- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
-
2019/02/28
めーーーい。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5唯一3kg台のベビーカーだったので購入しました。 基本的には車移動だけど、レジャーや、ショッピングのために持ち運ぶのには重いと嫌なので軽いものを探してました。 デザインが可愛いし、足回りもすごく動きやすくて、下の荷物を入れるところも広々でたくさん物が入り使いやすいです。 詳細を見る -
2020/03/19
chisato33さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、たためて持ち運びしやすいからです。くるまのトランクに入れてても、邪魔にならず快適でした。軽いから、ハンドル操作も楽でした。荷物を入れるカゴが、もう少し大きかったら嬉しかったです。赤ちゃんもご機嫌で乗ってました。 詳細を見る -
2019/10/08
こにーちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は、まずデザインと色味が好みで、一目惚れしたことが大きな決め手でした。価格もお手頃なのに、機能や安心度も十分であり、購入してとても満足しています。まだあまり使用していませんが、これから外出が増えてくるので活躍しそうです。 詳細を見る -
2020/01/31
moooponさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5対面式も備わっているものでなおかつ軽いものを求めてました。 3.9キロと軽く地面から高さもあるのでよかっです。 あまりコンパクトではないですが収納力もありお出掛けに必須品です。 ただ対面式にした時に車輪全部が動かしにくいのが残念です。 他のと比べ安いので総合的には文句なしです。 詳細を見る -
2020/03/19
ゆっきんぐさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5デザインと軽さと値段と対面にもできるとのことでこのベビーカーを選びました。実際に使ってみると、操作もしやすく、すぐに慣れました。赤ちゃんは機嫌良く座っているときと泣きだして抱っこする時があります。対面の時は少し思うように進まないこともありますが、あまり気になりません。ベビーカーがあることで移動が楽になりました。 詳細を見る -
2019/02/28
ゆづ7251さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5軽くて持ち運びが便利です。デザインも可愛いので気に入ってます。ほかのベビーカーを知らないので悪い点はとくに無いです。移動手段を楽にしたかったので出産祝いに頂きました。ベビーカーを好きになってくれたら嬉しいんですけど、今はまだまだ練習中です。 詳細を見る -
2020/01/31
るい0624さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ショッピングモールにたくさん展示してあった中で一番軽くて持ち運びやすく、値段が安かったので選びました。倍以上する他メーカーのベビーカーと比べても軽く、使いやすかったです。デザインは地味めですが、汚れが目立ちにくいので良いと感じています。対面にワンタッチで切り替えられるのも楽です。ただ、前輪だけが360°回転するので、対面にした時に小回りなどの操作が少し難しいです。 詳細を見る -
2019/10/08
やあかゆなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5値段がお手頃だったので購入しました。見た目も可愛いし、持ち運びも軽くてとても便利です。でも荷物をかけるとすぐにベビーカーがひっくり返ってしまうのでもう少し安定感があると嬉しかったです。ママ達は荷物がたくさんあるのである程度の重さは耐えられるベビーカーだと助かります。 子どもは気持ちよさそうにのっています。 詳細を見る -
2019/01/04
R/Mさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5収納性がよくて、持ち運びもそこまで重たくなく片手で持ち運べるし、 デザインも可愛くて凄くいい! 片手で開いたり閉じたりできるとこがすごく便利! 初めは西松屋で売ってるベビーカーにする予定だったけど、グラコにして正解だった 詳細を見る -
2019/10/08
水城ゆあさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5選んだポイントは運ぶときの軽さ重視で選びました。 とても軽く運びやすいです。 メリットは価格も他のものに比べると手が出しやすく、地面から高さもあるので、夏でも少しは安心材料になる デメリットは帆のメッシュ窓が止まらないので、帆を閉めた状態で中を確認するときに風で閉じてしまう 子供は、前向き対面ともに機嫌よく乗ってくれています 他のメーカーはコンビと迷った 詳細を見る -
2019/02/28
まみまみ714714さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5買い求めやすい値段でデザインもとても気に入って購入しました。購入時、子供の顔を見ながら運転するときにタイヤが思うように曲がってくれないと店員さんに聞いてはいましたが、多分ほとんど進行方向に子供の顔を向けて使用するだろうと思い、その点はあまり気にしていませんでした。使用した感想としてはやはり聞いていた通り、子供の顔を見ながら運転すると使いづらいなと思うくらいで、他に使いづらいと思うことはありません。 詳細を見る -
2020/03/19
ゆとみかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4軽さをとにかく重視して探しました。使用してみても持ち運びは軽く、運転楽でした。荷物かごがそこまで大きくないですが、フックなど使用し工夫すれば問題ないと思います。子どもも乗ってると機嫌よくて散歩が楽しんでできています。もう少し角度を簡単に変えれたらいいなと思います。 詳細を見る -
2019/02/28
はる0423さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4子どもが生後2ヶ月過ぎたあとに買いにお店へ行きました。初めは他のメーカーのものを購入しようと思っていましたが、ちょうどこのベビーカーが安くなっていて候補に入りました。小振りで乗る部分ゎ少しキツイ印象がありましたが、何より軽くて持ちやすいのが決め手でした。 子どもが大きくなると、やはりキツツキな印象があります。 詳細を見る -
2019/04/01
ちゅり425さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4閉じたときに車に収納出来るのが良かったと思います。車から出して子供を乗せるときも、片手でベビーカーを広げられるのも良かったと思います。他のメーカーのベビーカーと比べると、下の荷物のカゴが小さいかもしれませんが、不便ではなかったです。手すりにフックを着けて、そこに荷物をかけたりもしてました。 詳細を見る -
2020/01/31
つっくんままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4畳んで持ち運ぶ時に軽いという点を重視しました すごく軽くて1人で子供を抱っこしてベビーカーを持って移動しなきゃいけない時はすごく楽です でも対面にした時にすごく操縦しにくかったです お店の床はなんとか大丈夫だったのですがアスファルトになると本当に操縦しにくくて対面は一切しなくなりました AB両対面だから仕方ないのかわからないのですがシートがあまり上がらず座りたい時期に来た時は大変でした 詳細を見る -
2019/02/28
kaaaz730さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4義妹より借りて使っています。リクライニングがあり、まだ縦抱きの抱っこひもが使えない時期は大活躍でした!特にショッピングセンターなど、移動が多い場所への買い物に役立ちました。首が座ってからは、散歩に行くときに活躍しています。操作は簡単で使いやすいですが、移動中の頭の揺れが少し気になりました。首が座らない時期は頭への衝撃が心配だったので、タオルや枕を使っていました。 詳細を見る -
2019/09/06
りんちゃん0203さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4デザインや、収納はとても満足しています。しかし、曲がるときなどの操作が少し、動きづらい感じがあり、子供が泣いたりしていました。他は特に気になるところはなかったです。また、折りたたみが簡単にできる仕様でしたので、その部分がとても気に入っています。 詳細を見る -
2019/04/01
rinamelさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4折りたたみが片手で出来るので、子供を片手で抱っこしたままや、荷物を持ったまま、片付けることが出来るので、購入しました。そして、軽いです。下の収納もたくさん入るので、便利です。ハイシートなので、ほこりや熱から子供を守られるのも良いポイントです。悪い所を強いて言うならば、対面向きでベビーカーを押すときが、少し押しにくいです。 詳細を見る -
2019/09/25
ruri.mama.さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4主に車移動のため常に車にはベビーカーが乗っていますがそこまでサイズが大きくないので車に乗っていても場所をとらずに乗せられます!ベビーカー本体は軽すぎるので少しぶれることはありますが軽さ重視で選んだので仕方ないのかなという感じです。子供を抱っこしたまま片手でベビーカーを開くことが出来るので私はとても満足しています♪ 詳細を見る -
2019/09/25
HIYOKO0702さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカーA型を始め購入しようかと思っていたのですが、子どもが大きくなるとB型で十分だよと周りのお母さんから聞いていたためAB型を探していました。 AB型もたくさん種類があり悩みましたが、値段的にもお手頃だった為こちらを購入しました。 使い勝手ですが、対面にすると曲がる時がすごく曲がりにくいなと思います。 他に不便に思う所は無いのですが、その点が気になりました。 下の荷物を入れる所も大きく愛用しています。 購入して良かったです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。