を見る -
2018/08/15
のんちゃん21さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4実家にあった絵本で私が小さい頃に見ていた絵本でした。息子はまだ4ヶ月なので意味やストーリーはまだ分かっていないと思いますが毎日1冊は絵本を読んであげているので絵本がきたら最近は絵を見るようになりました。カラフルな絵本に比べると少し最後は少し飽きて見なくなったりしますが大きくなればストーリーはすごく良いと思いました。 詳細を見る -
2018/08/15
パンナコパンナさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4登場人物が多いが、何度も繰り返しみていると、キャラクターの性格や行動の特徴をみつけて めくってすぐに「○○してるね」「この子はこっちのページのここにいるよ」と分かるようになっていました。この絵本は友人からのプレゼントでした。 詳細を見る -
2018/09/12
ゆなとうがくさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
4私が1番好きだった読み聞かせの本はおまえうまそうだなシリーズです。 今6歳の息子が2歳の時読んであげたら号泣して聞いてくれました話の内容を理解してなく息子にこのシリーズを全て読み聞かせてあげようと図書館で借りてはよく読み聞かせ手上げました。 小学に上がりお兄ちゃんになった今自分で泣きながら読んでます。 詳細を見る -
2018/09/12
ももあらみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3胎教として読み聞かせしました。そのため、子供の反応はわかりませんが、私自身幼い頃に親に読んでもらったので、懐かしく思い、私も子供に読んであげたくなったからです。 また、生まれてからも読んであげたいと思います。 詳細を見る -
2018/07/18
lotus833さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3ページの端々に小さな虫などが隠れているのを探すのを楽しんでいました。ストーリーにはほとんど興味をしめしませんでしたが。わりと楽しんでいたように思います。 たまたま実家にあった古い絵本を娘が見つけて来たので読んであげました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。