cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
52%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.91 99位
デザイン 4.22 92位
耐久性 3.92 125位
収納性 3.57 88位
持ち運びやすさ 3.99 40位
赤ちゃんの快適さ 4.0 81位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/19
    avator ゆめママ0301さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    上の子のお下がりを使っていて壊れたので2台目を探していた時に、値段もお手頃で軽く、以前持っていた物よりスリムだったので購入しました。 以前の物がすごく重くエレベーターのない3階まで運ぶのが大変だったけど2台目は軽々運んで行けます。1歳半になり乗るより押したがりますが乗せるとご機嫌になっています。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator yuki81さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ジョイーのベビーカーを選んだ理由は、まずは値段です。Amazonで、値段がすごく安いのに口コミが良かったのです。値段は15,000円ほどでした。デザインも申し分ありませんでしたし、帆と車輪も選んだポイントのひとつでした。ファーストベビーカーはコンビのものでしたが、帆をおろしても手足が日にさらされてしまう点と、車輪が細く少しの段差もそのまま乗り越えられない点が気になっていました。結局、足が真っ二つに折れて使えなくなってしまいました。せっかく次に買い換えるのなら、その二点を克服したものにしようと思っていたのです。ジョイーのものはその二点も克服しておりますし、デザインもスマート、頭のクッションとベルト部分は丸洗い可能、座席下の荷物入れが大きい、片手で開閉しやすい、軽い、私にとってパーフェクトです。たった15,000円で、とてもいい買い物ができたと感動しております。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator aiai0915さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。収納も大きいので沢山のります。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator りあーるちゃんさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    お店で一番軽かったので購入。 ベビーカーを持って移動するのが一苦労なのでこれだけ軽いとすごく楽です! 二階のアパートに住んでいるので持ち運ぶのに楽でとても助かっています。 デメリットは肩の紐が外れやすい。 割とご機嫌になってくれています。 軽さ重視していたのですが他と比べて明らかな軽さがあったのでこれにしました 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator a-2yaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだのはデザインと軽さです。あまり重たい物を乗せるとひっくり返るので危ないです。小回りがきくし持ち運ぶのは便利です。ほかのメーカーを使ったことがないけど今のところ使いやすいし問題ないです。 チャイルドシートも同じメーカーにしました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator rinakbさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    特にベビーカーのこだわりはなく、 家の近くのベビー用品店でセールで 安くなってたので購入しました。 今マンションの四階エレベーター無しに 住んでるので、上り下りが大変ですが ベビーカー自体はそんなに重くなく 運びやすいので良かったです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator サコスさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    譲れない条件が �@A型orAB型 �A5kg以下 �B片手開閉が楽チン �C自立する だったのですが、全てを網羅し且つとてもリーズナブル、イギリス国旗のマークが可愛くてコレに決めました。 洗濯もしやすく、フルフラットになる事で赤ちゃんも乗るとグッスリ寝てくれるしとても良いお買い物 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あずみらくるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    チャイルドシートとセットで販売されていたので、購入しました。ネットのみの取り扱いだったので迷いましたが、デザインもシンプルで、口コミも良かったので購入に踏み切りました。 下の収納も大きくてよかったです。 コンパクトに畳めるのも便利だとおもいます。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    悪い点は収納するとこが小さいし狭いのが不便です。物の出し入れがしにくいですね。 良い点は軽いので持ち運びが楽でいいですね。 やすかったのでこれを選びました。 子供は嫌がらないで乗ってるのでいいです。しいっていうなら物のいれてるとこですね。 詳細を見る
  • 2018/10/19
    avator caoriiiiiiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    片手での操作もできることを想定して、押し手がハンドルタイプでなくバーになっているものを探していました。 その他にベビーカー選びの条件にしたのは 地面からの照り返しや埃の巻き上がり、腰痛の心配のないハイチェア仕様であること、 シンプルなデザインであること、 軽量であること、 サスペンション付きで子どもへの振動の少ないもの、 片手でも簡単にたためること、 畳んだときに自立すること、 他の人と被ってしまわないもの、 座面下の収納にたくさん入ること、 高値すぎないもの、 すべてをクリアしたのがこのベビーカーでした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator つばくりんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    チャイルドシートとセットで購入。新生児から、バギータイプとしても長期で使える形に、魅力を感じて購入しました。対面式ではないですが私は全く気にならず、高さもあるため、身長のある私には乗せおろしも楽にでき荷物を入れる下のカゴもゆったり目にできていたので、すごく使いやすくて助かってます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator rie423さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、トラベルシステムで値段もセットでお手頃だからです。車からベビーシートを降ろしてそのままベビーカーにドッキングできるのが、赤ちゃんを起こさず買い物もでき、安心です。しかもベビーカー自体も軽くて畳めて扱いやすく、ベビーカーとしても3歳まで使用できるのが魅力的です。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator mai04さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    初めてベビーカーを買いましたが、軽さが1番の決め手となりました。他のメーカーさんに比べて収納性は劣りますが、たまにしか使用しない家庭には全く問題ありません。 乗り心地も良さそうで、すぐに眠ってくれます。買い物中など荷物をたくさん持つ場面で、ベビーカーが軽い事と小回りがきく事にとても助かっています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator あみち0104さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ベビーカーの中では、軽くて持ち運びやすいと思います。ネットで買ったので、届くまでどんな感じか不安でしたが、とても使いやすいです。荷物を入れるカゴや、ドーナツ型まくらは、取り外して洗えるので、清潔を保ちやすいです。小回りがきいて操作しやすいのも気に入っています。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator 楓姫さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由わ、第1位わ軽さです。ネットで買ったため小回りとかが分からなかったけど、ロコミをみたら軽さがよかったため購入いたしました。。 実際使ってたら小回りもきいて。ベビーカーの下に荷物を置く場所があってとてもよかったとおもいます。小回りも十分きいていました。でも女の子なため黒色はちょっとなぁっておもいましたが大丈夫でした。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ay0825さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。ベビーカーと比べるとコンパクトな分、荷物かごが小さいのであまり収納力はないと思います。しかし、我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ゆかまる23さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    選んだ理由は、生後1ヶ月から使えることを目的に選びました。 リクライニングが効くので、1ヶ月の時に乗せても違和感なく、乗せて少し歩いているとすぐ寝てしまうくらい、子どもにとって居心地が良かったと感じました。 近場の公園やお買い物に使っています。 電車だと、少し大きいベビーカーなので 抱っこ紐の方が便利でした。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator Pirakoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    まずは、他のベビーカーと比べて安い。しかも、操作性も良く、軽い。このベビーカーを買って心の底から良かったと思ってます。 悪い点は、他のベビーカーを使用したことないので比べられませんが、掃除しずらいかなと思うことです。 そのほかは完璧かと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator まめたろぴさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザインに一目惚れして、ベビー用品売り場へ下見に行きました。 実際に持ってみると、軽量で片手で持てるくらいでした。 子どもが寝るところも広々としておりさらに、購入したいと思いました。 ハンドル操作も動かしやすいし、小回りも利く方だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator がちこ2931さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    しっかり乗ってくれる時もあるのですが、動いてしまって降りようとしてしまうことがありました。乗りやすさはあると思います。軽くて押しやすいです。段差とかが持ち上げるのが少しコツがいるのかなと感じました。荷物を入れるスペースが広いのでたくさん荷物がある時も便利です。購入して良かったなと思いました。 詳細を見る
1/5
次へ

ベビーカーランキング