cozre person 無料登録
☆5
55%
☆4
43%
☆3
1%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.6 21位
デザイン 4.93 2位
耐久性 4.63 12位
収納性 3.77 40位
持ち運びやすさ 3.15 124位
赤ちゃんの快適さ 4.71 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 徒歩主体
1/1
  • 2018/10/26
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    安全性かつ見た目にこだわりたかったので海外製のものを検討していたのですが、海外製はベビーカー自体が重く持ち上げにくいものばかりで半ば諦めていました。そんな時サイベックス ミオスを見つけ、重さが日本製のベビーカーと同じくらいの重さで安全性が高いことを知り、購入を決めました。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator いのゆさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    5
    軽くて、小回りが利いて操作しやすいです。丈夫なサスペンションが付いているので、振動も少なく、いつも気持ちよさそうに寝てくれます。デザイン性も高いもの良いです。ただ、座席をフラットにするとシェードが真ん中までしか来ないので、午後の西日の強い時は日が当たります。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ruru*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    デザイン優先で決めました。 ピンクゴールドというあまりないカラーに一目惚れ。 値段は張るものの、機能とデザインから海外のベビーカーしか検討していなかった。 国産は軽いが、直ぐ壊れてしまいそうなカチャカチャした感じと、安定感のなさ、デザイン的に気にいるものがなかった。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator kinopydyさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    5
    夫の仕事の都合上、海外に住む可能性もあったのでその点を考慮して選びました。日本のように舗装されているところばかりではないのでタイヤが小さすぎない海外製のベビーカーが良いとのアドバイスをもらい参考にしました。 特に良い点は対面にもできるところと、片手で折りたためるところです。 悪い点は日本製と比べるとおそらく重いことと値段が高いことです。 それでも子どもも嫌がらずに乗ってくれるので、総合的に考えると買ってよかったと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ぷりりっさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    都内の繁華街に住んでいて殆ど徒歩かタクシーでの生活なので、安定性を重視して大きめのベビーカーを!と思い、最初はストッケのエクスプローリーと、バガブーのカメレオンを検討していました。しかし実物を見に行くと安定性には優れるものの、一人で折りたたむのは容易ではないと思いました。タクシーに乗る時に困るな・・・と。そこでサイズはあまり大き過ぎなく且つ折りたたみやすいものを検討するようになりました。候補にあがったのがサイベックスのミオスと、バガブーのビー。どちらも機能性に優れており相当悩みました。主人も私も見た目はミオスの方が好み。そしてビーには安全バーがなかったことが、ミオスに決定した最大の理由でした。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    購入した理由は、国内製のものはちょっとダサい感じ好みのものがなく、シンプルで洗練されていると感じたサイベックス ミオスと、淡いピンクの可愛いカラーがあり形も可愛いバガブーで悩みました。 でもバガブーは折りたたんだ時に自立しないのと、シートが低いのでやめました。 ミオスはデザインがオシャレで、走行に安定感があり、持ち手の高さを調節できたり機能性も高く、とても良いです。 セカンドで国内ブランドの軽量の物を購入しましたが、それよりも赤ちゃんも快適そうですし、こちらなら寝てくれることも多いです。 悪い点は、重さがかなりあるので電車の乗り降りや、ちょっとした段差を越えるのがとても大変なこと、大きいので電車とかで邪魔になることも多いことです。 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator えりありさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    ハイシートのストッケにしようと思ったが自分には大きすぎて、バガブーは自立性がなかったため、両方を兼ね備えてるサイベックスが発売されることを知り伊勢丹でのミオス発売イベントに参加し即決!しました。実際使ってみてスタイリッシュなデザインとハイシートで子供もとても快適そうなのでよかったです。駅の改札もスムーズに通れるので満足です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ににゃちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    使用している人の勧めで検討したが、デザインや色がよく、安定感もあるので赤ちゃんが快適に乗っていられると思い購入しました。持ち運びはママ1人だと少し重いので、軽量のベビーカーの必要性を感じた。持ち運びできるチャイルドシートと組み合わせて使っていますが、それはとても便利です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator tyokoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    しっかりしていて安心して使える。 とてもお洒落で洗練されているので、自慢できる。 もう少し軽いと嬉しい。 他に検討したものはなし。 身長が高いので、手すりが高く使いやすい。 シート部分を動かせるのはよいが、折りたたむ際にどちらからでも折りたためるようになるとよい。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator れんぼーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    見た目重視と使い勝手も考えてサイベックスにしました。見た目はかっこよくて完璧です。ただ少し前後が大きいのでエレベーターなど狭い所ではもっとコンパクトだったらなとは思います。バガブーが大きさがちょうど良く荷物も沢山詰めるなと最近は思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator u251251sさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    デザインと安定感で選びました。畳んで車に乗せる場合は少し重いと思いますが、徒歩生活のため畳むことが少なく、特に気になりません。お散歩をよくするので走行が安定しているところがとても快適で気に入ってます。あと、同じベビーカーを持っている人が少ないため置いておく際間違いにくいです。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator むうたまさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    まずはデザインが気に入りました。色合いもローズゴールド×ブラウンで大好きな色合い。重量はそこそこあり持ち上げたり運んだりは少しきついかもしれませんが、逆にしっかりとしているため自宅近くに日本一大きいショッピングモールがあるためそこに買い物や連れて行くぶんには動かしやすいと思い選びました。タイヤらシングルですが、大きいタイヤでシングルのため片手での操作もしっかりしてる割にしやすいです。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング