とけいのほん 1の商品詳細
1973年発売のロングセラー本、まついのりこさんの「とけいの本1」。ご自身の子供の為にと手作りされた絵本が出発点で赤ちゃん絵本から物語絵本、知育絵本と幅広く創作活動をされています。読み聞かせをしているうちに、自然と覚えられるように時計の読み方を優しい文章と可愛い絵で教えてくれています。「時計の読み方はこの本で!」というママがとても多いのですよ。
内容紹介・読み聞かせのポイント
どんぐりぼうやと、時計の針の「のっぽ」と「ちび」が「いまなんじ?」を楽しくわかりやすく教えてくれる絵本です。時計がいっぱい出て、絵もとても可愛らしい。優しい言葉で問いかけ調で進んでいくこのストーリーは、数字がわからない小さな子には一つの物語として楽しめて、時計に興味を持ち始めたら時計の読み方を学ぶことができます。時計が読めるようになってもまた楽しめるストーリーで長い間親しめる一冊になると思います。
とけいのほん 1の基本情報
作者(作) | まつい のりこ |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | まつい のりこ |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784834002300 |
対象年齢 | 3歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 20.8 x 19.3 x 0.8 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
とけいのほん 1の新着レビュー
-
2018/09/12
でー( ̄ー ̄)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3時計のことを本を読みながら教えられると思い読み聞かせて見ましたが、内容がまだまだ子供には難しすぎるようで、全く興味を持ってくれませんでした。文章も長いので読み終わる前に興味をなくしてしまい、どこかにいってしまいます。 詳細を見る -
2018/06/29
あーママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5自分が子供の頃とても気に入っていた本だそうで、母が大切にとっておいてくれたのをこの度娘に渡しました。絵が魅力的なのか、子供も気に入っています。このまま時計に慣れ親しんで欲しいと思っています。いつの時代でも愛される本なのだと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
4時計の見方を教えたくて購入しました。 1は見方がわかりやすくて良かったです。こどももすぐに時間ぴったりと、半の言い方を覚えていました。 ただ、2へ続くと1で言うのですが、2はぐっと難しくなるので、別の話として一話完結にしてほしいです。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。