- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
-
2019/09/25
yuki81さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
5ジョイーのベビーカーを選んだ理由は、まずは値段です。Amazonで、値段がすごく安いのに口コミが良かったのです。値段は15,000円ほどでした。デザインも申し分ありませんでしたし、帆と車輪も選んだポイントのひとつでした。ファーストベビーカーはコンビのものでしたが、帆をおろしても手足が日にさらされてしまう点と、車輪が細く少しの段差もそのまま乗り越えられない点が気になっていました。結局、足が真っ二つに折れて使えなくなってしまいました。せっかく次に買い換えるのなら、その二点を克服したものにしようと思っていたのです。ジョイーのものはその二点も克服しておりますし、デザインもスマート、頭のクッションとベルト部分は丸洗い可能、座席下の荷物入れが大きい、片手で開閉しやすい、軽い、私にとってパーフェクトです。たった15,000円で、とてもいい買い物ができたと感動しております。 詳細を見る -
2020/01/31
のん7878さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4軽くて安くて荷物が乗るので買いました。実際に荷物がたくさん積めるので遠出や買い物には便利だし、階段しかなくても軽いのでどうにかなります。多少の段差や凸凹道も他のベビーカーよりスイスイです。対面も出来るとよかったなと思ったのと車に乗せるのには大きいです。 詳細を見る -
2019/09/25
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4赤ちゃん用品は全て主人が決めて購入。 安い、口コミなどで決定したようです。 セカンドとして使われる方が多いですが、うちはこちらだけ 操作も楽で、軽いのが良かったです。他のベビーカーは分からないけど、軽すぎて重い荷物をハンドルにかけると後ろに倒れてしまうので注意が必要! 詳細を見る -
2019/10/08
yuppemintさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
4軽くて持ち運びがしやすそうだったのと、値段も高すぎず、デザインも可愛かったため購入しました。カゴ部分はもっと出し入れがしやすく大きめだとさらに良いと思います。赤ちゃんと対面して移動できるベビーカーにすれば良かったなぁと思っているので軽くて移動しやすい同じメーカーのものを次回も買いたいと思ってます。 詳細を見る -
2019/02/28
YaSuKo.さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
3マタニティの為、まだ乗せてません。 先輩ママの言葉を参考に、電車の普通改札も通れる幅や軽さで選びました。 アップリカなら、安心と思って買ったママさんは車輪が壊れたとの声をよく聞きました。 赤ちゃんを乗せたときに地面から高さがあるのも、埃が気にならずに良いと思いました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。