cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
52%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.91 99位
デザイン 4.22 92位
耐久性 3.92 125位
収納性 3.57 88位
持ち運びやすさ 3.99 40位
赤ちゃんの快適さ 4.0 81位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
  • 2019/01/04
    avator rio0121さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    初めは後ろ向きも前向きもできるベビーカーをさがしていましたが ベビー用品店の方と相談をして値段てきに妥協してこのベビーカーに決めましたが つかってみると片手でもてるくらい軽くて使いやすくてこれにきめて正解でした! ママ友達にも軽い!ってびっくりされます せもたれも簡単に起こしたり下げたりできるので気に入っています! 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ay0825さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。ベビーカーと比べるとコンパクトな分、荷物かごが小さいのであまり収納力はないと思います。しかし、我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator mai04さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    初めてベビーカーを買いましたが、軽さが1番の決め手となりました。他のメーカーさんに比べて収納性は劣りますが、たまにしか使用しない家庭には全く問題ありません。 乗り心地も良さそうで、すぐに眠ってくれます。買い物中など荷物をたくさん持つ場面で、ベビーカーが軽い事と小回りがきく事にとても助かっています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ゆめママ0301さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    上の子のお下がりを使っていて壊れたので2台目を探していた時に、値段もお手頃で軽く、以前持っていた物よりスリムだったので購入しました。 以前の物がすごく重くエレベーターのない3階まで運ぶのが大変だったけど2台目は軽々運んで行けます。1歳半になり乗るより押したがりますが乗せるとご機嫌になっています。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator a-2yaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだのはデザインと軽さです。あまり重たい物を乗せるとひっくり返るので危ないです。小回りがきくし持ち運ぶのは便利です。ほかのメーカーを使ったことがないけど今のところ使いやすいし問題ないです。 チャイルドシートも同じメーカーにしました。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator りあーるちゃんさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    お店で一番軽かったので購入。 ベビーカーを持って移動するのが一苦労なのでこれだけ軽いとすごく楽です! 二階のアパートに住んでいるので持ち運ぶのに楽でとても助かっています。 デメリットは肩の紐が外れやすい。 割とご機嫌になってくれています。 軽さ重視していたのですが他と比べて明らかな軽さがあったのでこれにしました 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator aiai0915さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。収納も大きいので沢山のります。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator Pirakoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    まずは、他のベビーカーと比べて安い。しかも、操作性も良く、軽い。このベビーカーを買って心の底から良かったと思ってます。 悪い点は、他のベビーカーを使用したことないので比べられませんが、掃除しずらいかなと思うことです。 そのほかは完璧かと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator シェパあいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    お手頃な価格で、赤ちゃんをしっかり守ってくれる耐久性の良さそうなものを探してました。デザイン性がよく、主人がイギリス人というのもあり、国旗がかわいくて最終的には選ばれました(笑)でこぼこ道はあまり使いやすいとは言えませんが、とても活躍してます! 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator やりおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーの購入はもちろん決めていましたが、実際見に行って購入したわけではなく、ネットで注文しました。正直種類が多過ぎてなにを選べばいいかわからなかったんですが、高くもなく安くもないもので、口コミが悪くないものを選びました。実際使ってみて、下の収納が大きいマザーズバッグをいれたら取り出しにくいのが良くない部分でした。でもコンパクトに畳むのはやりやすかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator mq_m1nさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽量で運びやすいためこちらを選びました。 軽すぎて手元に荷物をかけたまま、子供を下ろすとベビーカーが転倒してしまうことがありそれはマイナス点ですが、それは私のせいなのでなんとも言えません。笑 車へ乗せるのも女の私でも軽々できるのでおすすめです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator キューピー117さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだポイントは、一番安くて必要な機能(片手で折り畳める、軽さ、コンパクトさ)が揃っていたからです。 上部に付いてるボタンを横にスライドして、ベビーカーを少し上に持ち上げて下に戻すとコンパクトに畳め、そんなに重くなく、シンプルなデザインなのが良いです。 シート下にそんなに大きくはないですが、荷物を置けるスペースもあります。 デメリットは、強いて言えば通気性を考えての事なのか、背中のクッションが薄いから、子供の座り心地はどうなのかな?という事です。 でも、子供はベビーカーで寝たりするので、特に問題はないと思います。 他に検討したベビーカーは、リサイクルショップで、好きな白黒のボーダーのデザインが入った、メーカー品ぽいのがありましたが、重くて大きいのか場所を取りそうなのと、中古品に抵抗があり購入を辞めました。 コンパクトで使いやすいし安かったので、このベビーカーを買って良かったです♪ 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ゆち03さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、 折りたたみ易さと動かしやすい所が良いなと思い購入しました。 実際に使ってみて、子供を乗せての動かしてみてスムーズに進むので、快適に使えました。また、収納も不快なく出来たので購入して良かったと思います。 また、ベビーカーでのお出かけが好きなようで、暖かい日はベビーカーで寝てくれます。しかし、寝てる時にフラットな状態に倒せないのが子供にとって良いのか気になりました。購入前に、倒せる角度も見ておく所だったんだと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator うっどすてっくさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    新生児から使う予定だったので、車輪がしっかりと安定し、また我が家の周りの環境を考慮すると段差や砂利道での走行が可能なものを選びました。 使ってみると、丈夫な車輪でも軽いハンドル操作で進むので、お出かけの負担が減りました。 ただ、安定感を重視したのでコンパクトに収納ができず、車に積みづらかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ちひろ。。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    重さが軽いので車に積んだり降ろす時にあまり普段がないです。ただ、ダブルタイヤなのでシングルタイヤのベビーカーに比べて操作するときに小回りは利かない感じがします。知り合いが譲ってくれるとのことでこれにしました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator RanMamさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    2人目が生まれても男女兼用でいけるような可愛いデザイン。値段も手頃で、ユーザーが使いやすいと評価コメントが売り場に一緒にあったから、決めた。強いていえば、シートの上げ下げが紐をしばるだけなので、簡単ではあるが強度はないように感じる。あとは子供の顔を見ながらも運転できるが、タイヤを前後入れ替えないとスムーズにうごかないのでそこは不便。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator しゅうまい0512さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーは今まで見たベビーカーの中で安いし色も可愛いし赤ちゃんも窮屈そうじゃなかったのでこれにしたいと思いネットで探して購入しました。 他のベビーカーもいいのは良かったけど値段が高くて手が出せませんでした。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator mo_onさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    楽天よりベビーカー購入したが、初期不良の為代替え品としてこちらのベビーカーを、使用させてもらってます。デザイン性、新生児や首の座っていない赤ちゃん用にベビー枕が有り、安心して使用することが出来た。ベルトのバックルを止める時に少し固いのが難点。ベビーカーを車に乗せて移動する際、ハンドル部分がもう少しコンパクトに収納出来ると後ろにスッキリ収まってくれるのでありがたい。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ymapaaaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    曲がるときに車輪の部分が曲がりづらく操作が少し難しかったです。ただ、値段も他の商品と比べて1万円ほど安く、デザインも気に入っているので、トータルでは満足しています。収納スペースも安いわりにしっかりといてるので良かったです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator YHUKAさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    首が座るまでは安定(重量)がありましたが、持ち運びが少し大変でした。一人座りできるようになった以降はなかなか乗ってくれず、寝たタイミングでベビーカーに寝転ばせても数分で起きてしまい、今はほとんど使用していません。 重さは結構しっかりしているので、ママ一人では階段等が大変かなー?と思います。 詳細を見る
1/2
次へ

ベビーカーランキング